2010年07月30日
ちょっくら房総まで・・・!!!!!!!
2010年07月29日
削れ、削れ!!!!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
最近、携帯の調子が悪くて困ってます。
すぐに電源が落ちちゃうんですよね~。
ってことで、... iPhone 4いっちゃいます・・(笑)
16GBなら2年縛りでタダだし、基本料も今より安い!
機種変して大枚はたくならこっちを選びます!!!
使い勝手とか、超短、何か情報あったら教えてください!!!
さてさて、本題!
今日は削ってました!
もちろん、溺愛”JOHN"のブランク。
カクカクのピン角ボディーがお気に入り

今回は軽量化と高浮力化をはかるため、材を”アユース”にしました。
かなり軽く(比重0.3~0.4位)、削るのもかなり楽!
サイズも小さくするので、かなり実戦向きになる予定!
やっぱりガンガン使って魚釣ってもらいたいっす!
お気に入りのアングル!

裏のサイド面取りが気に入ってます。
私的には、加工は比較的楽でも見た目の効果はかなり良い感じに見えます!
まだまだブランク削らなきゃ!
頑張りまっす!
このボディーを切り出すために型紙を作っているんでしょ~。

いろんなサイズを大量に作ってます!
これはCADで図面を起こした物なんですが、裏側にA4の書類を入れる薄いフィルムケース(シート)を糊づけして貼り付けてます。
こうすることによって何回も使用できます!
アルミリップの切りだしにもこの型紙を使用してます。
裏面(フィルム面)に両面テープを使ってアルミ板に貼りつければ下書きナシでいきなり切りだせる便利なグッズですよ!
ってことで、良い物作っていきますよ~~~!
ラットジョンを良く見たら良い感じで歯形付いてました!

やっぱ歯形が付くと嬉しいよね!
こんな幸せキズ沢山付けてもらえるようなルアー作っていきたいっす~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビッ
と感じたらポチっと宜しく!
では、また

最近、携帯の調子が悪くて困ってます。
すぐに電源が落ちちゃうんですよね~。
ってことで、... iPhone 4いっちゃいます・・(笑)
16GBなら2年縛りでタダだし、基本料も今より安い!
機種変して大枚はたくならこっちを選びます!!!
使い勝手とか、超短、何か情報あったら教えてください!!!
さてさて、本題!
今日は削ってました!
もちろん、溺愛”JOHN"のブランク。
カクカクのピン角ボディーがお気に入り

今回は軽量化と高浮力化をはかるため、材を”アユース”にしました。
かなり軽く(比重0.3~0.4位)、削るのもかなり楽!
サイズも小さくするので、かなり実戦向きになる予定!
やっぱりガンガン使って魚釣ってもらいたいっす!
お気に入りのアングル!
裏のサイド面取りが気に入ってます。
私的には、加工は比較的楽でも見た目の効果はかなり良い感じに見えます!
まだまだブランク削らなきゃ!
頑張りまっす!
このボディーを切り出すために型紙を作っているんでしょ~。
いろんなサイズを大量に作ってます!
これはCADで図面を起こした物なんですが、裏側にA4の書類を入れる薄いフィルムケース(シート)を糊づけして貼り付けてます。
こうすることによって何回も使用できます!
アルミリップの切りだしにもこの型紙を使用してます。
裏面(フィルム面)に両面テープを使ってアルミ板に貼りつければ下書きナシでいきなり切りだせる便利なグッズですよ!
ってことで、良い物作っていきますよ~~~!
ラットジョンを良く見たら良い感じで歯形付いてました!
やっぱ歯形が付くと嬉しいよね!
こんな幸せキズ沢山付けてもらえるようなルアー作っていきたいっす~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビッ

では、また



タグ :JOHN
2010年07月28日
magペイントルアー釣果情報!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日も汗びっしょりmagであります。
今少しルアーのブランクを切っているのですが、汗かいて木くずが腕とかにくっ付くのが嫌でね~~~(笑)
こう暑いと、あんまりすすみませんよ・・・。
今までにブログなんかでも私のペイントルアーをプレゼントしており、いくつかのルアーが養子に出ております!
そんな子達が結果出しているようです!
早速、勝手にご紹介していこう!
まずはお馴染み”KAZZさん”が釣ってくれましたよ!
以前、リペイントを頼まれたイマカツのフィジェット!

こんな感じにリペイントしたんですよね~~。
そしてついに・・・。

やった~~~!
見事に釣ってくれました!
私も嬉しいっす!
次はジョン君で宜しくっす(笑)
さてさて次はこれまたお馴染み”ちんねんさん”です。
ちんねんさんには私のブログの”20万ヒット達成記念プレゼント”企画でヒヨコのドリラータイフーンがお継いでおります。

そしてこんな感じにドン!ドン!


タックルがらしくなくてイイ感じね~~!
このほかBAN-SENさんはホットドッグセルっちやワンコバンセンはボコボコ釣ってますよね~~!

私もこんな感じで・・・・





こんな感じでmagペイントルアーで釣れちゃった~~~って方がいましたら写真送ってね~~~~!
宜しくお願いしまっす!!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくね!
では、また

今日も汗びっしょりmagであります。
今少しルアーのブランクを切っているのですが、汗かいて木くずが腕とかにくっ付くのが嫌でね~~~(笑)
こう暑いと、あんまりすすみませんよ・・・。
今までにブログなんかでも私のペイントルアーをプレゼントしており、いくつかのルアーが養子に出ております!
そんな子達が結果出しているようです!
早速、勝手にご紹介していこう!
まずはお馴染み”KAZZさん”が釣ってくれましたよ!
以前、リペイントを頼まれたイマカツのフィジェット!
こんな感じにリペイントしたんですよね~~。
そしてついに・・・。

やった~~~!
見事に釣ってくれました!
私も嬉しいっす!
次はジョン君で宜しくっす(笑)
さてさて次はこれまたお馴染み”ちんねんさん”です。
ちんねんさんには私のブログの”20万ヒット達成記念プレゼント”企画でヒヨコのドリラータイフーンがお継いでおります。

そしてこんな感じにドン!ドン!


タックルがらしくなくてイイ感じね~~!
このほかBAN-SENさんはホットドッグセルっちやワンコバンセンはボコボコ釣ってますよね~~!

