2010年06月29日
印旛釣行&納品完了!!!!!!!!
こんばんは、magです。
私の溺愛”ジョン”を無事納品する事ができました!
しかも既に完売したようです!
本当に嬉しいっす!
お世話になった方々に感謝です!
ってことで、納品当日の出来事を記事にしてみよう!
当日は釣り業界の”disk uni〇n"ことHEADHUNTERSさん経由ってことで霞の予定でしたが、このブログでもお世話になっているKAZZさんも来てくれるってことで急遽印旛に変更!
メンバーはいつも通りの”BAN-SENさん”&”ランカーズペット、ヨッシーさん”のユルユルトリオ!

更にお馴染みガウラマスター”KAZZさん”、パンダマンハンターズのホープ初登場の”剣道M君”の5人で合流!
早速、ポイントに到着!
私とBANーSENさんはデカバス実績ありのポイント、KAZZさん、剣道M君は逆側のポイントに別れフローターで攻撃開始!
ランぺヨッシーさんはオカッパリで攻撃開始です!
BAN-SEN、MAG組は二人並んでワイワイフィッシング!
バイトを貰ったら先頭を交代するってルールで進んでいく。
このポイントは葦&ガマがびっしり生えている。たまに立木、ヘラ台がチョイチョイ出てくる。
当日は雨交じり、しかも時々強風というやりにくい状況。
水温も若干低めかな?!
葦際にルアーを投げ込んでいくが、ガマが手強い!
ぶち込むと倒れたガマがかなりの確率で絡みついてくる。
いつものフィールドと全く違うので戸惑う・・・。
まずは前記事で紹介したメガバスのX-PODで攻める。
パイプが立っていたので際にキャストすると落ちパク!

いきなり釣れたよ!
これでかなり上がってきます!
次はyukiyukiさんのY2LURE,PDというダーターをチョイス!
着水後、倒れた葦を上手く乗り越え更にダイブした。
[いい動きだ」と思った瞬間”ボフッ”!
やった~~~!
しかも中々良さそう!
どうしても獲りたかったので早めに勝負しようと思ったのですが、奴の急な動きで”フッ”・・・・・・・・
バレマシタ!
yukiyukiさん、ごめんなさい!
でもこのルアーはイイ感じですね~~!
しばらく打っていくが異常なし。
それにしてもガマってのは難しいね!
ラインに絡んで引っかかったり、葉っぱも分厚いのでフックが外れないし・・・。
そうこうしていると、ガマ地帯が終わり、葦がいい具合に生えている地帯が出てきた。
次は六度九分のグーマーマーでジャーク&ステイでリアクションで誘う。
かなり良い所にキャストが決まりワンジャーク入れると”ドバシャ”
かなり良い手ごたえ!
バックしながら引っ張り出す!
BAN-SENさんを見ると、なんとBAN-SENさんのロッドも弓なり!
”やっほ~~~~~!”
ダブルヒットじゃないですか~~!
私の方も中々良い手ごたえ!
あがってきたのは・・・・・

ナイッスサイズの43cm!

BAN-SENさんは”スーパーセルMAGHOT DOGカラー”でゲット!

気持ち良過ぎです!
もう上がりまくり!

俄然気合いを入れて打ちまくる!
次はランカーズペットの”スタンピー”を葦のポケットに入れてクルクルターン!
しっかしこのルアーすり抜け抜群!
この場所にはピッタリのルアーね!
私の物はフックをマスタッドから科研フックに交換しているのですが、抜群のすり抜け力!
ウエイトが適度に軽いおかげか?!沈んだ葉っぱを拾わない。のっかっちゃいます。
きわどいところもコロコロと転がるように回避!
アクションも時々ジャックナイフするので可愛いんですよね~~(笑)

気に入って使いまくるも、さっき興奮しすぎたせいか睡魔に襲われ・・・・・・流され・・・・・・・どんぶらこ・・・・・。
そんな中、BAN-SENさんがやってくれました!
またまたyukiyukiさんのPD炸裂!
ナイスサイズです!

いい笑顔だ~~~~!
念願のyukiyukiさんルアーでのゲットってことで天を仰ぐの図!

やたら楽しいですね~~~~!
ってことでそろそろ退却。
戻るとKAZZ&剣道Mも帰着済み。
バイトはあったものの不発だったよう…。
ポイント譲ってくれただけに申し訳ないっす。
その後、ルアー&タックルチェック!
しっかし、ヘッドハンターズの常連さんだけあって物凄いタックル&ルアー達です!
あまりに楽しくて写真撮り忘れましたがお宝満載でした!
皆でつりするのもワイワイと楽しいですね!!!
さてさて、その後剣道M君先導で”HEADHUNTERS"さんに向かう。
もちろん、今日の任務、ルアーを収めに行きます!
ヨッシーさんもスタンピーを収めました!


