2011年02月02日
気づけば4周年、そろそろ!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
また少し風っぽくなっているmagです。
実は今日で私のブログ、4年目を迎えました。
なんだかあっという間です。
この4年を軽く振りかえる。
当時、トップの釣りを取り巻く感じが嫌いになりトップオンリースタイルから離れている時期にこのブログはスタートした。
この時の釣りは、フローターで極小ワームから5/8oz位までを一つのタックルで使い切るのがテーマでした。
メガバスのトップ系ロッド(トゥースピック)に管釣りベイト(プレッソ)、コイツに細いPE+リーダーって感じでやってました。
これはこれで楽しかったな~~。
そして管釣りにもハマりましたね~~。
王禅寺に通ってました。
今考えると良く仕事帰りにも行ったな~~と(笑)
この辺からナチュラムのブロガーさんたちとの絡みが・・・。
琵琶湖にまで行ったりとかなり楽しませていただきました!有難うございました!
3年目あたりからまたトップの世界に舞い戻ってきました。
それはB級アーティストBAN-SENさんとの出会い。
この頃から以前からやっていたハンドメイドを復活させました。
この出会いがなかったら今のような活動もなかったでしょう。
BAN-SENさんにはとても感謝しています。
そして4年目に突入して”MAG ATTCK!”というブランドで念願のルアー販売。
本当に嬉しかったです。
こんなわけもわからんおいらのルアーを置いて下さる”HEADHUNTERSさん””Landscapeさん”にも感謝であります!
そして購入して下さる方、買いたくても買えなかった方、お世話になった方に今一度感謝いたします!!!
皆さんに恩返し出来るように良い物作って頑張ろうと思っています!
ってことで振り返り&感謝してみました。
さて、突然ではありますが、実はそろそろこのブログも一旦終わりにしてみようかと思っています。
心機一転したいな~~って気分です!
終わりと言ってもブログは他でやってみようかと思っています。
ってことで、一週間後の2月9日(水)にこのブログを閉鎖いたします。
今までこのブログでお付き合いして下さった方々、本当に有難うございました!!!!!!

では、また

また少し風っぽくなっているmagです。
実は今日で私のブログ、4年目を迎えました。
なんだかあっという間です。
この4年を軽く振りかえる。
当時、トップの釣りを取り巻く感じが嫌いになりトップオンリースタイルから離れている時期にこのブログはスタートした。
この時の釣りは、フローターで極小ワームから5/8oz位までを一つのタックルで使い切るのがテーマでした。
メガバスのトップ系ロッド(トゥースピック)に管釣りベイト(プレッソ)、コイツに細いPE+リーダーって感じでやってました。
これはこれで楽しかったな~~。
そして管釣りにもハマりましたね~~。
王禅寺に通ってました。
今考えると良く仕事帰りにも行ったな~~と(笑)
この辺からナチュラムのブロガーさんたちとの絡みが・・・。
琵琶湖にまで行ったりとかなり楽しませていただきました!有難うございました!
3年目あたりからまたトップの世界に舞い戻ってきました。
それはB級アーティストBAN-SENさんとの出会い。
この頃から以前からやっていたハンドメイドを復活させました。
この出会いがなかったら今のような活動もなかったでしょう。
BAN-SENさんにはとても感謝しています。
そして4年目に突入して”MAG ATTCK!”というブランドで念願のルアー販売。
本当に嬉しかったです。
こんなわけもわからんおいらのルアーを置いて下さる”HEADHUNTERSさん””Landscapeさん”にも感謝であります!
そして購入して下さる方、買いたくても買えなかった方、お世話になった方に今一度感謝いたします!!!
皆さんに恩返し出来るように良い物作って頑張ろうと思っています!
ってことで振り返り&感謝してみました。
さて、突然ではありますが、実はそろそろこのブログも一旦終わりにしてみようかと思っています。
心機一転したいな~~って気分です!
終わりと言ってもブログは他でやってみようかと思っています。
ってことで、一週間後の2月9日(水)にこのブログを閉鎖いたします。
今までこのブログでお付き合いして下さった方々、本当に有難うございました!!!!!!

では、また



2011年01月30日
ハロー,マグキャット!!!!!!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
はい、相変わらずルアーは作ってないmagで御座います。
そのくせ、クダラナイゼンマイのオモチャなんかのペイントをいています。
この前ヴィレッジ・ヴァンガードで買ってきた猫型君。
前記事から更に手を加え、仕上がったのでUPしてみよう!
では、どぞ~~~!



ちょっと黒っぽくなっちゃってますが、雰囲気は思ったより良く仕上がったと思います~!
この辺のオモチャにペイントするのが凄い楽しいことに気づいてしまいました!
こんな感じの物が沢山集まってきたら、飾ってもかわいいかなと・・・。
この手のオモチャは、子供向けな仕上がりなんで、大人でも楽しめる物に仕上げて部屋に飾ってもらったりするのもいいかな~~と思います。
ま~楽しそうなこと色々やっていきますので宜しくです~~~!
あっ、そうそう、昨日こんな分厚いホットケーキ食べました。

上手かったけど腹いっぱいになりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また

はい、相変わらずルアーは作ってないmagで御座います。
そのくせ、クダラナイゼンマイのオモチャなんかのペイントをいています。
この前ヴィレッジ・ヴァンガードで買ってきた猫型君。
前記事から更に手を加え、仕上がったのでUPしてみよう!
では、どぞ~~~!
ちょっと黒っぽくなっちゃってますが、雰囲気は思ったより良く仕上がったと思います~!
この辺のオモチャにペイントするのが凄い楽しいことに気づいてしまいました!
こんな感じの物が沢山集まってきたら、飾ってもかわいいかなと・・・。
この手のオモチャは、子供向けな仕上がりなんで、大人でも楽しめる物に仕上げて部屋に飾ってもらったりするのもいいかな~~と思います。
ま~楽しそうなこと色々やっていきますので宜しくです~~~!
あっ、そうそう、昨日こんな分厚いホットケーキ食べました。
上手かったけど腹いっぱいになりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



タグ :まぐきゃっと
2011年01月26日
またまたまた塗ったよ、まぐべあー!!!!!!!!
2011年01月25日
感激、鮎川信昭さんからコメントが!!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日嬉しいことが!
嬉し過ぎたので記事にしてみました!
なんと以前書いた"Mtプロンソン”の記事に、作り手である”鮎川信昭さん”がコメントをくれたんですよ~~!
しかも企業秘密まで教えていただいちゃいました!
めちゃくちゃ嬉しいです~!
小さいころから故西山徹さんが大好きだったので、このミスタープロンソンは凄い憧れのルアーでした。
当時小さかった私に、西山さんファンてことを知っていたおやじが、古本屋で西山さんが書いた薄っぺらなバス本を買ってきてくれました。
表紙には銀ピカのロボットバスがリアルなイラストで描かれていたやけにサイバーチックなものでした。
この本は西山さんが河口湖で赤いカナディアンカヌーに乗り、釣りをする姿や、今見たらヨダレ物のタックル&ルアーが載っていました。
今までにみたこともないようなカッコいいルアーの中にMrプロンソンが載っていました。