私もこんな感じで・・・・


こんな感じでmagペイントルアーで釣れちゃった~~~って方がいましたら写真送ってね~~~~!
宜しくお願いしまっす!!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくね!
では、また



タグ :MAGペイント
2010年07月27日
遂に買った!止まらぬ物欲!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
この前、久々に映画見てきました。
相方が見たがっていたジブリの奴。
そこで初めて知ったのが、「特攻野郎Aチーム」がリメイクされてたのね!全く知らんかった!
あのマットブラック赤ラインのGMCは永遠の憧れであります!
今日はまた無駄遣いしたので、皆に紹介します!
毎回、もう買うのは止そうと思っているのですが、忘れっぽい性格なのか?!懲りずに購入!
東京の某中古ショップにて見つけてしまったので脳みそが勝手に「買ってしまえ!」と指令を出しました・・・。
今回はロッドを購入。
コイツです!
どぞ~~~~~~!

the kuramochi rod
クラモチロッド欲しかったんですよね~~~!
物凄くコンパクトで大好き!
初のハンドメイドロッドゲットです!
グリップは私の大好きな細いタイプ(名前わからん)のフジグリップを真っ黒にペイント。
そいつにカッコいい形のEVAが付いてるんですよ~~。
グリップはコルクなんですがめちゃ短くてカッチョイイ~~~!

これを見ると解ると思うけどめちゃ短い!
コンパクトで最高っす!
肝心なブランクはグラファイトなんですがトップ用の竿ってことでスローだけど軽くてダルくなくてこれまた最高!
ハンドメ系ルアーなんかには最高のロッドです!
コイツに載せるリールを考えるのもまた楽しい!
普通に考えると2500が無難か・・・。
でも4600PLUSを載せる竿が無いのでこいつに載せてみた・・・。



このグラファイトボディーの80年代丸出しの見た目と良く似合うね!
ってことでしばらくはコイツがメインウェポン昇格です!
あ~~~~、早く釣り行きて~~~~~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビビっ
ときたらポチっとしてね!
では、また

この前、久々に映画見てきました。
相方が見たがっていたジブリの奴。
そこで初めて知ったのが、「特攻野郎Aチーム」がリメイクされてたのね!全く知らんかった!
あのマットブラック赤ラインのGMCは永遠の憧れであります!
今日はまた無駄遣いしたので、皆に紹介します!
毎回、もう買うのは止そうと思っているのですが、忘れっぽい性格なのか?!懲りずに購入!
東京の某中古ショップにて見つけてしまったので脳みそが勝手に「買ってしまえ!」と指令を出しました・・・。
今回はロッドを購入。
コイツです!
どぞ~~~~~~!
the kuramochi rod
クラモチロッド欲しかったんですよね~~~!
物凄くコンパクトで大好き!
初のハンドメイドロッドゲットです!
グリップは私の大好きな細いタイプ(名前わからん)のフジグリップを真っ黒にペイント。
そいつにカッコいい形のEVAが付いてるんですよ~~。
グリップはコルクなんですがめちゃ短くてカッチョイイ~~~!
これを見ると解ると思うけどめちゃ短い!
コンパクトで最高っす!
肝心なブランクはグラファイトなんですがトップ用の竿ってことでスローだけど軽くてダルくなくてこれまた最高!
ハンドメ系ルアーなんかには最高のロッドです!
コイツに載せるリールを考えるのもまた楽しい!
普通に考えると2500が無難か・・・。
でも4600PLUSを載せる竿が無いのでこいつに載せてみた・・・。
このグラファイトボディーの80年代丸出しの見た目と良く似合うね!
ってことでしばらくはコイツがメインウェポン昇格です!
あ~~~~、早く釣り行きて~~~~~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビビっ

では、また



タグ :クラモチロッド
2010年07月25日
房総、お散歩釣法炸裂!!!!!!!!!!
こんばんは,magです。
しかし連日のクソ暑さには参りますね~。
そんななか、久々に房総に行ってまいりました。
今回は相方も一緒に同行ってことで朝一超短時間勝負!
行きつけの池に行ってまいりました。
まだあたりは真っ暗なAM3:40ころ到着。
眠いのでほんの少し仮眠しているとボートを積んだ車が2台ぐらいは行ってきたので急いで用意を始める。
この野池、土日は結構人が多いんですよね~~。
ってことでAM4:00ごろに入水。
水位はいつもよりかなり減水気味。
でもこの池、減水してる方が釣れる気がするんですよね~~~。
今回はタックルもMegabassのトゥースピックを使用して5/8oz当たりのルアーメインで攻めるプラン。

リールは2500C(セミダイレクトチューン)+PE40lb
時間もないのでライトなタックルで巻物の手数勝負で行ってみよう!
終了時間は8:00までの約束なのだ!
早速、立木絡みの岬を中心にバンバン攻めていく。
はじめに結んだルアーはこの前作ったばかりの”ジョン、ラブリーサイズ”だ!
オリジナルのジョンよりボディーサイズを一回り小さくして、軽いアユースを使用。ケツには小さいペラを装着。
かなり小気味よいロール気味のウォブリングアクション。
ペラのカリカリ&ぽこぽこサウンド!
リップはオリジナルと同じなのでボディーに対して長めなのでロールアクションは控えめだ。
しかしジョンを使っていると犬の散歩してるみたいで楽しいのよね~~~。
ジョンのお散歩しているとすかさず「ボフッツ!!!!」かなり良いバイトを貰うが載らない。
角ばったボディーは乗りにくいのかね~~。
更に打ち込むと「ボゴオオオ~~~~!」
ウウォ~~~~~!久々に物凄いバイト!
しかも載った~~~~!
結構抵抗するね~~!
でも上がってきたのは30cmくらいのアベレージサイズ。

やりました!
ジョン君も嬉しくて笑っております(笑)
いつものタックルよりかなりライトロッド&セミダイレクトリールのおかげでファイトもかなり楽しいね!
その後、いつも出る岩の壁のギリに打ちこみ水平気味にトレースするとすかさず「ボンっ!」又出た~~~~~!
これもあまり変わらないサイズか・・・!?
揚がってきたのはやっぱり30チョイ。
記念撮影の準備をしているとバタバタ・・・・・ボッチャン・・・・(汗)
ってことで写真なし。
今日はかなり調子がイイね!
更にどんどん攻め込む!
同じような立木絡みの岬にキャスト!
「コリャでそうだな~~~」と思った瞬間、「ドバシャっ!」かなりゴッツイバイト炸裂!
ヤッホ~~~!
絶好調だぜ~~!
上がってきたのは35弱のアベレージ!

たまりませんな~~~!
サイズはともかく出そうなスポットで思ったように出てくれると最高に気持ちいいっすね~~!
その後、1バイト貰いフックアップするもフッキングが甘くバラシ・・・(汗)
ロッドがいつもより柔らかいからフッキング甘かったかね・・・。
でもこれで大体パターンがつかめてきました。
やはり予想通り立木絡みの岬が好調で更に岸際奥に落とし水平トレースするとかなり良いみたい!
ランガンを続けるとかなり入り組んだ立木&岬に到着。
これは出そうだ!
ベストな位置に移動し、ナイスキャストを決める!
着水後、ポコポコ音が出るくらいのタダ巻きすると、岬と立木の間の物凄いドンピシャな位置で「ボフッ!」っと一撃!
ヤッホ~~~!
ヤバ過ぎ~~~~!
気持ちいい~~~~~!