スタンピー可愛いでしょ!
テントウムシはアメリカ人感覚の配色っす!
私的お気に入りはグレッチのギターっぽい配色の赤と緑!
円のようになった木目透けていて素敵!
って感じで無事納品も済ませいつものダベリングで終了!
BAN-SENさん、ヨッシーさん、KAZZさん、剣道M君お疲れ様でした!
しかし今回は嬉しかったね~~!
いままで委託でショップにルアーを置居たことはあったのですが、このような形でしかも超メジャーショップにおいてもらえて幸せです!!!
ってことでまた作ってみようと思います!
お店で見かけたら是非手に取ってみてね!!!!!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
私の溺愛”ジョン”を無事納品する事ができました!
しかも既に完売したようです!
本当に嬉しいっす!
お世話になった方々に感謝です!
ってことで、納品当日の出来事を記事にしてみよう!
当日は釣り業界の”disk uni〇n"ことHEADHUNTERSさん経由ってことで霞の予定でしたが、このブログでもお世話になっているKAZZさんも来てくれるってことで急遽印旛に変更!
メンバーはいつも通りの”BAN-SENさん”&”ランカーズペット、ヨッシーさん”のユルユルトリオ!
更にお馴染みガウラマスター”KAZZさん”、パンダマンハンターズのホープ初登場の”剣道M君”の5人で合流!
早速、ポイントに到着!
私とBANーSENさんはデカバス実績ありのポイント、KAZZさん、剣道M君は逆側のポイントに別れフローターで攻撃開始!
ランぺヨッシーさんはオカッパリで攻撃開始です!
BAN-SEN、MAG組は二人並んでワイワイフィッシング!
バイトを貰ったら先頭を交代するってルールで進んでいく。
このポイントは葦&ガマがびっしり生えている。たまに立木、ヘラ台がチョイチョイ出てくる。
当日は雨交じり、しかも時々強風というやりにくい状況。
水温も若干低めかな?!
葦際にルアーを投げ込んでいくが、ガマが手強い!
ぶち込むと倒れたガマがかなりの確率で絡みついてくる。
いつものフィールドと全く違うので戸惑う・・・。
まずは前記事で紹介したメガバスのX-PODで攻める。
パイプが立っていたので際にキャストすると落ちパク!

いきなり釣れたよ!
これでかなり上がってきます!
次はyukiyukiさんのY2LURE,PDというダーターをチョイス!
着水後、倒れた葦を上手く乗り越え更にダイブした。
[いい動きだ」と思った瞬間”ボフッ”!
やった~~~!
しかも中々良さそう!
どうしても獲りたかったので早めに勝負しようと思ったのですが、奴の急な動きで”フッ”・・・・・・・・
バレマシタ!
yukiyukiさん、ごめんなさい!
でもこのルアーはイイ感じですね~~!
しばらく打っていくが異常なし。
それにしてもガマってのは難しいね!
ラインに絡んで引っかかったり、葉っぱも分厚いのでフックが外れないし・・・。
そうこうしていると、ガマ地帯が終わり、葦がいい具合に生えている地帯が出てきた。
次は六度九分のグーマーマーでジャーク&ステイでリアクションで誘う。
かなり良い所にキャストが決まりワンジャーク入れると”ドバシャ”
かなり良い手ごたえ!
バックしながら引っ張り出す!
BAN-SENさんを見ると、なんとBAN-SENさんのロッドも弓なり!
”やっほ~~~~~!”
ダブルヒットじゃないですか~~!
私の方も中々良い手ごたえ!
あがってきたのは・・・・・

ナイッスサイズの43cm!

BAN-SENさんは”スーパーセルMAGHOT DOGカラー”でゲット!

気持ち良過ぎです!
もう上がりまくり!

俄然気合いを入れて打ちまくる!
次はランカーズペットの”スタンピー”を葦のポケットに入れてクルクルターン!
しっかしこのルアーすり抜け抜群!
この場所にはピッタリのルアーね!
私の物はフックをマスタッドから科研フックに交換しているのですが、抜群のすり抜け力!
ウエイトが適度に軽いおかげか?!沈んだ葉っぱを拾わない。のっかっちゃいます。
きわどいところもコロコロと転がるように回避!
アクションも時々ジャックナイフするので可愛いんですよね~~(笑)

気に入って使いまくるも、さっき興奮しすぎたせいか睡魔に襲われ・・・・・・流され・・・・・・・どんぶらこ・・・・・。
そんな中、BAN-SENさんがやってくれました!
またまたyukiyukiさんのPD炸裂!
ナイスサイズです!
いい笑顔だ~~~~!
念願のyukiyukiさんルアーでのゲットってことで天を仰ぐの図!
やたら楽しいですね~~~~!
ってことでそろそろ退却。
戻るとKAZZ&剣道Mも帰着済み。
バイトはあったものの不発だったよう…。
ポイント譲ってくれただけに申し訳ないっす。
その後、ルアー&タックルチェック!
しっかし、ヘッドハンターズの常連さんだけあって物凄いタックル&ルアー達です!
あまりに楽しくて写真撮り忘れましたがお宝満載でした!
皆でつりするのもワイワイと楽しいですね!!!
さてさて、その後剣道M君先導で”HEADHUNTERS"さんに向かう。
もちろん、今日の任務、ルアーを収めに行きます!
ヨッシーさんもスタンピーを収めました!
スタンピー可愛いでしょ!
テントウムシはアメリカ人感覚の配色っす!
私的お気に入りはグレッチのギターっぽい配色の赤と緑!
円のようになった木目透けていて素敵!
って感じで無事納品も済ませいつものダベリングで終了!
BAN-SENさん、ヨッシーさん、KAZZさん、剣道M君お疲れ様でした!
しかし今回は嬉しかったね~~!
いままで委託でショップにルアーを置居たことはあったのですが、このような形でしかも超メジャーショップにおいてもらえて幸せです!!!
ってことでまた作ってみようと思います!
お店で見かけたら是非手に取ってみてね!!!!!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

2010年06月26日
X-PODを喰らう!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日は以前ゲットしておいたルアーのご紹介!
何気にリアルな"Megabass"が好きな私。
最近はすっかりご無沙汰状態でしたが、コイツがどうしても気になってました。

お口パッカパカに動くコイツ!
X-PODです!
コイツの下あごは自在に動くのでペンシルからダーター的ルアーにトランスフォームする!
凄いじゃん!
サイズもザラなみなのでコイツは使わないとね!
でも、今の私には愛着がわかないから使わない・・・。
ってことで、愛着爆裂チューンを施しました!
では、見てください!
どど~~~~ん!