この独特のかわいいビジュアルに当時小学生だった私は憧れまくったわけです。
この細長い目が可愛いです!
本物をみるまでこんなに薄べッたいは知りませんでしたけどね(照)
このルアーを極寒の河口湖で西山さんと試行錯誤しながら鮎川さんが形にしたそうです。
う~~ん、素敵ですね~~!
なんとか使いこなしてみたいのですが根がかりが怖すぎで使えないんですよね・・・(汗)
このほかにこれまたカワイイ”エッグベリー”というクランクや、リアルミノー全盛の”パルスミノー”なんかが有名ですよね~。
どれもこれも写真でしかみたことがない憧れルアーです。
当時はまだ小学生だったので、もし売っていてもおかねが無かったので、買えませんでしたからね。
本をみながら妄想していたっけな~~~。
ナツカシイです。
ってことで嬉しさのあまり、鮎川さんに許可なく記事にしてしまいました!
お許しください!!!!
有難うございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また

今日嬉しいことが!
嬉し過ぎたので記事にしてみました!
なんと以前書いた"Mtプロンソン”の記事に、作り手である”鮎川信昭さん”がコメントをくれたんですよ~~!
しかも企業秘密まで教えていただいちゃいました!
めちゃくちゃ嬉しいです~!
小さいころから故西山徹さんが大好きだったので、このミスタープロンソンは凄い憧れのルアーでした。
当時小さかった私に、西山さんファンてことを知っていたおやじが、古本屋で西山さんが書いた薄っぺらなバス本を買ってきてくれました。
表紙には銀ピカのロボットバスがリアルなイラストで描かれていたやけにサイバーチックなものでした。
この本は西山さんが河口湖で赤いカナディアンカヌーに乗り、釣りをする姿や、今見たらヨダレ物のタックル&ルアーが載っていました。
今までにみたこともないようなカッコいいルアーの中にMrプロンソンが載っていました。
この独特のかわいいビジュアルに当時小学生だった私は憧れまくったわけです。
この細長い目が可愛いです!
本物をみるまでこんなに薄べッたいは知りませんでしたけどね(照)
このルアーを極寒の河口湖で西山さんと試行錯誤しながら鮎川さんが形にしたそうです。
う~~ん、素敵ですね~~!
なんとか使いこなしてみたいのですが根がかりが怖すぎで使えないんですよね・・・(汗)
このほかにこれまたカワイイ”エッグベリー”というクランクや、リアルミノー全盛の”パルスミノー”なんかが有名ですよね~。
どれもこれも写真でしかみたことがない憧れルアーです。
当時はまだ小学生だったので、もし売っていてもおかねが無かったので、買えませんでしたからね。
本をみながら妄想していたっけな~~~。
ナツカシイです。
ってことで嬉しさのあまり、鮎川さんに許可なく記事にしてしまいました!
お許しください!!!!
有難うございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



2011年01月23日
エコなのか?人も食べられるワーム!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
このブログを見てくれている人はトップオンリーな方が結構多いかもですが、基本私は気に入った物を何でも使って楽しむ雑食系です。
釣りだけを楽しむって言うならワームの釣りも全然OKです。
そんな私、気になるワームを発見したのでゲットしてみた。

ぱっと見はなんてことのない4インチストレートワーム。
私、ストレートワームが好きなんですよね。
色も結構リアルで釣れそうですね~~!
しかしコイツ、普通のワームと違うんですよ!
ヤバいんです!!
まずは匂い!結構ニオイマス!
昔ワームオイルなんかでもあったフルーツの香り!
ピーチ系です!
お魚にフルーツの香りが効くのかは当時から謎です・・・。
これからが凄い!凄い!
なんと!人間が食べても大丈夫なんです!
これは凄い!
食べれるってことならやっぱり実験してみないといけません!
早速食べてみました!
「モグモグモグ・・・・・」
・・・・・・ピーチ味で結構上手いじゃん!
お腹も痛くならないよ~~!
こんな実験をしたオイラは凄い!
またパッケージもヘンテコです!

コイツの名前は「EARTHWORM GUMMY」!
・・・・ん?!
ハイ、コイツタダのグミでした。
もう知っている方もいましたかね?!
これ日本のグミみたい。
良く販売しましたね~~(笑)
ターゲットはルアーマンか?!
今日たまたま発見したのでネタで買ってみました。
食べた感じはおいしいんだけど、気分的にはとても嫌な感じでもういいって感じでした。
クダラナクテゴメン
こんなけたはずれなサイズが・・・!

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また

このブログを見てくれている人はトップオンリーな方が結構多いかもですが、基本私は気に入った物を何でも使って楽しむ雑食系です。
釣りだけを楽しむって言うならワームの釣りも全然OKです。
そんな私、気になるワームを発見したのでゲットしてみた。
ぱっと見はなんてことのない4インチストレートワーム。
私、ストレートワームが好きなんですよね。
色も結構リアルで釣れそうですね~~!
しかしコイツ、普通のワームと違うんですよ!
ヤバいんです!!
まずは匂い!結構ニオイマス!
昔ワームオイルなんかでもあったフルーツの香り!
ピーチ系です!
お魚にフルーツの香りが効くのかは当時から謎です・・・。
これからが凄い!凄い!
なんと!人間が食べても大丈夫なんです!
これは凄い!
食べれるってことならやっぱり実験してみないといけません!
早速食べてみました!
「モグモグモグ・・・・・」
・・・・・・ピーチ味で結構上手いじゃん!
お腹も痛くならないよ~~!
こんな実験をしたオイラは凄い!
またパッケージもヘンテコです!
コイツの名前は「EARTHWORM GUMMY」!
・・・・ん?!
ハイ、コイツタダのグミでした。
もう知っている方もいましたかね?!
これ日本のグミみたい。
良く販売しましたね~~(笑)
ターゲットはルアーマンか?!
今日たまたま発見したのでネタで買ってみました。
食べた感じはおいしいんだけど、気分的にはとても嫌な感じでもういいって感じでした。
クダラナクテゴメン

こんなけたはずれなサイズが・・・!

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



2011年01月20日
またまた塗ったよ、まぐべあー!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日朝から頭が痛くて、「嫌な感じだな~」って感じだったんだけど仕事も終わりに近づくにつれくしゃみが止まらず、寒気までしてきた!
まさか!まさかの・・・・(汗)
風邪引いたかな・・・。
ごはん食べたら少し良くなってきたんだけど、今日は薬のんで早く寝ますよ。
さてさて、この前の記事描いた後更に塗り塗りしてみました。
今回はピンクのベアーで御座います。
よ~く見ていると魚肉ソーセージの色に見えてきました!
こんな感じ!

KAZZ ATTACK! & ????ATTACK!
プレゼントベアー完成!
ちっこい物に描くと筆の練習になりますね~。
少しコツを掴んだかも!
さ~~、塗りまくるぞ~~
・・・・今日は静かに寝ますzzzzzzzzz

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また

今日朝から頭が痛くて、「嫌な感じだな~」って感じだったんだけど仕事も終わりに近づくにつれくしゃみが止まらず、寒気までしてきた!
まさか!まさかの・・・・(汗)
風邪引いたかな・・・。
ごはん食べたら少し良くなってきたんだけど、今日は薬のんで早く寝ますよ。
さてさて、この前の記事描いた後更に塗り塗りしてみました。
今回はピンクのベアーで御座います。
よ~く見ていると魚肉ソーセージの色に見えてきました!
こんな感じ!
KAZZ ATTACK! & ????ATTACK!
プレゼントベアー完成!
ちっこい物に描くと筆の練習になりますね~。
少しコツを掴んだかも!
さ~~、塗りまくるぞ~~
・・・・今日は静かに寝ますzzzzzzzzz

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



タグ :まぐべあー
2011年01月18日
リハビリ、まぐべあー!!!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
久々に結構さぼっちゃいました。
ってかルアー作り自体さぼってたんですがね・・・。
これだけ何もしなかったのは本当に久々ですよ~。
最近失敗続きで全くノレず超停滞しておりました。
でも、そろそろ頑張らないとね!
ってことで、リハビリがてらオマケでも塗ってみようかしら・・・。
以前からKAZZさんに頼まれていた”TULLY'Sベアー”。
まずは黄色い奴を塗ってみたよ!
どぞ~~~~!