サイズなんてどうでもいい~~~~!
気持ちいいぜ~~~~!

今日はジョン君大活躍!
このルアーは葦際より野池や湖の釣りにむいてるね!
その後もう一カ所同じようなポイントがあったので攻めてみると「グイ~~~ん」とひったくりバイト!
しかし”フッ・・・・・・”またバラした・・・。
完全に日が上がりジリジリしてきた!
反応も悪くなってきたのでもう今日はイイや~~~!ってことでAM7:30に終了!
今回はサイズは伸びませんでしたが、内容は濃かったね~~!
短時間勝負を意識したタックル選び、ルアーセレクトなんかも良かったのかね~~~。
これだから釣りは辞められませんね~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
バイトしちゃった人はポチっと宜しくです!
では、また

しかし連日のクソ暑さには参りますね~。
そんななか、久々に房総に行ってまいりました。
今回は相方も一緒に同行ってことで朝一超短時間勝負!
行きつけの池に行ってまいりました。
まだあたりは真っ暗なAM3:40ころ到着。
眠いのでほんの少し仮眠しているとボートを積んだ車が2台ぐらいは行ってきたので急いで用意を始める。
この野池、土日は結構人が多いんですよね~~。
ってことでAM4:00ごろに入水。
水位はいつもよりかなり減水気味。
でもこの池、減水してる方が釣れる気がするんですよね~~~。
今回はタックルもMegabassのトゥースピックを使用して5/8oz当たりのルアーメインで攻めるプラン。
リールは2500C(セミダイレクトチューン)+PE40lb
時間もないのでライトなタックルで巻物の手数勝負で行ってみよう!
終了時間は8:00までの約束なのだ!
早速、立木絡みの岬を中心にバンバン攻めていく。
はじめに結んだルアーはこの前作ったばかりの”ジョン、ラブリーサイズ”だ!
オリジナルのジョンよりボディーサイズを一回り小さくして、軽いアユースを使用。ケツには小さいペラを装着。
かなり小気味よいロール気味のウォブリングアクション。
ペラのカリカリ&ぽこぽこサウンド!
リップはオリジナルと同じなのでボディーに対して長めなのでロールアクションは控えめだ。
しかしジョンを使っていると犬の散歩してるみたいで楽しいのよね~~~。
ジョンのお散歩しているとすかさず「ボフッツ!!!!」かなり良いバイトを貰うが載らない。
角ばったボディーは乗りにくいのかね~~。
更に打ち込むと「ボゴオオオ~~~~!」
ウウォ~~~~~!久々に物凄いバイト!
しかも載った~~~~!
結構抵抗するね~~!
でも上がってきたのは30cmくらいのアベレージサイズ。
やりました!
ジョン君も嬉しくて笑っております(笑)
いつものタックルよりかなりライトロッド&セミダイレクトリールのおかげでファイトもかなり楽しいね!
その後、いつも出る岩の壁のギリに打ちこみ水平気味にトレースするとすかさず「ボンっ!」又出た~~~~~!
これもあまり変わらないサイズか・・・!?
揚がってきたのはやっぱり30チョイ。
記念撮影の準備をしているとバタバタ・・・・・ボッチャン・・・・(汗)
ってことで写真なし。
今日はかなり調子がイイね!
更にどんどん攻め込む!
同じような立木絡みの岬にキャスト!
「コリャでそうだな~~~」と思った瞬間、「ドバシャっ!」かなりゴッツイバイト炸裂!
ヤッホ~~~!
絶好調だぜ~~!
上がってきたのは35弱のアベレージ!
たまりませんな~~~!
サイズはともかく出そうなスポットで思ったように出てくれると最高に気持ちいいっすね~~!
その後、1バイト貰いフックアップするもフッキングが甘くバラシ・・・(汗)
ロッドがいつもより柔らかいからフッキング甘かったかね・・・。
でもこれで大体パターンがつかめてきました。
やはり予想通り立木絡みの岬が好調で更に岸際奥に落とし水平トレースするとかなり良いみたい!
ランガンを続けるとかなり入り組んだ立木&岬に到着。
これは出そうだ!
ベストな位置に移動し、ナイスキャストを決める!
着水後、ポコポコ音が出るくらいのタダ巻きすると、岬と立木の間の物凄いドンピシャな位置で「ボフッ!」っと一撃!
ヤッホ~~~!
ヤバ過ぎ~~~~!
気持ちいい~~~~~!
サイズなんてどうでもいい~~~~!
気持ちいいぜ~~~~!
今日はジョン君大活躍!
このルアーは葦際より野池や湖の釣りにむいてるね!
その後もう一カ所同じようなポイントがあったので攻めてみると「グイ~~~ん」とひったくりバイト!
しかし”フッ・・・・・・”またバラした・・・。
完全に日が上がりジリジリしてきた!
反応も悪くなってきたのでもう今日はイイや~~~!ってことでAM7:30に終了!
今回はサイズは伸びませんでしたが、内容は濃かったね~~!
短時間勝負を意識したタックル選び、ルアーセレクトなんかも良かったのかね~~~。
これだから釣りは辞められませんね~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
バイトしちゃった人はポチっと宜しくです!
では、また



2010年07月22日
BEARFINK!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
もうシツコイ位に言いますが”クソ暑い”!
会社の温度計は37度越してましたよ!
勘弁してくらはい…。
ってことは置いといて、今日も筆塗りの練習!
またコイツを使って練習しました!

TULLY’S缶コーヒーのオマケ、タリーズベアLEDライトストラップ!
最近はコーヒーはこれにして集めております。
ってことでこのこぎれいなベアさんをドブ熊な感じで塗ってみました!