バスちゃんパックリバイトカラー!
なんかいいでしょ~~!


配色も結構気に入りました!
コイツは愛着湧いちゃいましたよ!
トリプルフックが標準ですが、ダブルに交換する予定!
早速、日曜持っていこう!
釣れそうだね~~~~!
Lemonheads

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
今日は以前ゲットしておいたルアーのご紹介!
何気にリアルな"Megabass"が好きな私。
最近はすっかりご無沙汰状態でしたが、コイツがどうしても気になってました。
お口パッカパカに動くコイツ!
X-PODです!
コイツの下あごは自在に動くのでペンシルからダーター的ルアーにトランスフォームする!
凄いじゃん!
サイズもザラなみなのでコイツは使わないとね!
でも、今の私には愛着がわかないから使わない・・・。
ってことで、愛着爆裂チューンを施しました!
では、見てください!
どど~~~~ん!
バスちゃんパックリバイトカラー!
なんかいいでしょ~~!
配色も結構気に入りました!
コイツは愛着湧いちゃいましたよ!
トリプルフックが標準ですが、ダブルに交換する予定!
早速、日曜持っていこう!
釣れそうだね~~~~!
Lemonheads

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

2010年06月25日
パッケージ!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
遂にジョン君も販売までこぎつけました。
ブログやってよかった~~って思います。
皆さん、改めて有難うございます!
感謝してます!
さてさて今回、ルアーを入れるパッケージも結構悩みました。
何でかって言うと、このJOHNくん、結構ゴツクテBOXの選択肢が少ない・・・(汗)
はじめはジップロック的な透明ビニールに台紙を入れようかと思ったのですが、PCで調べていくと良い感じの物を発見!
ってことで、早速注文してみることに・・・。
ってことでこんな感じになります。
飴ちゃん感覚です(笑)

黒いアルミ製のジップ付きの袋です。
これにお約束キャラの“パンチ君”檄ステッカーを貼ってみました。

こんな感じでオマケステッカー付けます!
このステッカー、表面があまり強くないのでご注意を・・・。
ってことでこんな感じでお届けします。
私の夢はブリスターパックに入れてアメリカンポップで派手な台紙作りたいんですよね~。
でも予算がかかりそうなので夢に終わりそうです。
将来的にはルアーだけじゃなくこの辺も楽しみたいっすね~~。

って事で宜しくです!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
遂にジョン君も販売までこぎつけました。
ブログやってよかった~~って思います。
皆さん、改めて有難うございます!
感謝してます!
さてさて今回、ルアーを入れるパッケージも結構悩みました。
何でかって言うと、このJOHNくん、結構ゴツクテBOXの選択肢が少ない・・・(汗)
はじめはジップロック的な透明ビニールに台紙を入れようかと思ったのですが、PCで調べていくと良い感じの物を発見!
ってことで、早速注文してみることに・・・。
ってことでこんな感じになります。
飴ちゃん感覚です(笑)

黒いアルミ製のジップ付きの袋です。
これにお約束キャラの“パンチ君”檄ステッカーを貼ってみました。
こんな感じでオマケステッカー付けます!
このステッカー、表面があまり強くないのでご注意を・・・。
ってことでこんな感じでお届けします。
私の夢はブリスターパックに入れてアメリカンポップで派手な台紙作りたいんですよね~。
でも予算がかかりそうなので夢に終わりそうです。
将来的にはルアーだけじゃなくこの辺も楽しみたいっすね~~。
って事で宜しくです!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

2010年06月24日
JOHN,発売!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
遂に完成しました!
何がって・・・・?
もちろん、私の作っているハンドメイドルアーですよ~~!
やっと完成したのでご報告!
今回、遂に販売する所までたどり着きましたよ!
念願かないました~~~!
嬉しいね~~~!
今回お世話になるのは・・・
新たなバスシーンをブッチギル、スピードキング”HEADHUNTERS”さんです!
では早速、見てもらいましょ!

やっと完成!
沢山作るのはキツカッタッス!
スペックとしては、
全長7.5cm、幅3cm
ウエイトは1oz~
オリジナルリップ+ダブルラインアイを装着したライブリータイプ。
ダブルアイによりウォブリング&ウィグリングアクションを使いわけられます。

テールにはスイベル+極小ブレードのタイプとコロラドブレードの2タイプを用意。

ピロピロorカションカション・・・お好みでどうぞ(笑)
リグ&フックは部品屋さんのサーフェスリグ&津波の”DOS CACTUS"の1/0を装着。

こんな感じ。
ペイントのほうは相変わらずのマジックアート?系の仕上がり。
ってことで一つ一つ表情や雰囲気が違うので好みで選んでもらえると嬉しいね!
"Hangry Dog" "Dog Head" "Fish Head"の3種類
ベースカラーはグレー、ホワイト、ゴールド、イエロー、ブルーグレー