今の間抜けな感じに仕上げました~!
中々いい感じかね~~!
KAZZさんはピンクがイイって言うのでもう一個塗ってみます!
さてさて、話は変わって今相方と最も人気なキャラをおしえちゃおうかね・・・

へーベルハウスのラム君
最強に可愛いよ!
・・・・・・ちょっとネタ古かったかね(笑)
UFOキャッチャーっででないかな~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また


久々に結構さぼっちゃいました。
ってかルアー作り自体さぼってたんですがね・・・。
これだけ何もしなかったのは本当に久々ですよ~。
最近失敗続きで全くノレず超停滞しておりました。
でも、そろそろ頑張らないとね!
ってことで、リハビリがてらオマケでも塗ってみようかしら・・・。
以前からKAZZさんに頼まれていた”TULLY'Sベアー”。
まずは黄色い奴を塗ってみたよ!
どぞ~~~~!
今の間抜けな感じに仕上げました~!
中々いい感じかね~~!
KAZZさんはピンクがイイって言うのでもう一個塗ってみます!
さてさて、話は変わって今相方と最も人気なキャラをおしえちゃおうかね・・・
へーベルハウスのラム君
最強に可愛いよ!
・・・・・・ちょっとネタ古かったかね(笑)
UFOキャッチャーっででないかな~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



2011年01月01日
2011、明けましておめでとうございます!
2010年12月30日
2010年振り返り・・・!!!!!!!
こんばんは、magです。
あっという間にもう今年も終わりに近づいてまいりました。
もうね、本当にあっという間でした。
今年は、趣味の釣り関係のほうもやたらと充実しちゃって、寝る暇がないくらいの日々を送ってましたね~。
私的大事件はなんといっても、”MAG ATTACK!”っと言うハンドメイドルアーのブランドを立ち上げ、販売を開始したことでしょう。




何年か前にも委託ながら販売をやっていたのですが、気分ものらなくなり辞めていました。
もうあまり作ることはないだろうと思っていたのですが、去年BAN-SENさんに発掘してもらい(笑)、まさかここまでやっていくことになるとは!!!
自分でも驚きです(笑)
更に私のルアーを気に入ってくれ、ショップに置いてくださった”HEAD HUNTERSさん” ”Landscapeさん”にはとても感謝しております!
このお店に出会い私の感覚が随分と変わったのは事実!
本当に刺激的でした!
そして私のルアーを気に入って下さった方々にも大変感謝しております。
感謝感謝でゴザイマス!
皆さんの期待にこたえられるように、来年も気合いを入れていきますよ!
以前からマジックを使用したルアーを製作していましたが、更にエナメル塗料による筆塗りに移行して現在に至っております。
この筆塗りによって表情も出ていい感じになったと思っています。
まだまだやってみたいことが沢山あるのでどんどんスキルを上げていきたいと思います。
ルアー造りに関してはコラボレーションなんかもさせてもらいました!
お馴染みBAN-ENさんとのクローラーペイント、

ヴィンテージマニアさんとのラッキー13ペイント、

yukiyukiさんとのY2ルアーペイント。


どれも最高に緊張し、悩み、刺激的で物凄い楽しい作業でしたよ~。
プレゼント企画なんかもやってみました。

こんなスピンキャストリールをプレゼントしたね・・・。
その他、リペイント多数・・・。
物作りは充実してますね~。
さてあと、このほかに振り替えっておかないといけないことはフィールドについてかな?!
今年はいつもの野池以外に、チューハイ、なんかの葦際にも出没しました。
ハングという上からの障害物と、葦やガマなんかの下からの障害物でルアーセレクトや攻め方なんかが大きく変わりとても勉強になりましたね~。
この経験はルアー造りにも大きく影響しています。
釣果をふりかえてみると・・・
今年の50UPは野池でゲットした1本のみ。
でも自作JOHNでも結構お魚ゲットできたしで中々充実した釣りが出来たと思っています。
今年は兎に角沢山の出会いがあり、刺激も一杯もらって最高の年になりました!
皆様有難うございます!
今年の振り返りはこれでおしまい。
皆様、良いお年を・・・!

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また

あっという間にもう今年も終わりに近づいてまいりました。
もうね、本当にあっという間でした。
今年は、趣味の釣り関係のほうもやたらと充実しちゃって、寝る暇がないくらいの日々を送ってましたね~。
私的大事件はなんといっても、”MAG ATTACK!”っと言うハンドメイドルアーのブランドを立ち上げ、販売を開始したことでしょう。



何年か前にも委託ながら販売をやっていたのですが、気分ものらなくなり辞めていました。
もうあまり作ることはないだろうと思っていたのですが、去年BAN-SENさんに発掘してもらい(笑)、まさかここまでやっていくことになるとは!!!
自分でも驚きです(笑)
更に私のルアーを気に入ってくれ、ショップに置いてくださった”HEAD HUNTERSさん” ”Landscapeさん”にはとても感謝しております!
このお店に出会い私の感覚が随分と変わったのは事実!
本当に刺激的でした!
そして私のルアーを気に入って下さった方々にも大変感謝しております。
感謝感謝でゴザイマス!
皆さんの期待にこたえられるように、来年も気合いを入れていきますよ!
以前からマジックを使用したルアーを製作していましたが、更にエナメル塗料による筆塗りに移行して現在に至っております。
この筆塗りによって表情も出ていい感じになったと思っています。
まだまだやってみたいことが沢山あるのでどんどんスキルを上げていきたいと思います。
ルアー造りに関してはコラボレーションなんかもさせてもらいました!
お馴染みBAN-ENさんとのクローラーペイント、

ヴィンテージマニアさんとのラッキー13ペイント、

yukiyukiさんとのY2ルアーペイント。


どれも最高に緊張し、悩み、刺激的で物凄い楽しい作業でしたよ~。
プレゼント企画なんかもやってみました。

こんなスピンキャストリールをプレゼントしたね・・・。
その他、リペイント多数・・・。
物作りは充実してますね~。
さてあと、このほかに振り替えっておかないといけないことはフィールドについてかな?!
今年はいつもの野池以外に、チューハイ、なんかの葦際にも出没しました。
ハングという上からの障害物と、葦やガマなんかの下からの障害物でルアーセレクトや攻め方なんかが大きく変わりとても勉強になりましたね~。
この経験はルアー造りにも大きく影響しています。
釣果をふりかえてみると・・・
今年の50UPは野池でゲットした1本のみ。
でも自作JOHNでも結構お魚ゲットできたしで中々充実した釣りが出来たと思っています。
今年は兎に角沢山の出会いがあり、刺激も一杯もらって最高の年になりました!
皆様有難うございます!
今年の振り返りはこれでおしまい。
皆様、良いお年を・・・!