私的には横向きの造形が大好き!
なんか前回のよりヘタになってる・・・(汗)
もっと塗ってみよう!
何かつかめるかもね!
こんなくだらないこと以外にルアーのアイデアも煮詰めてます!
やっぱり今の旬である”葦際”攻略ルアー作りたい!
見た目も良くてすり抜けもいい可愛い奴検討中!
完成したら紹介しますね~~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビビ~~!ときたらポチっと押してすっきりしよう!
では、また


もうシツコイ位に言いますが”クソ暑い”!
会社の温度計は37度越してましたよ!
勘弁してくらはい…。
ってことは置いといて、今日も筆塗りの練習!
またコイツを使って練習しました!
TULLY’S缶コーヒーのオマケ、タリーズベアLEDライトストラップ!
最近はコーヒーはこれにして集めております。
ってことでこのこぎれいなベアさんをドブ熊な感じで塗ってみました!
私的には横向きの造形が大好き!
なんか前回のよりヘタになってる・・・(汗)
もっと塗ってみよう!
何かつかめるかもね!
こんなくだらないこと以外にルアーのアイデアも煮詰めてます!
やっぱり今の旬である”葦際”攻略ルアー作りたい!
見た目も良くてすり抜けもいい可愛い奴検討中!
完成したら紹介しますね~~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビビ~~!ときたらポチっと押してすっきりしよう!
では、また



2010年07月19日
中央排水路攻撃、チューハイボーイ遭遇!!!!!!!!!!
こんにちは、magです。
今日は予定通り釣りに行ってきました。
場所はココ最近ダントツで楽しい”葦際”フィールド、印旛沼の中央排水路。
いままで葦際を浮かんで釣りをすることが無かったのですが、実際やってみるととても楽しい!
野池やダム湖の上からの障害物であるオーバーハングはなく、下から生えている葦やガマ。
これがまたルアーセレクトが全く変わり、作りたいルアーもググ~~~っと変わってきています。
しばらくは”葦際”ジャンキーでしょう(笑)

ってことで高速を疾走系サウンド爆音でアゲアゲ状態で行ってきました!
到着したのがまだ真っ暗な時間。
車から降りるとバシャバシャ生命感漂うサウンドが・・・。
気持明るくなった感じ?なので入水することに・・・。
入水すると捕食音がそこかしこから聞こえてくる。
でも良く聞くと蛙っぽい・・・。
朝一、バンセンクローラーのタダ巻きで攻めるが全く反応なし。
なおもガンガン攻めるもバイトすらもらえない。
気づけばあたりはすっかり明るくなりジリジリと刺すような紫外線攻撃に襲われる。
「何でこんなにバイトすらないのよ~~~」
ってな独り言を言いながら打っていく。
途中、新しいウエポンであるドン・アイビーノリールのレベルワインダーが不調になり、”掴まされた!”と思ったのですが裏のねじが緩んだだけでした・・・(笑)
スッタモンダで集中力も途切れていく。
そこそこ登ってきたので折り返してくるとひとりのアングラーとすれ違う。
そのアングラーは”HEAD HUNTERS"”パンダマンユナイテッド”のステッカーを貼ったフロートボートに乗り丁寧に葦際を打っているようだ。
するとそのパンダBOYが声をかけてきた。
「どうですか?」
「だめですよ~~」
なんて言う会話をしながらすれ違う。
パンダBOYもかなり苦戦しているらしい。
今日の水の状況をまとめてみると・・・。
水位は満水。
前回と比べると70~80cmは増水しているでしょう。
水質も悪い。
農薬散布が22日という情報を貰っていたのですが、”散布したんじゃね?!”ってな感じの油?アオコみたいなモノが風表側の葦際に漂っている。
でも風表部分が丁度葦際にシェードをつくっているので攻めたかったのですが、この汚さで打つ気になれず、風裏の綺麗な水をメインに打っていき、アオコ?の切れた風表のシェードを発見しては対岸を打つってな感じでやってみましたが、途中、心折れ・・・・・・ちーーーん・・・・・・
最後の最後、風当たりのシェード側をグーマーマーでダイヴ&ステイで攻める。
葦際から少し離れたところでダイヴさせた途端「ゴン!!!」
やっと来たぜ~~~!
なかなかの手ごたえですよ~~!
上がってきたのはこんな感じ!


サイズは映ってませんがジャストヨンマル!
なんとかボーズはマヌガレタ!
何だかんだでこの所あぶれナシじゃないっすか~~~!
今日活躍してくれたルアー達を紹介!

朝一はバンセンクローラー
メインはランぺのスタンピー(改)+バンセンルアーのウィードレスベイトプロトを厳しめのカバーのポケットに入れネチる釣りに使用、両者とも回避能力に優れこのフィールドでは必需品って感じでしたよ。
グーマーマー+ジョン君ラブリーサイズを比較的オープンな場所で使ってみました。
グーマーマーはリアクションで誘い、ジョンは首ふり後、タダ巻きで使用。
ジョン・ラブリーはかなり快適なアクションでつかいやすくなりました!
でも葦際用にリップ部分を改造しようと思ってます。
しかし活性の低い時はグーマーマーのトリッキーアクションのリアクションが効くね~~~!
ってなことで、撤収しようと上陸すると、さっきすれ違ったパンダBOYも一通り打ち終わったらしく上がってきた。
会話を交わすと今日は釣れなかったらしい。
私がグーマーマーで釣ったってことを話すとグーマーマーでビビッと来たらしく「ヘッドハンターズいかれるんですか?!」って会話に。
何だかんだで私がルアーを作っていることを話すと、なんと知っていてくださいました!
これは嬉しいね~~!
ルアーつくっていて良かった~~って感じです。
しかもブログやってるって!
・・・・そのブログ、知ってるし(笑)
中央排水路釣行記をメインに綴っている、
ブログ”チューハイで完敗。”のmuddy ramoneさんでした!
「お前ら付き合ってるのか?!」ってな感じの一枚(笑)
俺の撮った集合写真が逆光で使えなかったので借りてきました!
とても礼儀正しく、とってもナイスなチューハイBOYでしたよ!
その後タックルやフロボを見せてもらう!

現場検証の図
コイツにエレキをつけて攻めまくってました。
凄い機動力。
風の強いこの川ではかなり使えますね!
タックル&ルアーのほうも凄かったですよ!
ヘッドハンターズのお客さんたちのBOXの中身は毎回タメ息物っす!
写真撮れば良かったよ・・・。
ってことで、今回は2B1F+1チューハイBOYでした(笑)
muddy ramoneさん、お疲れ様でした!
またご一緒しましょう!
良い出会いが多発中!
葦際釣行、当分辞められませんな・・・(笑)
チューハイ万歳!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビッ
ときたらポチっと宜しく!
では、また