初めのフライヤー風スナップを見てもらえると解ると思いますが、エッジ部分に錆びたような雰囲気を出してみたのですが解りますかね?!
エッジ部分にペーパーを当てスレ感を出してます。
パイプ手スリなんかを使いこんでいくと、擦れてペイントが剥がれその部分が錆びた感じのイメージを出したかった。
下地のカラーが出てきてヤレた雰囲気を出しました。
更に使用することで雰囲気が出てくると思います。(ゴールドのみ、加工していません)
ってことで、近いうちに”HEADHUNTERS”さんにおいてもらいます!
気になる人がいましたら、チェックしてみてね!
宜しくね~~~~~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくです!
では、また
遂に完成しました!
何がって・・・・?
もちろん、私の作っているハンドメイドルアーですよ~~!
やっと完成したのでご報告!
今回、遂に販売する所までたどり着きましたよ!
念願かないました~~~!
嬉しいね~~~!
今回お世話になるのは・・・
新たなバスシーンをブッチギル、スピードキング”HEADHUNTERS”さんです!
では早速、見てもらいましょ!

やっと完成!
沢山作るのはキツカッタッス!
スペックとしては、
全長7.5cm、幅3cm
ウエイトは1oz~
オリジナルリップ+ダブルラインアイを装着したライブリータイプ。
ダブルアイによりウォブリング&ウィグリングアクションを使いわけられます。
テールにはスイベル+極小ブレードのタイプとコロラドブレードの2タイプを用意。
ピロピロorカションカション・・・お好みでどうぞ(笑)
リグ&フックは部品屋さんのサーフェスリグ&津波の”DOS CACTUS"の1/0を装着。
こんな感じ。
ペイントのほうは相変わらずのマジックアート?系の仕上がり。
ってことで一つ一つ表情や雰囲気が違うので好みで選んでもらえると嬉しいね!
"Hangry Dog" "Dog Head" "Fish Head"の3種類
ベースカラーはグレー、ホワイト、ゴールド、イエロー、ブルーグレー
初めのフライヤー風スナップを見てもらえると解ると思いますが、エッジ部分に錆びたような雰囲気を出してみたのですが解りますかね?!
エッジ部分にペーパーを当てスレ感を出してます。
パイプ手スリなんかを使いこんでいくと、擦れてペイントが剥がれその部分が錆びた感じのイメージを出したかった。
下地のカラーが出てきてヤレた雰囲気を出しました。
更に使用することで雰囲気が出てくると思います。(ゴールドのみ、加工していません)
ってことで、近いうちに”HEADHUNTERS”さんにおいてもらいます!
気になる人がいましたら、チェックしてみてね!
宜しくね~~~~~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくです!
では、また

2010年06月20日
命、吹き込む!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
とうとう梅雨入りし、皆さん良い釣りされているようですね!
私もガンガン釣りに行きたいのですが、野暮用&ルアー造りで中々行けません・・・。
他のブログなんかを見ると、今年はなんだか何処も釣れている感じがします!
行かないと釣れないのでなんとか時間作りたいっすね!
ってことで、ハンドメイドルアーのほうも順調に進んでおります!
塗装のほうも順調ですよ。
湿気の影響もさほどなく、良い感じです!
さてさて、このまま順調に完成までたどり着くことが出来るのか?!?!
乞うご期待・・・・。

Limp Bizkit

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
気になったら、ポチっと宜しくです!
では、また
とうとう梅雨入りし、皆さん良い釣りされているようですね!
私もガンガン釣りに行きたいのですが、野暮用&ルアー造りで中々行けません・・・。
他のブログなんかを見ると、今年はなんだか何処も釣れている感じがします!
行かないと釣れないのでなんとか時間作りたいっすね!
ってことで、ハンドメイドルアーのほうも順調に進んでおります!
塗装のほうも順調ですよ。
湿気の影響もさほどなく、良い感じです!
さてさて、このまま順調に完成までたどり着くことが出来るのか?!?!
乞うご期待・・・・。

Limp Bizkit

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
気になったら、ポチっと宜しくです!
では、また

タグ :JHON
2010年06月18日
ぺインターmag!!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
蒸し暑~~~(汗)
もう寝苦しくって寝れませんよ・・・。
ってのは関係なく、夜なべしてルアー仕上げてます(笑)
現在は3個ペイント完了。
最近塗ってなかったので、感覚取り戻すまで時間かかりましたが、やっとシックリきました。
完成している3個も中々イイ感じになったと思います!
ってことで、残りもイッキにペイント作業突入です!

カラフルになってます。
・・・・が、これはまだ下塗り!
この後、まだ色々と手を加えていきます。
どんな感じになるかはまだ内緒(笑)
・・・なんてもったいぶってますが、変わり映えしないと思うので完成品見てガッカリしないでね!
梅雨に突入してしまったので、塗装にはむかない季節ですが、焦らずイイ物作れますように・・・(祈)
Soundgarden

にほんブログ村
トップが好きな人多数!
是非ポチっとして下さい!
では、また
蒸し暑~~~(汗)
もう寝苦しくって寝れませんよ・・・。
ってのは関係なく、夜なべしてルアー仕上げてます(笑)
現在は3個ペイント完了。
最近塗ってなかったので、感覚取り戻すまで時間かかりましたが、やっとシックリきました。
完成している3個も中々イイ感じになったと思います!
ってことで、残りもイッキにペイント作業突入です!
カラフルになってます。
・・・・が、これはまだ下塗り!
この後、まだ色々と手を加えていきます。
どんな感じになるかはまだ内緒(笑)
・・・なんてもったいぶってますが、変わり映えしないと思うので完成品見てガッカリしないでね!
梅雨に突入してしまったので、塗装にはむかない季節ですが、焦らずイイ物作れますように・・・(祈)
Soundgarden