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



2010年11月19日
イタリアのMattia登場!!!!!!!!!
こんばんは,magです。
インターネットって凄いですよね~~~。
日本の両端に住んでいる物同士でもネットを通じて知り合いになれる!
更に海外の人なんかも見てるんですよね~~~。
私のブログのメッセージにも海外からの方がメッセージ入れてくることが時々あります。
異国の方でも私のルアーを見て気に入ってくれるなんて凄い嬉しいし、信じられないことです。
そんななか私のルアーの記事を書いてくれた方がいます。
色男で有名な?!イタリア人のMattia Romanoさんです。
彼は”Saltwater Rusty Memories-塩水さびた”というブログを書いていて、各国のアーティストに声をかけ記事を書いているそうです。
記事を見ると私なんかより数段レベルの高い方々ばかり紹介されています。
Mattiaさんは日本に興味があるようで、日本のお馴染みハンドメイドブランドも・・・・。
そんななか私の記事も書いてくれたんですよ~~~!
ちょっと俺じゃ役不足かと・・・・(汗)
それがこの記事・・・”the Crazy Artlures of Mag Attack”という記事。
・・・・・私、頭のほうは見ての通り・・・・・なのでちょっと内容が解らないのですが、兎に角嬉しいっす!
ってか、いいこと書いてあるのでしょうかね?!
なんかいいこと書いてないような・・・・(笑)
良く解りませんが、気にとめてくれただけで大成功でしょう!
Mattia Romanoさん、今回は記事にしてくれて有難うございます!
そして遠く離れていても、私の作品が目に入り気にとめてくれたことは奇跡のようです!
感謝いたします!!!!!!!!
ブログやっていて良かった~~~~~!
話は変わって・・・
明日、例の変態沼に行ってきます。
今回作ってるデカジョイントジョン持っていきます


ヤバッ!
これカッコイイかも!
なんて自画自賛なり・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また


インターネットって凄いですよね~~~。
日本の両端に住んでいる物同士でもネットを通じて知り合いになれる!
更に海外の人なんかも見てるんですよね~~~。
私のブログのメッセージにも海外からの方がメッセージ入れてくることが時々あります。
異国の方でも私のルアーを見て気に入ってくれるなんて凄い嬉しいし、信じられないことです。
そんななか私のルアーの記事を書いてくれた方がいます。
色男で有名な?!イタリア人のMattia Romanoさんです。
彼は”Saltwater Rusty Memories-塩水さびた”というブログを書いていて、各国のアーティストに声をかけ記事を書いているそうです。
記事を見ると私なんかより数段レベルの高い方々ばかり紹介されています。
Mattiaさんは日本に興味があるようで、日本のお馴染みハンドメイドブランドも・・・・。
そんななか私の記事も書いてくれたんですよ~~~!
ちょっと俺じゃ役不足かと・・・・(汗)
それがこの記事・・・”the Crazy Artlures of Mag Attack”という記事。
・・・・・私、頭のほうは見ての通り・・・・・なのでちょっと内容が解らないのですが、兎に角嬉しいっす!
ってか、いいこと書いてあるのでしょうかね?!
なんかいいこと書いてないような・・・・(笑)
良く解りませんが、気にとめてくれただけで大成功でしょう!
Mattia Romanoさん、今回は記事にしてくれて有難うございます!
そして遠く離れていても、私の作品が目に入り気にとめてくれたことは奇跡のようです!
感謝いたします!!!!!!!!
ブログやっていて良かった~~~~~!
話は変わって・・・
明日、例の変態沼に行ってきます。
今回作ってるデカジョイントジョン持っていきます
ヤバッ!
これカッコイイかも!
なんて自画自賛なり・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



2010年11月07日
ヤッホ~~!!!!!!!!!
ども~、magです。
ヤッホ~~~!
やっほ~~~!
やっほ~~~!
ってよろこんでるんですが、なぜかって言うと・・・

私の愛機”エブリー”が瀕死状態から無事復活!
これで何処にでも行けるぜ~~~!
前よりも愛着湧きまくってますよ~~!
コイツを手放さなくてよかった!
さて~~、コイツのシートカバー買っちゃお~~~!
なんてまたまた散財プランが浮かんでおります(爆)
ってことで、昨日車の調子を確認がてら行ってきました!

またディズニーシー。
得意のダッフィーですよ・・・。
ってことで、本日は風邪気味でゴロゴロしております。
会社のテスト勉強もしなきゃで夕暮れとともにテンションも下がってまいりました~~~(汗)
はやくテスト終わらせて釣り&ハンドメに気合い入れたいね~~~!

にほんブログ村
にほんブログ村
では、また

ヤッホ~~~!
やっほ~~~!
やっほ~~~!
ってよろこんでるんですが、なぜかって言うと・・・
私の愛機”エブリー”が瀕死状態から無事復活!
これで何処にでも行けるぜ~~~!
前よりも愛着湧きまくってますよ~~!
コイツを手放さなくてよかった!
さて~~、コイツのシートカバー買っちゃお~~~!
なんてまたまた散財プランが浮かんでおります(爆)
ってことで、昨日車の調子を確認がてら行ってきました!
またディズニーシー。
得意のダッフィーですよ・・・。
ってことで、本日は風邪気味でゴロゴロしております。
会社のテスト勉強もしなきゃで夕暮れとともにテンションも下がってまいりました~~~(汗)
はやくテスト終わらせて釣り&ハンドメに気合い入れたいね~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



タグ :エブリー復活
2010年11月03日
リラックスできます!オリジナルmagライト完成!!!!!!
はい~~~、magです。
今日はお休み。
実は毎年恒例の会社の筆記試験が一カ月前倒しになり一週間後に実施されるってことになったんですよ~。
ってことでもう急いで勉強しなきゃいけないのですが、今日も朝からBOXいじってます・・・。

・・・・・アヒルの横に、見慣れない奴がいるよ・・・?!


ってことでコイツです。
また慌てて触っちゃったよ・・・(汗)
最近そればっかやってまう・・・。
もとはこのキイロイトリ・・・・。

これ、紅茶のおまけに付いていたミニライト。
リラックマフリークである相方からもらったんですが色塗っちゃいました・・・(爆)


これで”オリジナルmagライト”完成!
はい、詐欺ネタでした~~~~!
・・・この後、相方に怒られたのは言うまでもない・・・(爆)

※ちょい手直し&お目目充血で仕上げました~~!
フリーが助っ人!
ペリーファレルの格好が・・・もはやワンピースのキャラですな・・・(汗)

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また

今日はお休み。
実は毎年恒例の会社の筆記試験が一カ月前倒しになり一週間後に実施されるってことになったんですよ~。
ってことでもう急いで勉強しなきゃいけないのですが、今日も朝からBOXいじってます・・・。
・・・・・アヒルの横に、見慣れない奴がいるよ・・・?!
ってことでコイツです。
また慌てて触っちゃったよ・・・(汗)
最近そればっかやってまう・・・。
もとはこのキイロイトリ・・・・。
これ、紅茶のおまけに付いていたミニライト。
リラックマフリークである相方からもらったんですが色塗っちゃいました・・・(爆)
これで”オリジナルmagライト”完成!
はい、詐欺ネタでした~~~~!
・・・この後、相方に怒られたのは言うまでもない・・・(爆)
※ちょい手直し&お目目充血で仕上げました~~!
フリーが助っ人!
ペリーファレルの格好が・・・もはやワンピースのキャラですな・・・(汗)

にほんブログ村

にほんブログ村
では、また



2010年10月25日
クリビツ!A.H.P.Lお魚ワッペンが・・・!!!!!!!!
2010年08月02日
車に網戸!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
突然ですが・・・・・
釣りに行って嫌なことってありますよね!
私の場合は、フローターを出したり片づけたりする時や、暑いからって窓を開けたりした時、車の中に虫が入るのが凄い嫌なのよね・・・。
特に”蚊”なんか入られた日には気になって仕方ない・・・。
実は今回の釣行でも車内に侵入した蚊に運転中やられまくり手足はボコボコ、耳元で「プ~~~~ン」っていたたまれないサウンドが・・・。
そんな時、「網戸が欲しい・・・」ってなことを思う。
でも車に網戸なんて聞いたことないしね・・・。
って時にコイツを思い出した…。
これどう思いますか・・・・!?!?!
使えそうじゃない?!?!?
今回目をつけたのがこのアイテム!
ドド~~~~ん!