今日は予定通り釣りに行ってきました。
場所はココ最近ダントツで楽しい”葦際”フィールド、印旛沼の中央排水路。
いままで葦際を浮かんで釣りをすることが無かったのですが、実際やってみるととても楽しい!
野池やダム湖の上からの障害物であるオーバーハングはなく、下から生えている葦やガマ。
これがまたルアーセレクトが全く変わり、作りたいルアーもググ~~~っと変わってきています。
しばらくは”葦際”ジャンキーでしょう(笑)
ってことで高速を疾走系サウンド爆音でアゲアゲ状態で行ってきました!
到着したのがまだ真っ暗な時間。
車から降りるとバシャバシャ生命感漂うサウンドが・・・。
気持明るくなった感じ?なので入水することに・・・。
入水すると捕食音がそこかしこから聞こえてくる。
でも良く聞くと蛙っぽい・・・。
朝一、バンセンクローラーのタダ巻きで攻めるが全く反応なし。
なおもガンガン攻めるもバイトすらもらえない。
気づけばあたりはすっかり明るくなりジリジリと刺すような紫外線攻撃に襲われる。
「何でこんなにバイトすらないのよ~~~」
ってな独り言を言いながら打っていく。
途中、新しいウエポンであるドン・アイビーノリールのレベルワインダーが不調になり、”掴まされた!”と思ったのですが裏のねじが緩んだだけでした・・・(笑)
スッタモンダで集中力も途切れていく。
そこそこ登ってきたので折り返してくるとひとりのアングラーとすれ違う。
そのアングラーは”HEAD HUNTERS"”パンダマンユナイテッド”のステッカーを貼ったフロートボートに乗り丁寧に葦際を打っているようだ。
するとそのパンダBOYが声をかけてきた。
「どうですか?」
「だめですよ~~」
なんて言う会話をしながらすれ違う。
パンダBOYもかなり苦戦しているらしい。
今日の水の状況をまとめてみると・・・。
水位は満水。
前回と比べると70~80cmは増水しているでしょう。
水質も悪い。
農薬散布が22日という情報を貰っていたのですが、”散布したんじゃね?!”ってな感じの油?アオコみたいなモノが風表側の葦際に漂っている。
でも風表部分が丁度葦際にシェードをつくっているので攻めたかったのですが、この汚さで打つ気になれず、風裏の綺麗な水をメインに打っていき、アオコ?の切れた風表のシェードを発見しては対岸を打つってな感じでやってみましたが、途中、心折れ・・・・・・ちーーーん・・・・・・
最後の最後、風当たりのシェード側をグーマーマーでダイヴ&ステイで攻める。
葦際から少し離れたところでダイヴさせた途端「ゴン!!!」
やっと来たぜ~~~!
なかなかの手ごたえですよ~~!
上がってきたのはこんな感じ!
サイズは映ってませんがジャストヨンマル!
なんとかボーズはマヌガレタ!
何だかんだでこの所あぶれナシじゃないっすか~~~!
今日活躍してくれたルアー達を紹介!
朝一はバンセンクローラー
メインはランぺのスタンピー(改)+バンセンルアーのウィードレスベイトプロトを厳しめのカバーのポケットに入れネチる釣りに使用、両者とも回避能力に優れこのフィールドでは必需品って感じでしたよ。
グーマーマー+ジョン君ラブリーサイズを比較的オープンな場所で使ってみました。
グーマーマーはリアクションで誘い、ジョンは首ふり後、タダ巻きで使用。
ジョン・ラブリーはかなり快適なアクションでつかいやすくなりました!
でも葦際用にリップ部分を改造しようと思ってます。
しかし活性の低い時はグーマーマーのトリッキーアクションのリアクションが効くね~~~!
ってなことで、撤収しようと上陸すると、さっきすれ違ったパンダBOYも一通り打ち終わったらしく上がってきた。
会話を交わすと今日は釣れなかったらしい。
私がグーマーマーで釣ったってことを話すとグーマーマーでビビッと来たらしく「ヘッドハンターズいかれるんですか?!」って会話に。
何だかんだで私がルアーを作っていることを話すと、なんと知っていてくださいました!
これは嬉しいね~~!
ルアーつくっていて良かった~~って感じです。
しかもブログやってるって!
・・・・そのブログ、知ってるし(笑)
中央排水路釣行記をメインに綴っている、
ブログ”チューハイで完敗。”のmuddy ramoneさんでした!

「お前ら付き合ってるのか?!」ってな感じの一枚(笑)
俺の撮った集合写真が逆光で使えなかったので借りてきました!
とても礼儀正しく、とってもナイスなチューハイBOYでしたよ!
その後タックルやフロボを見せてもらう!
現場検証の図
コイツにエレキをつけて攻めまくってました。
凄い機動力。
風の強いこの川ではかなり使えますね!
タックル&ルアーのほうも凄かったですよ!
ヘッドハンターズのお客さんたちのBOXの中身は毎回タメ息物っす!
写真撮れば良かったよ・・・。
ってことで、今回は2B1F+1チューハイBOYでした(笑)
muddy ramoneさん、お疲れ様でした!
またご一緒しましょう!
良い出会いが多発中!
葦際釣行、当分辞められませんな・・・(笑)
チューハイ万歳!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビッ

では、また



2010年07月18日
LITTLE JOHN 誕生!!!!!!!!!
おはよう御座います、magです。
ってか朝になっちゃったよ~~~。
明日、釣りに行こうと思いルアー作ってました!
溺愛”ジョン”はサイズ、ウエイト共に大きいのでもう少し使いやすいサイズを作ってって言う声があったので、とりあえず大急ぎでプロト作ってみました!
下地もめちゃ薄っくって木目が出ちゃってますが最速で完成!
ではこんな感じです!
ドド~~~ん!

またまたお約束のドブネズミカラー!
プロトだから色は塗らなくても良さそうでしょ?!
でも私は愛着わかないから嫌なんですよ。
色塗らないと・・・(笑)
サイズは小さく、全長7cm,幅2.5cm,体高が2.2cm。
材も今回はアユースを使用。
大幅なウエイトダウン、浮力アップで動きも軽快ですよ!
オリジナルジョンと比べてみると・・・


かなり違うでしょ!
これでメガバスの”トゥースピック”でも十分扱えますね~~!
丁度、似たサイズのルアーがあったので比べてみたよ!


”LUNLERS PET”のヨッシーさんが作る”スタンピー”です!
そうそうヨッシーさんもブログはじめたので、興味のある人は遊びに行ってみてくださいね!
コイツもドブネズミカラーでお気に入り!
さて、今日は少し寝て、買い物行って、釣り行くぞ~~~~!
楽しみです~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

ってか朝になっちゃったよ~~~。
明日、釣りに行こうと思いルアー作ってました!
溺愛”ジョン”はサイズ、ウエイト共に大きいのでもう少し使いやすいサイズを作ってって言う声があったので、とりあえず大急ぎでプロト作ってみました!
下地もめちゃ薄っくって木目が出ちゃってますが最速で完成!
ではこんな感じです!
ドド~~~ん!
またまたお約束のドブネズミカラー!
プロトだから色は塗らなくても良さそうでしょ?!
でも私は愛着わかないから嫌なんですよ。
色塗らないと・・・(笑)
サイズは小さく、全長7cm,幅2.5cm,体高が2.2cm。
材も今回はアユースを使用。
大幅なウエイトダウン、浮力アップで動きも軽快ですよ!
オリジナルジョンと比べてみると・・・
かなり違うでしょ!
これでメガバスの”トゥースピック”でも十分扱えますね~~!
丁度、似たサイズのルアーがあったので比べてみたよ!
”LUNLERS PET”のヨッシーさんが作る”スタンピー”です!
そうそうヨッシーさんもブログはじめたので、興味のある人は遊びに行ってみてくださいね!
コイツもドブネズミカラーでお気に入り!
さて、今日は少し寝て、買い物行って、釣り行くぞ~~~~!
楽しみです~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また



2010年07月17日
Black John!!!!!!!
2010年07月15日
JOHN paint!!!!!!
2010年07月14日
POP-MAX mag paint!!!!!!!!
こんばんは、magです。
さてさて、未だジョン君の製作に取り掛かれない・・・。
ブランク切ったり下地作ったりが好きじゃないので中々始められないんですよね~~。
その点、リペイントだけは楽しんでやれちゃいます。
ってことで、今日はタイトル通りまたコイツを塗りました!
リアルの究極形ルアー、”Megabass”が誇るリアルポッパー!
POP-MAXだ!