にほんブログ村
トップが好きな人多数!
是非ポチっとして下さい!
では、また

タグ :ペイント
2010年06月16日
パーツ製造中!!!!!!!!
こんばんは,magです。
このところ更新も少なくなっていますが、ルアー販売に向け現在色々作ってます。
今日はこれをつくりましたよ・・・。
はい、配達の車が着たよ・・・。
「リップ上がったよ!」

ホンダT360の荷台に乗っているのは溺愛”JHON”のアルミリップ。
とりあえず5枚完成。
私の製作法としては・・・
まずはアルミ板を30mm(リップ幅)の短冊にカット。
職場のPCのキャドで型紙を作り(アウトライン、折れ線、ヒートン穴まで記入)、それをあてがってハサミで切って作りました。
印刷した型紙の裏にはクリアケースを貼り、切り取って転用できるようにしました。
そこに両面テープを軽く貼り、アルミ板に貼りつけてそれをガイドに切っていきます。
カット出来たらラジペンのはさむ部分にテープを巻き傷つけないよう養生、折れ線にラジオペンチを合わせ曲げる。
(ちなみにBAN-SENさんは万力使用。このほうが良いと思います)
最後にピンバイスで穴あけ。
って感じで作って見ました。

プロトジョンについていたリップにはスリットやビス穴4つ開けていたってこともあり、強度が心配と忠告を受けていたので、ダブルヒートンで固定するだけのシンプルな物に変更しました。
苦手な作業ながら以外と上手くいった感じ!
更にジョンに標準セットしてあるリアのブレード小+スイベルですが、このほかに付けられそうな金物を研究してました。
自分の好みで音の出るモノに変えてもらってもいいかな…なんて思ってます。

左から2番目が標準仕様。
今回良さそうだったのはジョンについているブレード。
ブレードサイズは3.5ってやつを使用。平らにしてます。
これがバドッぽく音がするので釣れそう。
このほかに、リグを注文したり、色々段取り中!
パッケージもどんなものに入れるか決定。
業者さんが頼んでもいないのにサンプルを送ってくれたのです!
何ともありがたい!
これがまた中々イイ感じですよ~~!
コイツに貼りつけるステッカーも完成!
ってか、こんなことやってますが、まだルアーのペイントが終わってません・・・。
とりあえず1本は完成しました~~~~!
焦らず、丁寧に仕上げていきます~~~!
Karen Ramirez

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっとしてくれるとパワーアップするので宜しく!
では、また
このところ更新も少なくなっていますが、ルアー販売に向け現在色々作ってます。
今日はこれをつくりましたよ・・・。
はい、配達の車が着たよ・・・。
「リップ上がったよ!」

ホンダT360の荷台に乗っているのは溺愛”JHON”のアルミリップ。
とりあえず5枚完成。
私の製作法としては・・・
まずはアルミ板を30mm(リップ幅)の短冊にカット。
職場のPCのキャドで型紙を作り(アウトライン、折れ線、ヒートン穴まで記入)、それをあてがってハサミで切って作りました。
印刷した型紙の裏にはクリアケースを貼り、切り取って転用できるようにしました。
そこに両面テープを軽く貼り、アルミ板に貼りつけてそれをガイドに切っていきます。
カット出来たらラジペンのはさむ部分にテープを巻き傷つけないよう養生、折れ線にラジオペンチを合わせ曲げる。
(ちなみにBAN-SENさんは万力使用。このほうが良いと思います)
最後にピンバイスで穴あけ。
って感じで作って見ました。
プロトジョンについていたリップにはスリットやビス穴4つ開けていたってこともあり、強度が心配と忠告を受けていたので、ダブルヒートンで固定するだけのシンプルな物に変更しました。
苦手な作業ながら以外と上手くいった感じ!
更にジョンに標準セットしてあるリアのブレード小+スイベルですが、このほかに付けられそうな金物を研究してました。
自分の好みで音の出るモノに変えてもらってもいいかな…なんて思ってます。
左から2番目が標準仕様。
今回良さそうだったのはジョンについているブレード。
ブレードサイズは3.5ってやつを使用。平らにしてます。
これがバドッぽく音がするので釣れそう。
このほかに、リグを注文したり、色々段取り中!
パッケージもどんなものに入れるか決定。
業者さんが頼んでもいないのにサンプルを送ってくれたのです!
何ともありがたい!
これがまた中々イイ感じですよ~~!
コイツに貼りつけるステッカーも完成!
ってか、こんなことやってますが、まだルアーのペイントが終わってません・・・。
とりあえず1本は完成しました~~~~!
焦らず、丁寧に仕上げていきます~~~!
Karen Ramirez

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっとしてくれるとパワーアップするので宜しく!
では、また

タグ :オリジナルリップ
2010年06月11日
Big surprise、 フラッシュ★ダンス!!!!!!
こんばんは、magです。
実は昨日この記事を完成させたのですが、UP目前で消えちゃった・・・(汗)
これ良くやるんだけど、凄いストレス溜まりますよね。
ってことで、書き直してみます!
実は、この前家に帰ってきたら、私宛に覚えが無い郵便物ひとつ。
差出人を確認すると、なんとブログ仲間の”ハチロクさん”ではあ~りませんか!
早速、郵便物を開けてみる!
「バリバリ、ガサガサバリバリ………」
「ひえ~~~~~~~~~!」
まさかのビッグサプライズです~~~(笑)
中身はなんとコイツでした!
ど~~~~~ん