KINCHO 虫コナーズプレートタイプ
あの「見えないあみ~~~~ど~~~~♪」って奴!
これ扱いも簡単なんですよ!
箱を開けビニール袋から出すだけ!

この状態で完了!
コイツを車のリアハッチにぶら下げれば、ムカつく蚊ともオサラバ・・・・?!?!?!
車内への嫌な虫の侵入を防げるのだ!
今回は“60日用”をセレクト!
これで夏はクリアーできるはず!
釣りに行く時はコイツを持っていき、普段は家のベランダに吊るしておけば一石二兆じゃないっすか~~~!
少し気になったのが、”車内で使って大丈夫なの?!”ってこと。
クーラーかけて密閉状態になったらヤバイんじゃないかと・・・。
注意事項を読んでいたら有りました・・・。
”狭い場所で使用する場合は、出来るだけ密閉状態を避け、時々換気をすること。”とあった。
時々換気すれば大丈夫みたいだね!
この辺は自己責任で上手くやってみましょう!
ってことで、まだ使っていないのですが良さそうな気がしたので記事にしてみました!
今度使ってみて結果報告でもしてみます!
これで君も快適なフィッシングライフをゲット!!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと良しくね!
では、また!!!!!!!!
突然ですが・・・・・
釣りに行って嫌なことってありますよね!
私の場合は、フローターを出したり片づけたりする時や、暑いからって窓を開けたりした時、車の中に虫が入るのが凄い嫌なのよね・・・。
特に”蚊”なんか入られた日には気になって仕方ない・・・。
実は今回の釣行でも車内に侵入した蚊に運転中やられまくり手足はボコボコ、耳元で「プ~~~~ン」っていたたまれないサウンドが・・・。
そんな時、「網戸が欲しい・・・」ってなことを思う。
でも車に網戸なんて聞いたことないしね・・・。
って時にコイツを思い出した…。
これどう思いますか・・・・!?!?!
使えそうじゃない?!?!?
今回目をつけたのがこのアイテム!
ドド~~~~ん!
KINCHO 虫コナーズプレートタイプ
あの「見えないあみ~~~~ど~~~~♪」って奴!
これ扱いも簡単なんですよ!
箱を開けビニール袋から出すだけ!
この状態で完了!
コイツを車のリアハッチにぶら下げれば、ムカつく蚊ともオサラバ・・・・?!?!?!
車内への嫌な虫の侵入を防げるのだ!
今回は“60日用”をセレクト!
これで夏はクリアーできるはず!
釣りに行く時はコイツを持っていき、普段は家のベランダに吊るしておけば一石二兆じゃないっすか~~~!
少し気になったのが、”車内で使って大丈夫なの?!”ってこと。
クーラーかけて密閉状態になったらヤバイんじゃないかと・・・。
注意事項を読んでいたら有りました・・・。
”狭い場所で使用する場合は、出来るだけ密閉状態を避け、時々換気をすること。”とあった。
時々換気すれば大丈夫みたいだね!
この辺は自己責任で上手くやってみましょう!
ってことで、まだ使っていないのですが良さそうな気がしたので記事にしてみました!
今度使ってみて結果報告でもしてみます!
これで君も快適なフィッシングライフをゲット!!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと良しくね!
では、また!!!!!!!!
2010年07月22日
BEARFINK!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
もうシツコイ位に言いますが”クソ暑い”!
会社の温度計は37度越してましたよ!
勘弁してくらはい…。
ってことは置いといて、今日も筆塗りの練習!
またコイツを使って練習しました!

TULLY’S缶コーヒーのオマケ、タリーズベアLEDライトストラップ!
最近はコーヒーはこれにして集めております。
ってことでこのこぎれいなベアさんをドブ熊な感じで塗ってみました!



私的には横向きの造形が大好き!
なんか前回のよりヘタになってる・・・(汗)
もっと塗ってみよう!
何かつかめるかもね!
こんなくだらないこと以外にルアーのアイデアも煮詰めてます!
やっぱり今の旬である”葦際”攻略ルアー作りたい!
見た目も良くてすり抜けもいい可愛い奴検討中!
完成したら紹介しますね~~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビビ~~!ときたらポチっと押してすっきりしよう!
では、また


もうシツコイ位に言いますが”クソ暑い”!
会社の温度計は37度越してましたよ!
勘弁してくらはい…。
ってことは置いといて、今日も筆塗りの練習!
またコイツを使って練習しました!
TULLY’S缶コーヒーのオマケ、タリーズベアLEDライトストラップ!
最近はコーヒーはこれにして集めております。
ってことでこのこぎれいなベアさんをドブ熊な感じで塗ってみました!
私的には横向きの造形が大好き!
なんか前回のよりヘタになってる・・・(汗)
もっと塗ってみよう!
何かつかめるかもね!
こんなくだらないこと以外にルアーのアイデアも煮詰めてます!
やっぱり今の旬である”葦際”攻略ルアー作りたい!
見た目も良くてすり抜けもいい可愛い奴検討中!
完成したら紹介しますね~~~~!

にほんブログ村

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ビビビ~~!ときたらポチっと押してすっきりしよう!
では、また



2010年06月01日
Landscape!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
皆さんは自分の好きなことを職業にしていますか?!
私は好きなことではないですが、それなりに納得して仕事をこなしております。
でもね、もっと好きなことを職業にしたい~~!なんて夢に思うことも多々あります!
その夢を頑張って実現させたお方がいます。
そのお方はmixi仲間の@っちゃんです。
以前、私のブログのデザインキャラを作ってくれたお方です!

なんと広島市十日市町にハンドメイドルアー&アウトドアツールストアをオープンさせました。
その名も「Landscape(ランドスケープ)」です。

Landscape(ランドスケープ)
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町2丁目10 -16
TEL&FAX 082-942-1752
営業時間 12:00~21:00
定休日 不定休
う~~~ん、オシャレ~~~で、ナチュラルで、癒し系!
イイですね~~~。
そんな@っちゃんから、今回ステッカーが送られてきました!

早速、BOXに貼らせてもらいましたよ!
これは、このブログでも登場するアーティスト”yukiyukiさん”のデザインなんですよ。
こんなのデザインするなんて凄いっすよ~!
ハンドメルアーなんかもこのブログでお馴染みな方々も協力しておりますよ。
オリジナルステッカーやTシャツも販売しているようなので気になる方はチェックしてみてくださいね!
お近くの方は是非「Landscape」に遊びに行ってみてくださいね!
是非とも頑張ってシーンを盛り上げていってもらいたいっすね~。
オリジナルの世界観突き詰めてください~~~!
ってことで、勝手におせっかいな宣伝コーナーでした~~~(笑)
おいらもハンドメガンバロ~~~~~~!
MOUNT SUGAR

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
皆さんは自分の好きなことを職業にしていますか?!
私は好きなことではないですが、それなりに納得して仕事をこなしております。
でもね、もっと好きなことを職業にしたい~~!なんて夢に思うことも多々あります!
その夢を頑張って実現させたお方がいます。
そのお方はmixi仲間の@っちゃんです。
以前、私のブログのデザインキャラを作ってくれたお方です!