このイカツイ面構え!
コイツを・・・・
「ガブッ~~~~~~~~~~!」



この前からやっているカラーです。
この前はX-PODでやったりyukiyukiさんのPDでやったザク的配色!
今一押しのカラーです!
後はトップコートして、リップ付けて完成で~す!
最近ジョン君を作るようになってから重めなルアーを使うことが多くなり、イカツイタックルばかり使ってます。
でも私の周りは5/8ozあたりのルアーが扱いやすいって人が多い!
ジョン君の5/8ozが欲しいって人もいます。
ってことで少し小さい奴も作っていこうと計画中!
そんなルアーを扱うにはこんなタックル引っ張り出して使ってみようと思ってます!

これまたMegabassのロッド、”トゥースピック”です!
コイツにABUの1500 or 2500あたりを乗っけるのがベストでしょう!
5/8ozでも扱い切れるのでフロタの時にでも使ってみよう!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

さてさて、未だジョン君の製作に取り掛かれない・・・。
ブランク切ったり下地作ったりが好きじゃないので中々始められないんですよね~~。
その点、リペイントだけは楽しんでやれちゃいます。
ってことで、今日はタイトル通りまたコイツを塗りました!
リアルの究極形ルアー、”Megabass”が誇るリアルポッパー!
POP-MAXだ!
このイカツイ面構え!
コイツを・・・・
「ガブッ~~~~~~~~~~!」
この前からやっているカラーです。
この前はX-PODでやったりyukiyukiさんのPDでやったザク的配色!
今一押しのカラーです!
後はトップコートして、リップ付けて完成で~す!
最近ジョン君を作るようになってから重めなルアーを使うことが多くなり、イカツイタックルばかり使ってます。
でも私の周りは5/8ozあたりのルアーが扱いやすいって人が多い!
ジョン君の5/8ozが欲しいって人もいます。
ってことで少し小さい奴も作っていこうと計画中!
そんなルアーを扱うにはこんなタックル引っ張り出して使ってみようと思ってます!
これまたMegabassのロッド、”トゥースピック”です!
コイツにABUの1500 or 2500あたりを乗っけるのがベストでしょう!
5/8ozでも扱い切れるのでフロタの時にでも使ってみよう!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また



2010年07月11日
Don Iovino SP!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
前回記事で、前フリしてありましたが、久々にリール&ロッドをゲットしました。
最近はあまり興味がなくなっていたタックルですが、久々のべリ巡回でビビっときちゃいましてついつい購入。
でもいつかは手に入れたいと思っていたので嬉しいの~~~!
今日はリール編です!
何を買ったかは、タイトルで解っちゃうと思うけどね(笑)
では見て貰いましょう~~~!
コイツだ~~~!

Don Iovino SP 5600?
正式な名称が解りません。
ドンアイビーノモデルてのは解るのですがその他は良く解りません。
昔からこの人のチューンドリールは憧れていたのですが兎に角高くって手が出なかった・・・。
今回は安くゲットできて満足!
インチキ者か?!
っま、そんなことは気にしないっす!
カッコよければそれで良いのだ!
既に色々といじってあるので回転もすこぶる良好!性能もハンドメ系なら十分って感じ。
さてさて久々のお見合い企画!
もちろんこのグリップに合わすために購入しました!


コイツには赤いリールを載せたかったんですよ~~!
どんなタックルでも自分の好きなようにイジルのがマストな私・・・。
オリジナルとかには全く拘らないのだ!
早速、エンブレムがゴールドで浮きまくっていたので、コパーを塗っちゃいました!
グリップのヘッドに近い色なので落ち着いたね!
後はお約束の真っ黒なストレートロングパワハン&真っ黒スタードラグに交換しちゃいます!
コイツには黄色いPEがベストマッチね!
そのうち4600の黒いフレームに合わせたいのですが合うのかはわかりません・・・。
ってことで、コイツも更にインチキくさくいじっていきます~~~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

前回記事で、前フリしてありましたが、久々にリール&ロッドをゲットしました。
最近はあまり興味がなくなっていたタックルですが、久々のべリ巡回でビビっときちゃいましてついつい購入。
でもいつかは手に入れたいと思っていたので嬉しいの~~~!
今日はリール編です!
何を買ったかは、タイトルで解っちゃうと思うけどね(笑)
では見て貰いましょう~~~!
コイツだ~~~!
Don Iovino SP 5600?
正式な名称が解りません。
ドンアイビーノモデルてのは解るのですがその他は良く解りません。
昔からこの人のチューンドリールは憧れていたのですが兎に角高くって手が出なかった・・・。
今回は安くゲットできて満足!
インチキ者か?!
っま、そんなことは気にしないっす!
カッコよければそれで良いのだ!
既に色々といじってあるので回転もすこぶる良好!性能もハンドメ系なら十分って感じ。
さてさて久々のお見合い企画!
もちろんこのグリップに合わすために購入しました!
コイツには赤いリールを載せたかったんですよ~~!
どんなタックルでも自分の好きなようにイジルのがマストな私・・・。
オリジナルとかには全く拘らないのだ!
早速、エンブレムがゴールドで浮きまくっていたので、コパーを塗っちゃいました!
グリップのヘッドに近い色なので落ち着いたね!
後はお約束の真っ黒なストレートロングパワハン&真っ黒スタードラグに交換しちゃいます!
コイツには黄色いPEがベストマッチね!
そのうち4600の黒いフレームに合わせたいのですが合うのかはわかりません・・・。
ってことで、コイツも更にインチキくさくいじっていきます~~~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また



タグ :Don Iovino
2010年07月10日
やっぱり気にいらず・・・!!!!
こんにちは、magです。
時間が無いのですがネタ強引にUP!
やっぱり塗りなおしちゃいました!
ベリーの黄色が気に入らず、全部グリーンにしました!
このほうが気に入りました!