ハチロクさんのブログ内で紹介していた”フラッシュ★ダンス”でした!
実は、以前私のルアーとフラッシュ★ダンスを交換しましょうって話になっていたのですが、まさか覚えていてくれたとは、感激!
以前からこのルアー、気になってたんですよ~!
非常に個性的なスペックです!
ってことで、良く見ていただきましょうかね・・・。

一番特徴的なベリー真下から見たカット。
ベリー部分が面取りしてあり、その面取り部分後方部分にステンプレートがビス止めされています。
このフラッシング効果は効きそうです。
ヘッド部分も面取りしてあり、首振りしたときに良い効果が生まれそうですね。
あっ、そうそう今回はフロントに直ペラ、リアに小さいラウンドペラのWスウィッシャータイプ。
ブランクが約7.5cmくらいので今の私の感覚にピッタリの存在感!
そして、リグがカッコいいんですよ!
このリグ、”ローゼットワッシャー”って言うものらしい。
知りませんでした。
ハチロクさん、良く見つけましたね~~!
私も調べてみましたが安いし、質感もあるのでかなり使えそうです。
カップリグのように大きな穴も開けずにヒートン一つで装着でき、お手軽度100%です!
コイツはパクらせてください~~~(笑)
今度は真上から見てもらおうか・・・。

まずカラーがカッコイイ!
凄い綺麗っす!
ハチロクさん得意のペイントは絶品です!
更に、マップピンのアイが真上を向いてとりついている。
塗装、アイを含め斜めになってます。

こんな感じで横向き、死に掛けヴァージョン(笑)
側面はこんな感じ・・・。


私的にはこの角度が好きかな~~!
独特のシェイプがたまりませんね~~~!
フックはマスタッドの2/0?が入ってます。
科研ダブルに変えてガッツリ狙っちゃおうかな~~なんて思ってます!
ハチロクさん、今回は本当に有難うございます!
あまりのサプライズに顎外れそうです(笑)
ってことで、トレードルアーを送りますので、完成までお持ちください!
私も気合い入れてモノ送りますね!
ってことで、今月中にはコイツ使ってきます!
何だかんだで、ブログ仲間の気合いの入ったルアーも集まってきました!

カッコいいルアーばっかりですね~~~!
釣りヘタな私の所に嫁いできた彼らは未だ、お魚にパックリ行かれてないのですよ・・・(汗)
なんとかこいつらで釣りたいっすね~~~!
こいつらの活躍記事は、もうしばらくお待ちください・・・(笑)
Deftones

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップウォーターファン必見!
では、また
実は昨日この記事を完成させたのですが、UP目前で消えちゃった・・・(汗)
これ良くやるんだけど、凄いストレス溜まりますよね。
ってことで、書き直してみます!
実は、この前家に帰ってきたら、私宛に覚えが無い郵便物ひとつ。
差出人を確認すると、なんとブログ仲間の”ハチロクさん”ではあ~りませんか!
早速、郵便物を開けてみる!
「バリバリ、ガサガサバリバリ………」
「ひえ~~~~~~~~~!」
まさかのビッグサプライズです~~~(笑)
中身はなんとコイツでした!
ど~~~~~ん

ハチロクさんのブログ内で紹介していた”フラッシュ★ダンス”でした!
実は、以前私のルアーとフラッシュ★ダンスを交換しましょうって話になっていたのですが、まさか覚えていてくれたとは、感激!
以前からこのルアー、気になってたんですよ~!
非常に個性的なスペックです!
ってことで、良く見ていただきましょうかね・・・。
一番特徴的なベリー真下から見たカット。
ベリー部分が面取りしてあり、その面取り部分後方部分にステンプレートがビス止めされています。
このフラッシング効果は効きそうです。
ヘッド部分も面取りしてあり、首振りしたときに良い効果が生まれそうですね。
あっ、そうそう今回はフロントに直ペラ、リアに小さいラウンドペラのWスウィッシャータイプ。
ブランクが約7.5cmくらいので今の私の感覚にピッタリの存在感!
そして、リグがカッコいいんですよ!
このリグ、”ローゼットワッシャー”って言うものらしい。
知りませんでした。
ハチロクさん、良く見つけましたね~~!
私も調べてみましたが安いし、質感もあるのでかなり使えそうです。
カップリグのように大きな穴も開けずにヒートン一つで装着でき、お手軽度100%です!
コイツはパクらせてください~~~(笑)
今度は真上から見てもらおうか・・・。
まずカラーがカッコイイ!
凄い綺麗っす!
ハチロクさん得意のペイントは絶品です!
更に、マップピンのアイが真上を向いてとりついている。
塗装、アイを含め斜めになってます。
こんな感じで横向き、死に掛けヴァージョン(笑)
側面はこんな感じ・・・。
私的にはこの角度が好きかな~~!
独特のシェイプがたまりませんね~~~!
フックはマスタッドの2/0?が入ってます。
科研ダブルに変えてガッツリ狙っちゃおうかな~~なんて思ってます!
ハチロクさん、今回は本当に有難うございます!
あまりのサプライズに顎外れそうです(笑)
ってことで、トレードルアーを送りますので、完成までお持ちください!
私も気合い入れてモノ送りますね!
ってことで、今月中にはコイツ使ってきます!
何だかんだで、ブログ仲間の気合いの入ったルアーも集まってきました!
カッコいいルアーばっかりですね~~~!
釣りヘタな私の所に嫁いできた彼らは未だ、お魚にパックリ行かれてないのですよ・・・(汗)
なんとかこいつらで釣りたいっすね~~~!
こいつらの活躍記事は、もうしばらくお待ちください・・・(笑)
Deftones