なんと広島市十日市町にハンドメイドルアー&アウトドアツールストアをオープンさせました。
その名も「Landscape(ランドスケープ)」です。

Landscape(ランドスケープ)
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町2丁目10 -16
TEL&FAX 082-942-1752
営業時間 12:00~21:00
定休日 不定休
う~~~ん、オシャレ~~~で、ナチュラルで、癒し系!
イイですね~~~。
そんな@っちゃんから、今回ステッカーが送られてきました!
早速、BOXに貼らせてもらいましたよ!
これは、このブログでも登場するアーティスト”yukiyukiさん”のデザインなんですよ。
こんなのデザインするなんて凄いっすよ~!
ハンドメルアーなんかもこのブログでお馴染みな方々も協力しておりますよ。
オリジナルステッカーやTシャツも販売しているようなので気になる方はチェックしてみてくださいね!
お近くの方は是非「Landscape」に遊びに行ってみてくださいね!
是非とも頑張ってシーンを盛り上げていってもらいたいっすね~。
オリジナルの世界観突き詰めてください~~~!
ってことで、勝手におせっかいな宣伝コーナーでした~~~(笑)
おいらもハンドメガンバロ~~~~~~!
MOUNT SUGAR

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

2010年05月24日
今日も無駄をタシナム・・・!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
さっきGyao!見たら、ケンタアライやってましたよ。
ってことでどうでもよい情報の次に、またどうでもよい記事をアップしてみる!
今日も無駄遣いしておきました~~~!

またかよ~~~って感じですが、やったら間抜け顔だったので買ってみました。
コイツタイヤのエアバルブに付けるキャップ。

可愛くないエブリーボーヤにでもくっ付けますかね~~~ってことでまたムーンアイズで買ったんですよ~~!
このナット径が何だか見覚えのあるサイズだったのでネジネジしてみたんですよ。
そしたら・・・・・
BINGO!!!!!!!!!

解りますか~~~!
ハンドルを固定する中央のナットと同径だったよ!

これだけ飛び出てたら邪魔くさいから付けね~~~~な・・・。
このほかにもいろんな種類があるから興味のあるモノ好きは是非ともチャレンジしてみてちょ。
オイラはリアタイヤにくっ付けまっす~~~~~。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また
さっきGyao!見たら、ケンタアライやってましたよ。
ってことでどうでもよい情報の次に、またどうでもよい記事をアップしてみる!
今日も無駄遣いしておきました~~~!
またかよ~~~って感じですが、やったら間抜け顔だったので買ってみました。
コイツタイヤのエアバルブに付けるキャップ。
可愛くないエブリーボーヤにでもくっ付けますかね~~~ってことでまたムーンアイズで買ったんですよ~~!
このナット径が何だか見覚えのあるサイズだったのでネジネジしてみたんですよ。
そしたら・・・・・
BINGO!!!!!!!!!
解りますか~~~!
ハンドルを固定する中央のナットと同径だったよ!
これだけ飛び出てたら邪魔くさいから付けね~~~~な・・・。
このほかにもいろんな種類があるから興味のあるモノ好きは是非ともチャレンジしてみてちょ。
オイラはリアタイヤにくっ付けまっす~~~~~。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
では、また

2010年05月05日
LOW BITE!!!!!!!!
こんばんは、magです。
いや~、しかし前回の記事でも紹介した”HEADHUNTERS”さんは刺激的でした!
やっぱり釣りをなくてはならない物にするにはライフスタイルの一部にさせるのが一番です!
さて、今日はそのHEADHUNTERSで以前から気になっていた物を手に入れました!
それはこれ!
ホレ~~~~!

LOW BITE
これはフリーマガジンなのですが、サスペンドのコマツ氏が作ったイカしたコンセプトのフリーペーパーなのだ!
釣り雑誌の枠にとらわれない、音楽やファッションいろんな要素を取り入れたフリーマガジンに仕上がってます。
音楽が好きな人には非常に受け入れやすいスタイルですよね!
こんな感じのスタイルが増えれば、型にハマらない面白いモノが生まれてきそうな気がします。
たぶんまだヘッドハンターズに置いてあると思うので、買い物ついでに手に取ってみては…?
Soul Coughing

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップが好きならポチっと宜しくね!
では、また
いや~、しかし前回の記事でも紹介した”HEADHUNTERS”さんは刺激的でした!
やっぱり釣りをなくてはならない物にするにはライフスタイルの一部にさせるのが一番です!
さて、今日はそのHEADHUNTERSで以前から気になっていた物を手に入れました!
それはこれ!
ホレ~~~~!

LOW BITE
これはフリーマガジンなのですが、サスペンドのコマツ氏が作ったイカしたコンセプトのフリーペーパーなのだ!
釣り雑誌の枠にとらわれない、音楽やファッションいろんな要素を取り入れたフリーマガジンに仕上がってます。
音楽が好きな人には非常に受け入れやすいスタイルですよね!
こんな感じのスタイルが増えれば、型にハマらない面白いモノが生まれてきそうな気がします。
たぶんまだヘッドハンターズに置いてあると思うので、買い物ついでに手に取ってみては…?
Soul Coughing

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップが好きならポチっと宜しくね!
では、また

タグ :LOW BITE
2010年05月03日
surface core!!!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
最近さぼり気味だったブログですが、仕事が忙しく・・・・。
ではなく、ルアーを作ってましたよ!
やっぱGWってことで釣りに行くでしょ!
でも今回のお目当ては違うところに・・・。
さてさて、今回ご一緒したのは・・・
もうお世話いなりまくっているホームメイドビルダー”BAN-SENさん”と、これまた昔からお世話になっているハイセンスなお方”LUNKERS PET ヨッシーさん”です。
もう道中は大騒ぎ!
皆ルアーを作るので話が止まらない!
ヨッシーさんがユルユル臭まき散らすので、みんなで大はしゃぎ(笑)
今回は何処に行こうか色々検討した結果、牛久沼に行くことにした。
例年、GWあたりは田植え&鯉の産卵で撃沈かも?!
ま~~そんなの気にせず行こうよ~~~~!
現地到着するもやけに肌寒い。
私とBAN-SENさんはフロター、ヨッシーさんはオカッパリで攻め込む!

ポイントに入ってみる・・・バシャ!バシャ!
・・・鯉の奴がのっこんでる・・・(汗)
この時点で気が抜けてくる。
気が抜けてきたところで好例「今回のタックル撮影」!!!