ついでに久々にタックル購入!
チョロっと映っているリール&激安美品ロッド発見です。
また今度紹介してみます!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
時間が無いのですがネタ強引にUP!
やっぱり塗りなおしちゃいました!
ベリーの黄色が気に入らず、全部グリーンにしました!
このほうが気に入りました!
ついでに久々にタックル購入!
チョロっと映っているリール&激安美品ロッド発見です。
また今度紹介してみます!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

2010年07月09日
FUNNY FROG motor !!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
トップコート以外の作業完了!
色を使い過ぎて色キチ〇イになってしまいましたが、キモ可愛く仕上がった感じです。
とりあえず、私的お約束のドブネズミさんコスチュームを着てもらっての登場!
ではどぞ~~~!
ゲロゲロゲロ~~~~~!

FROG / TOY FROG MOTOR mag paint
ドブネズミコスチュームに某ギタリスト愛用のどこかで見たことあるキャップ!(ラインがたりないかな?!)


こんな感じになりました。
後はマットなトップコートをすればもう少し落ち着いた感じに仕上がるでしょう。
お腹もグリーンにした方が落ち着いたな~~。
お腹、塗りなおそかな(笑)
Meat Puppets

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また


トップコート以外の作業完了!
色を使い過ぎて色キチ〇イになってしまいましたが、キモ可愛く仕上がった感じです。
とりあえず、私的お約束のドブネズミさんコスチュームを着てもらっての登場!
ではどぞ~~~!
ゲロゲロゲロ~~~~~!
FROG / TOY FROG MOTOR mag paint
ドブネズミコスチュームに某ギタリスト愛用のどこかで見たことあるキャップ!(ラインがたりないかな?!)
こんな感じになりました。
後はマットなトップコートをすればもう少し落ち着いた感じに仕上がるでしょう。
お腹もグリーンにした方が落ち着いたな~~。
お腹、塗りなおそかな(笑)
Meat Puppets

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また



2010年07月08日
FUNNY FROG BOY 顔を描く!!!!!!!
こんばんは,magです。
近頃、携帯の調子がすこぶる悪い・・・(汗)
すぐ電源切れちゃうんですよね・・・。
買い替えちゃおうかね。
iPhone欲しいな~~~!
ってことで、記事内容は前フリとは全く関係なく、今日もFUNNY FROG進捗状況でも・・・。
ってことで顔部分に筆入れしてみました。
筆入れは結構上手くいったのですが、ベースカラーが厚塗りしすぎたか、シワっぽくなっちゃった。
そんなこと気にせず、どうぞ~~~!
どどど~~~~ん!!!!

FROG / TOY FROG MOTOR mag peint

お約束のベロベロ、ヨダレ付き!
ゾンビアイですが、後で目玉を入れる予定。
”magベアー”で練習した細い線が上手く描けましたね~~!
後はパンツを塗って、ロゴを入れて完成!
今後もチェックしてね~~~~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

近頃、携帯の調子がすこぶる悪い・・・(汗)
すぐ電源切れちゃうんですよね・・・。
買い替えちゃおうかね。
iPhone欲しいな~~~!
ってことで、記事内容は前フリとは全く関係なく、今日もFUNNY FROG進捗状況でも・・・。
ってことで顔部分に筆入れしてみました。
筆入れは結構上手くいったのですが、ベースカラーが厚塗りしすぎたか、シワっぽくなっちゃった。
そんなこと気にせず、どうぞ~~~!
どどど~~~~ん!!!!
FROG / TOY FROG MOTOR mag peint
お約束のベロベロ、ヨダレ付き!
ゾンビアイですが、後で目玉を入れる予定。
”magベアー”で練習した細い線が上手く描けましたね~~!
後はパンツを塗って、ロゴを入れて完成!
今後もチェックしてね~~~~!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また



2010年07月07日
FUNNY FROG motor 始動!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日もやってますよ~~~!
今日はコイツをイケニエにリペイントしていこうと思います。
ってかまだ一回も使用していないのですが、見た目が飽きちゃったので仕方ないよね・・・。
そのお方は・・・・・

Frog / TOY FROG MOTOR
バラシテありますが上半分が水色、下半分が黄色です。
やっぱりなんか描き足したくなってしまいました・・・。
ってことで、もう少し可愛く面白い感じにする予定。
ってことで、少しやってみた。
こんな感じです。

上半分をライトグリーン、下半分はそのままイエロー。
ファニーフェイスの蛙さんに、レゴキャップ被せてみました。
火であぶってツバ曲げました(笑)
このルアーなら頭にキャップ被せてもあまり影響ないでしょ!
ってことでまた作業が進んだらアップいたします!
zakk wylde

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

今日もやってますよ~~~!
今日はコイツをイケニエにリペイントしていこうと思います。
ってかまだ一回も使用していないのですが、見た目が飽きちゃったので仕方ないよね・・・。
そのお方は・・・・・
Frog / TOY FROG MOTOR
バラシテありますが上半分が水色、下半分が黄色です。
やっぱりなんか描き足したくなってしまいました・・・。
ってことで、もう少し可愛く面白い感じにする予定。
ってことで、少しやってみた。
こんな感じです。
上半分をライトグリーン、下半分はそのままイエロー。
ファニーフェイスの蛙さんに、レゴキャップ被せてみました。
火であぶってツバ曲げました(笑)
このルアーなら頭にキャップ被せてもあまり影響ないでしょ!
ってことでまた作業が進んだらアップいたします!
zakk wylde

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また



2010年07月05日
テディーベアで練習!!!!!!!!
こんばんは、magです。
金曜から会社のエアコンが壊れ、室温33度近くなり、事務仕事をしていると頭がボ~~~っとして疲れも倍増であります・・・。
今日は以前コーヒーを買ったときに付いてきたオマケを使い練習です!
TULLY'Sの缶コーヒーを買ったときに付いてきたテディーベア型のライト。
ちなみにお腹を押すと光ります!!!
コイツを使って今再び練習中のエナメル塗料の筆塗り!
結構ハマって書いちゃいましたよ。
まずは溶剤でタリーズのロゴや顔を剥がし書く段取り!
そして慎重に描く!
こんな感じです。
クレイジーベア~~~!

結構細い線もかけましたよ!
溶剤でしゃぶしゃぶにして紙で余分な水分を取ってから書くと綺麗に行きましたよ!

横向きも結構可愛い形してます!