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップウォーターファン必見!
では、また

2010年06月05日
今日はダメだった!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日も行ってきました。
疲れたのでサラっと行こう!
前日の雨のせいか若干水位上昇。
気温も低く肌寒かったが、水温は21℃。
お魚も沈んでいる様子で、かなり渋かった。
朝一、共食いBAN-SEN CRAWLERにワンバイト、その後追尾してくるもバイトすらなし。
場所移動して見たけどこちらも渋かった。
食べやすそうな細身のルアーで攻めていく。
ヤラシイ動きのスミスのスティッキーゼロ(共食いシニカケカラー)でやっと一匹ゲット!

坊主は喰らわずに済みました!
その後やっぱりノーバイトでフィニッシュ。
ってことで、微妙な釣果報告でした~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
今日も行ってきました。
疲れたのでサラっと行こう!
前日の雨のせいか若干水位上昇。
気温も低く肌寒かったが、水温は21℃。
お魚も沈んでいる様子で、かなり渋かった。
朝一、共食いBAN-SEN CRAWLERにワンバイト、その後追尾してくるもバイトすらなし。
場所移動して見たけどこちらも渋かった。
食べやすそうな細身のルアーで攻めていく。
ヤラシイ動きのスミスのスティッキーゼロ(共食いシニカケカラー)でやっと一匹ゲット!
坊主は喰らわずに済みました!
その後やっぱりノーバイトでフィニッシュ。
ってことで、微妙な釣果報告でした~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

タグ :スティッキー
2010年06月04日
FISHBONE買ってブランク下地にグリップ交換!!!!!
こんばんは、magです。
もう6月になりましたね。
何だかこの所、一日がやたら早く感じます。
充実しているからなのか、それとも年をとったからなのか…?!
今日は会社帰りに久々に新品のCDを購入。
中古屋にはたまに顔を出してましたが、新品の売り場にはいくのも久々。
ちょいと見たらこんなの売ってました。

FISHBONE
いつ発売されたのか全く解りませんが、新メンバーになってからの物。
DVD+CDの2枚組。なんだか最近のFISHIBONEは2枚組が多いね。
私の大好きな”ロッキー・ジョージ”(元スーサイダル)が新メンバーとして加入しているので嬉しいね~。(あまりうまくなかったけど・・・)
やっぱり昔のメンバーの演奏のほうが安定感有るんだけど音数も多くてごちゃごちゃしてカッコいいね~。
Voのアンジェロがダイヴしてモッシュしている姿がルアーのようでした~(笑)
アンジェロルアー作ろうかね・・・。
さて、DVDを見ながらサフ漬けしていたブランクを水研ぎ。

このローテーションを何回か繰り返してます。
こんなにいっぺんに下地作らないので疲れますな。
この後、上手くいけば、もう一回サフ漬けして下地は終了予定。
更に今日は、シマノスコーピオンの直感ブランクを使ったロッドのグリップを交換してみました。
以前からぐらぐらしていてつけなおさないといけなかったのですが、ストレートのセミダブルグリップが気に入らなかったのでビッグラバーを取り付けてみました。
コイツは以前フジグリに取り付けていた物。

握りが太いので握りにくいのですが、まあ何とかなる感じです。
次はこんな感じで行きますかな・・・。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップが好きな人はポチっとクリック!
では、また
もう6月になりましたね。
何だかこの所、一日がやたら早く感じます。
充実しているからなのか、それとも年をとったからなのか…?!
今日は会社帰りに久々に新品のCDを購入。
中古屋にはたまに顔を出してましたが、新品の売り場にはいくのも久々。
ちょいと見たらこんなの売ってました。
FISHBONE
いつ発売されたのか全く解りませんが、新メンバーになってからの物。
DVD+CDの2枚組。なんだか最近のFISHIBONEは2枚組が多いね。
私の大好きな”ロッキー・ジョージ”(元スーサイダル)が新メンバーとして加入しているので嬉しいね~。(あまりうまくなかったけど・・・)
やっぱり昔のメンバーの演奏のほうが安定感有るんだけど音数も多くてごちゃごちゃしてカッコいいね~。
Voのアンジェロがダイヴしてモッシュしている姿がルアーのようでした~(笑)
アンジェロルアー作ろうかね・・・。
さて、DVDを見ながらサフ漬けしていたブランクを水研ぎ。
このローテーションを何回か繰り返してます。
こんなにいっぺんに下地作らないので疲れますな。
この後、上手くいけば、もう一回サフ漬けして下地は終了予定。
更に今日は、シマノスコーピオンの直感ブランクを使ったロッドのグリップを交換してみました。
以前からぐらぐらしていてつけなおさないといけなかったのですが、ストレートのセミダブルグリップが気に入らなかったのでビッグラバーを取り付けてみました。
コイツは以前フジグリに取り付けていた物。
握りが太いので握りにくいのですが、まあ何とかなる感じです。
次はこんな感じで行きますかな・・・。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップが好きな人はポチっとクリック!
では、また

2010年06月02日
めちゃ長いDOG!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
現在、ハンドメルアー達はサフ漬け込み中です。
ってことで、以前BAN-SENさんから預かっていた”スーパーセル”のブランクを塗ってみました。
これもBAN-SENさんが使うセルっちですよ!
今回はちょっとおもしろい感じに仕上がりましたよ!
ではいってみよ~~~!
そ~~~~~れッ!
ド~~~~ン!