いつものタックルです。
結局、撃沈!
その後もダベリング&ルアーチェックで時が過ぎた。
さて、今日の目的地に向かうことにした。
しかし、私がナビに目的地を入力したのですが、ミスって全く逆方向に来てしまった(汗)
気づけば霞ヶ浦付近・・・・。
こうなりゃ、霞打つでしょ!
今回はウェーダーで葦打ちをすることに。
こちらはノッコミ終了している雰囲気でしたが、水位も低くこれまた撃沈。
まー目的は釣りじゃないのだ!
本当の目的は”surface core”なスタイルを推奨する「HEADHUNTERSさん」にお邪魔することになっていたんですよ~~。

店長の菊池さんは独特の感性で、釣りをいろんな物とリンク、特に音楽とリンクさせ、釣りを日常の一部として楽しんでます。
兎に角、私なんかには説明できないのでHPを覗いてみよう(笑)
店内はパンクでサイコ、でもこぎれいにまとまった怪しくもカッコイイ雰囲気。



私の好きな物だらけで興奮します!
さて、今回の目的はヨッシーさんの新作”スタンピー”の納品!
このルアーが無茶苦茶可愛い!
ヨッシーさんにしては小さいサイズで使いやすいサイズ。

勝手に広告作っちゃった~~(笑)
首ふりはもちろん、ただ巻きでしっかりノイジーになってしまう器用な子。
※このカラーはサンプルです。
無事納品を済ませルアーを見てもらいました。
ちなみに私のルアーも見てもらい、サンプルルアーを置いてきました。
こんな感じの奴です。

BAN-SENさんもルアーを持ってきましたよ!

このお店には、面白い物がある!
ルアーアクションを見るための水槽!
これです!
どど~~~ん!

凄いでしょ!
この不景気の中、どデカイ水槽作っちゃった、しかもルアーアクションを見るため…!!!!
この店、ヤバ過ぎです!
この水槽、物凄い楽しかった!
まず、ルアーのアクションをまじかで見れる!
しかも水面下も確認できるんですよ。
なんだか衝撃的でしたよ。
更に驚いたのが、菊池さんのアクション&感覚!
いろんなアクションを繰り出してました!
まるでスケボーのトリックをメイクするかのごとく・・・(汗)
あのBAN-SENさん、ヨッシーさんも大喜びしてました(笑)
その後、なんとこのブログでもコメントをくれる”KAZZさん”が着てくれました!
嬉しかった~~~(笑)
その後皆で談笑!
あ~~~楽しかった!
絶対また行こう!
釣りだけじゃない楽しさを提供してくれるヘッドハンターズ、間違いなく楽しいお店です!
ココを見てくれているお方は気に入ること間違いナシ!
是非行ってみて体験してみてみよう!

にほんブログ村
では、また
最近さぼり気味だったブログですが、仕事が忙しく・・・・。
ではなく、ルアーを作ってましたよ!
やっぱGWってことで釣りに行くでしょ!
でも今回のお目当ては違うところに・・・。
さてさて、今回ご一緒したのは・・・
もうお世話いなりまくっているホームメイドビルダー”BAN-SENさん”と、これまた昔からお世話になっているハイセンスなお方”LUNKERS PET ヨッシーさん”です。
もう道中は大騒ぎ!
皆ルアーを作るので話が止まらない!
ヨッシーさんがユルユル臭まき散らすので、みんなで大はしゃぎ(笑)
今回は何処に行こうか色々検討した結果、牛久沼に行くことにした。
例年、GWあたりは田植え&鯉の産卵で撃沈かも?!
ま~~そんなの気にせず行こうよ~~~~!
現地到着するもやけに肌寒い。
私とBAN-SENさんはフロター、ヨッシーさんはオカッパリで攻め込む!
ポイントに入ってみる・・・バシャ!バシャ!
・・・鯉の奴がのっこんでる・・・(汗)
この時点で気が抜けてくる。
気が抜けてきたところで好例「今回のタックル撮影」!!!
いつものタックルです。
結局、撃沈!
その後もダベリング&ルアーチェックで時が過ぎた。
さて、今日の目的地に向かうことにした。
しかし、私がナビに目的地を入力したのですが、ミスって全く逆方向に来てしまった(汗)
気づけば霞ヶ浦付近・・・・。
こうなりゃ、霞打つでしょ!
今回はウェーダーで葦打ちをすることに。
こちらはノッコミ終了している雰囲気でしたが、水位も低くこれまた撃沈。
まー目的は釣りじゃないのだ!
本当の目的は”surface core”なスタイルを推奨する「HEADHUNTERSさん」にお邪魔することになっていたんですよ~~。
店長の菊池さんは独特の感性で、釣りをいろんな物とリンク、特に音楽とリンクさせ、釣りを日常の一部として楽しんでます。
兎に角、私なんかには説明できないのでHPを覗いてみよう(笑)
店内はパンクでサイコ、でもこぎれいにまとまった怪しくもカッコイイ雰囲気。
私の好きな物だらけで興奮します!
さて、今回の目的はヨッシーさんの新作”スタンピー”の納品!
このルアーが無茶苦茶可愛い!
ヨッシーさんにしては小さいサイズで使いやすいサイズ。

勝手に広告作っちゃった~~(笑)
首ふりはもちろん、ただ巻きでしっかりノイジーになってしまう器用な子。
※このカラーはサンプルです。
無事納品を済ませルアーを見てもらいました。
ちなみに私のルアーも見てもらい、サンプルルアーを置いてきました。
こんな感じの奴です。
BAN-SENさんもルアーを持ってきましたよ!
このお店には、面白い物がある!
ルアーアクションを見るための水槽!
これです!
どど~~~ん!
凄いでしょ!
この不景気の中、どデカイ水槽作っちゃった、しかもルアーアクションを見るため…!!!!
この店、ヤバ過ぎです!
この水槽、物凄い楽しかった!
まず、ルアーのアクションをまじかで見れる!
しかも水面下も確認できるんですよ。
なんだか衝撃的でしたよ。
更に驚いたのが、菊池さんのアクション&感覚!
いろんなアクションを繰り出してました!
まるでスケボーのトリックをメイクするかのごとく・・・(汗)
あのBAN-SENさん、ヨッシーさんも大喜びしてました(笑)
その後、なんとこのブログでもコメントをくれる”KAZZさん”が着てくれました!
嬉しかった~~~(笑)
その後皆で談笑!
あ~~~楽しかった!
絶対また行こう!
釣りだけじゃない楽しさを提供してくれるヘッドハンターズ、間違いなく楽しいお店です!
ココを見てくれているお方は気に入ること間違いナシ!
是非行ってみて体験してみてみよう!

にほんブログ村
では、また

2010年03月30日
発送準備完了!!!!!!!!
こんばんは、magです。
無事終了した、R2スピンキャストリール&Hiroステッカープレゼント企画の発送準備が完了しました!
流石に数が多いので段取りが大変でしたね~~!
でも皆さんが喜んでくれたらそんなの吹っ飛ぶくらい嬉しいっす!

当選した方で、まだ住所等のメールが来ていない方がいらっしゃいます。
欲しい場合は連絡していただければ嬉しいです。
あと、まだ紹介していなかったのですが、今回2位をゲットしたハチロクさん宛てのプレゼント。
シークレットルアーですがこんな感じです・・・。

・・・・・・(汗)
スピンキャストでも投げれるチマチマあらいくんをリペってみました。
アイデアが浮かばず、気ままに描いたらこんな感じになってしまいました・・・(汗)
しかもトップコートにウレタンを使ったら、ぼこぼこになっちゃいました・・・(汗)
スイマセン…。
なんだか、ちっとも可愛く無いですが、コイツを送らせてもらいます!
さてさて、プレゼントのHiroステッカーですが、カッティングシートタイプのステッカーなのですが、貼るときに少々コツがあります。
ステッカーの貼り方をHiroさんの説明書を使って説明してみよう。
①