こんなので練習するのもいいでしょ!
オリジナルキーホルダー”MAGベアー”完成!!!
ってことで、今日もクダラナイ記事でした~~~!
おわり。
Kottonmouth Kings

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

金曜から会社のエアコンが壊れ、室温33度近くなり、事務仕事をしていると頭がボ~~~っとして疲れも倍増であります・・・。
今日は以前コーヒーを買ったときに付いてきたオマケを使い練習です!
TULLY'Sの缶コーヒーを買ったときに付いてきたテディーベア型のライト。
ちなみにお腹を押すと光ります!!!
コイツを使って今再び練習中のエナメル塗料の筆塗り!
結構ハマって書いちゃいましたよ。
まずは溶剤でタリーズのロゴや顔を剥がし書く段取り!
そして慎重に描く!
こんな感じです。
クレイジーベア~~~!
結構細い線もかけましたよ!
溶剤でしゃぶしゃぶにして紙で余分な水分を取ってから書くと綺麗に行きましたよ!
横向きも結構可愛い形してます!
こんなので練習するのもいいでしょ!
オリジナルキーホルダー”MAGベアー”完成!!!
ってことで、今日もクダラナイ記事でした~~~!
おわり。
Kottonmouth Kings

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また



2010年07月04日
Y2 LURE "RAT" mag peint!!!!!!!
こんばんは、magです。
ヴァ~~~~~暑いね~~~!
このジメジメなんとかならんかね・・・。
ッと言いつつ、今日も暑い部屋の中でルアー塗ってました。
今回のイケニエは前回に引き続き、Y2 lureの”RAT”!
yukiyukiさんのてがける洒落たルアーでございます。
雇用は”RAT”はポッパータイプのルアーで首ふり&スプラッシュ、タダ巻きライブリーな器用なルアー。
良く言うことの効く優等生ルアーです。
そんな優等生をこんな感じに仕上げました。
上手くいったかは微妙ですが見てやってください!
そ~~~~れ!

Y2 LURE "RAT" mag peint



う~~~ん、かなり気持ちが悪いね・・・(汗)
なんだか中近東風?!
分け解れませんが完成です(笑)
はたしてこんなので気に入ってくれるかは微妙ですが、こんなのもありかな?と・・・。
ってことで、本家"RAT"とならべてみた・・・。

雰囲気は激変してるけどどうなんでしょうか…??
嫌いな人は果てしなく嫌いでしょうね(笑)

ってことで今回のyukiyukiさんとのコラボルアーは完成いたしました!
後はyukiyukiさんにリグってもらい釣ってもらえば(笑)完了です(笑)
では、yukiyukiさんの所へは、良く乾燥させたのち送らせていただきます!
宜しくです~~~~!
Xavier Rudd

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
ヴァ~~~~~暑いね~~~!
このジメジメなんとかならんかね・・・。
ッと言いつつ、今日も暑い部屋の中でルアー塗ってました。
今回のイケニエは前回に引き続き、Y2 lureの”RAT”!
yukiyukiさんのてがける洒落たルアーでございます。
雇用は”RAT”はポッパータイプのルアーで首ふり&スプラッシュ、タダ巻きライブリーな器用なルアー。
良く言うことの効く優等生ルアーです。
そんな優等生をこんな感じに仕上げました。
上手くいったかは微妙ですが見てやってください!
そ~~~~れ!
Y2 LURE "RAT" mag peint
う~~~ん、かなり気持ちが悪いね・・・(汗)
なんだか中近東風?!
分け解れませんが完成です(笑)
はたしてこんなので気に入ってくれるかは微妙ですが、こんなのもありかな?と・・・。
ってことで、本家"RAT"とならべてみた・・・。
雰囲気は激変してるけどどうなんでしょうか…??
嫌いな人は果てしなく嫌いでしょうね(笑)
ってことで今回のyukiyukiさんとのコラボルアーは完成いたしました!
後はyukiyukiさんにリグってもらい釣ってもらえば(笑)完了です(笑)
では、yukiyukiさんの所へは、良く乾燥させたのち送らせていただきます!
宜しくです~~~~!
Xavier Rudd

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

2010年07月01日
Y2 LURE mag paint 始動!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
毎日じめじめ辛いっすね~~。
疲れが蓄積状態で通勤電車内で爆睡状態であります。
さてさて、前回の釣行でナイスアクションでバスを引っ張り出してくれたルアーがありました。
あいにくバラシテしまいましたが今回でお気に入りになったルアー。
それは、ブログ仲間の匠”yukiyukiさん”のてがける”Y2 LURE”!!!!!!!
以前、ブランクを預かり私がペイントする約束をしていたのですが、やっと塗り始めました!
早速、前回活躍してくれたダーター”PD”のほうが終盤戦を迎えております!
まだトップコート&細かい塗りが終わってませんが上手くいったのでお見せしちゃいます!
では、いってみよ~~~~!
そ~~~~~れッ!

血走ってます!!!!!
もういっちょいっとく~~~!
そ~~~~~れッ!

こんな感じにしてみました!
BAN-SENさんが考えてくれた口長キ犬!
ボディーのアールと口のアールを合わせてみました!
上手くいったかも!
配色は今お気に入りの旧ザク!

背中はお約束のロゴ、”Y2”って入れてみましたよ!
今回はシワなんかを筆で仕上げました。
なんかパターン掴んだかも!

口長キの特徴、ロングノーズ!

元祖”PD”とツーショット!
イメージが変わりました!
私的にはお気に入りですね~~!
さてさて、今後はコイツを完成までもっていき、”RAT”も仕上げていきましょうかね・・・。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっとしてね!
では、また
毎日じめじめ辛いっすね~~。
疲れが蓄積状態で通勤電車内で爆睡状態であります。
さてさて、前回の釣行でナイスアクションでバスを引っ張り出してくれたルアーがありました。
あいにくバラシテしまいましたが今回でお気に入りになったルアー。
それは、ブログ仲間の匠”yukiyukiさん”のてがける”Y2 LURE”!!!!!!!
以前、ブランクを預かり私がペイントする約束をしていたのですが、やっと塗り始めました!
早速、前回活躍してくれたダーター”PD”のほうが終盤戦を迎えております!
まだトップコート&細かい塗りが終わってませんが上手くいったのでお見せしちゃいます!
では、いってみよ~~~~!
そ~~~~~れッ!
血走ってます!!!!!
もういっちょいっとく~~~!
そ~~~~~れッ!
こんな感じにしてみました!
BAN-SENさんが考えてくれた口長キ犬!
ボディーのアールと口のアールを合わせてみました!
上手くいったかも!
配色は今お気に入りの旧ザク!
背中はお約束のロゴ、”Y2”って入れてみましたよ!
今回はシワなんかを筆で仕上げました。
なんかパターン掴んだかも!
口長キの特徴、ロングノーズ!
元祖”PD”とツーショット!
イメージが変わりました!
私的にはお気に入りですね~~!
さてさて、今後はコイツを完成までもっていき、”RAT”も仕上げていきましょうかね・・・。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっとしてね!
では、また