こんな感じ!

長~~~いの!


口が長~~~いんですよ~。
このアイデアはBAN-SENさんが考えてくれたんですよ~。
実際やってみるとバランスも自由自在に調整できるので凄イ塗りやすい!
コイツは使わせてもらおうかな~~~(笑)

今回は白ベースのブランクに蛍光イエローを吹いたのですがイイ感じですね~。
やっぱ白ベースのほうがいいかななんて思い始めております・・・。
この辺はまだまだ研究中です!
ってことで今日はこんな犬ッコロを紹介しました!
No Doubt

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップマニアが集まるトップカテゴリーを覗いてみようよ!
では、また
現在、ハンドメルアー達はサフ漬け込み中です。
ってことで、以前BAN-SENさんから預かっていた”スーパーセル”のブランクを塗ってみました。
これもBAN-SENさんが使うセルっちですよ!
今回はちょっとおもしろい感じに仕上がりましたよ!
ではいってみよ~~~!
そ~~~~~れッ!
ド~~~~ン!

こんな感じ!
長~~~いの!
口が長~~~いんですよ~。
このアイデアはBAN-SENさんが考えてくれたんですよ~。
実際やってみるとバランスも自由自在に調整できるので凄イ塗りやすい!
コイツは使わせてもらおうかな~~~(笑)
今回は白ベースのブランクに蛍光イエローを吹いたのですがイイ感じですね~。
やっぱ白ベースのほうがいいかななんて思い始めております・・・。
この辺はまだまだ研究中です!
ってことで今日はこんな犬ッコロを紹介しました!
No Doubt

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップマニアが集まるトップカテゴリーを覗いてみようよ!
では、また

2010年06月01日
Landscape!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
皆さんは自分の好きなことを職業にしていますか?!
私は好きなことではないですが、それなりに納得して仕事をこなしております。
でもね、もっと好きなことを職業にしたい~~!なんて夢に思うことも多々あります!
その夢を頑張って実現させたお方がいます。
そのお方はmixi仲間の@っちゃんです。
以前、私のブログのデザインキャラを作ってくれたお方です!

なんと広島市十日市町にハンドメイドルアー&アウトドアツールストアをオープンさせました。
その名も「Landscape(ランドスケープ)」です。

Landscape(ランドスケープ)
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町2丁目10 -16
TEL&FAX 082-942-1752
営業時間 12:00~21:00
定休日 不定休
う~~~ん、オシャレ~~~で、ナチュラルで、癒し系!
イイですね~~~。
そんな@っちゃんから、今回ステッカーが送られてきました!

早速、BOXに貼らせてもらいましたよ!
これは、このブログでも登場するアーティスト”yukiyukiさん”のデザインなんですよ。
こんなのデザインするなんて凄いっすよ~!
ハンドメルアーなんかもこのブログでお馴染みな方々も協力しておりますよ。
オリジナルステッカーやTシャツも販売しているようなので気になる方はチェックしてみてくださいね!
お近くの方は是非「Landscape」に遊びに行ってみてくださいね!
是非とも頑張ってシーンを盛り上げていってもらいたいっすね~。
オリジナルの世界観突き詰めてください~~~!
ってことで、勝手におせっかいな宣伝コーナーでした~~~(笑)
おいらもハンドメガンバロ~~~~~~!
MOUNT SUGAR

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
皆さんは自分の好きなことを職業にしていますか?!
私は好きなことではないですが、それなりに納得して仕事をこなしております。
でもね、もっと好きなことを職業にしたい~~!なんて夢に思うことも多々あります!
その夢を頑張って実現させたお方がいます。
そのお方はmixi仲間の@っちゃんです。
以前、私のブログのデザインキャラを作ってくれたお方です!

なんと広島市十日市町にハンドメイドルアー&アウトドアツールストアをオープンさせました。
その名も「Landscape(ランドスケープ)」です。

Landscape(ランドスケープ)
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町2丁目10 -16
TEL&FAX 082-942-1752
営業時間 12:00~21:00
定休日 不定休
う~~~ん、オシャレ~~~で、ナチュラルで、癒し系!
イイですね~~~。
そんな@っちゃんから、今回ステッカーが送られてきました!
早速、BOXに貼らせてもらいましたよ!
これは、このブログでも登場するアーティスト”yukiyukiさん”のデザインなんですよ。
こんなのデザインするなんて凄いっすよ~!
ハンドメルアーなんかもこのブログでお馴染みな方々も協力しておりますよ。
オリジナルステッカーやTシャツも販売しているようなので気になる方はチェックしてみてくださいね!
お近くの方は是非「Landscape」に遊びに行ってみてくださいね!
是非とも頑張ってシーンを盛り上げていってもらいたいっすね~。
オリジナルの世界観突き詰めてください~~~!
ってことで、勝手におせっかいな宣伝コーナーでした~~~(笑)
おいらもハンドメガンバロ~~~~~~!
MOUNT SUGAR

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