まずはステッカーを圧着させるときにシゴく道具が必要。
スキージといわれる道具を用意します。
②

ステッカーの裏紙を少し剥がします。
上部分を2cmくらい剥がす。
③

先ほど剥がした裏紙に折り目を付ける。
④

ブツに貼っていきます。
上部だけ貼りつけ、位置決めします。
ちなみに貼りつける物は、凸凹してない方がいいようです。
たとえるなら、ZEALのアマゾンボックスのように表面がガタガタした仕上がりの物にはあまり向いていないようです。
(私は貼ってしまうと思いますが・・・笑)
⑤

裏紙をゆっくり剥がしていき、上からゆっくりと圧着させていきます。
この時ゆっくりやらないとカッティングシートが裏紙に張り付いてしまったりしますので注意して下さい。
⑥

スキージを使ってしっかりと圧着させます。
エア噛みしないようにしてください。
この時しっかりと圧着しておかないと、表紙を剥がす時にカッティングシートがくっついてきますので注意です!
しっかり圧着したら、表紙をゆっくり剥がして完成です!
もし表紙にカッティングシートが貼りついてきても慌てずにもう一度圧着させ、もう一度ゆっくり剥がしてみてくださいね!
これで貼り方はわかていただけたでしょうかね・・・?!
ってことで、明日郵便局に持っていきますので、楽しみに待っていてくださいね!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップが大好きな人が集まっているよ!
あなたもポチっとして見に行ってみよう!
では、また
無事終了した、R2スピンキャストリール&Hiroステッカープレゼント企画の発送準備が完了しました!
流石に数が多いので段取りが大変でしたね~~!
でも皆さんが喜んでくれたらそんなの吹っ飛ぶくらい嬉しいっす!

当選した方で、まだ住所等のメールが来ていない方がいらっしゃいます。
欲しい場合は連絡していただければ嬉しいです。
あと、まだ紹介していなかったのですが、今回2位をゲットしたハチロクさん宛てのプレゼント。
シークレットルアーですがこんな感じです・・・。
・・・・・・(汗)
スピンキャストでも投げれるチマチマあらいくんをリペってみました。
アイデアが浮かばず、気ままに描いたらこんな感じになってしまいました・・・(汗)
しかもトップコートにウレタンを使ったら、ぼこぼこになっちゃいました・・・(汗)
スイマセン…。
なんだか、ちっとも可愛く無いですが、コイツを送らせてもらいます!
さてさて、プレゼントのHiroステッカーですが、カッティングシートタイプのステッカーなのですが、貼るときに少々コツがあります。
ステッカーの貼り方をHiroさんの説明書を使って説明してみよう。
①
まずはステッカーを圧着させるときにシゴく道具が必要。
スキージといわれる道具を用意します。
②
ステッカーの裏紙を少し剥がします。
上部分を2cmくらい剥がす。
③
先ほど剥がした裏紙に折り目を付ける。
④
ブツに貼っていきます。
上部だけ貼りつけ、位置決めします。
ちなみに貼りつける物は、凸凹してない方がいいようです。
たとえるなら、ZEALのアマゾンボックスのように表面がガタガタした仕上がりの物にはあまり向いていないようです。
(私は貼ってしまうと思いますが・・・笑)
⑤
裏紙をゆっくり剥がしていき、上からゆっくりと圧着させていきます。
この時ゆっくりやらないとカッティングシートが裏紙に張り付いてしまったりしますので注意して下さい。
⑥
スキージを使ってしっかりと圧着させます。
エア噛みしないようにしてください。
この時しっかりと圧着しておかないと、表紙を剥がす時にカッティングシートがくっついてきますので注意です!
しっかり圧着したら、表紙をゆっくり剥がして完成です!
もし表紙にカッティングシートが貼りついてきても慌てずにもう一度圧着させ、もう一度ゆっくり剥がしてみてくださいね!
これで貼り方はわかていただけたでしょうかね・・・?!
ってことで、明日郵便局に持っていきますので、楽しみに待っていてくださいね!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップが大好きな人が集まっているよ!
あなたもポチっとして見に行ってみよう!
では、また

2010年03月09日
ラボ&山中&無駄使い&失敗!!!!!!!!
こんばんは、magです。
金曜からあわただしく動いていおりました!
ホームメイドビルダー”BAN-SENさん”にお届けモノがありそいつを会社帰り届けることに・・・。
そこで初対面の”FOREST BLUE ”のケイスケさん登場!
最近ルアーを作っているらしい!
なんと私の芸風に近い!
和風のマジックアートでした!

こんな感じ!
面白い物作ってますよ!
しかもノートに思いついたらイラストを描いているんですって!
なんか作りたいって気持ちが伝わってきて嬉しくなってきちゃいました!
もっと練習したらきっと凄い物出来ますよ~~!
頑張って~~~!
これからも宜しくです!!!
そして次の日、山中湖のペンション?に行ってきました。
天気は悪く、レジャーには最悪な状態でしたが、物凄いかっこいい宿でしたね~。

うちの姉の絡みで激安価格で泊まることが出来ました。
今回は釣り具も持たずにゆっくりしてきました!
今度は夏に行きたいな~~!
そして本日、前回記事で告知したプレゼント企画で必要なアイテムを買いにマタシテモ某電気屋模型コーナーへ・・・。
そこでふらついていると、マタシテモクダラナイ物を・・・(汗)

R2D2見に行ったのですが、もっと脇役のドロイドをかってしまった・・・。
R5-D4って言うんですって!
しかもコイツはちっこいけどラジコンになってるんですよ~。
「ピコピコ・・」言いながら動きます。
何だか可愛いので集めたくなっちゃいますよ~。
そして、例のプレ企画リールを塗ってみたのですが
・・・・大失敗!
ちょっと慣れないことしてるんで苦戦しました。
ってことで、シンナーで拭き取りやり直し!
R5-D4の後ろにぼやけて映っているのがブツです。
とりあえず失敗を踏まえて、攻略しております!
今のところは順調に進んでおります!
完成までにはまだかかりそうね~~~。
R2D2風スピンキャストリールプレゼント企画が気になる人は、今後の”MAG ATTACK!”を要チェックだ!
東京スカパラダイスオーケストラ

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きの集まる世界をのぞきに行こう!
ポチっと宜しくね!
では、また

金曜からあわただしく動いていおりました!
ホームメイドビルダー”BAN-SENさん”にお届けモノがありそいつを会社帰り届けることに・・・。
そこで初対面の”FOREST BLUE ”のケイスケさん登場!
最近ルアーを作っているらしい!
なんと私の芸風に近い!
和風のマジックアートでした!
こんな感じ!
面白い物作ってますよ!
しかもノートに思いついたらイラストを描いているんですって!
なんか作りたいって気持ちが伝わってきて嬉しくなってきちゃいました!
もっと練習したらきっと凄い物出来ますよ~~!
頑張って~~~!
これからも宜しくです!!!
そして次の日、山中湖のペンション?に行ってきました。
天気は悪く、レジャーには最悪な状態でしたが、物凄いかっこいい宿でしたね~。

うちの姉の絡みで激安価格で泊まることが出来ました。
今回は釣り具も持たずにゆっくりしてきました!
今度は夏に行きたいな~~!
そして本日、前回記事で告知したプレゼント企画で必要なアイテムを買いにマタシテモ某電気屋模型コーナーへ・・・。
そこでふらついていると、マタシテモクダラナイ物を・・・(汗)
R2D2見に行ったのですが、もっと脇役のドロイドをかってしまった・・・。
R5-D4って言うんですって!
しかもコイツはちっこいけどラジコンになってるんですよ~。
「ピコピコ・・」言いながら動きます。
何だか可愛いので集めたくなっちゃいますよ~。
そして、例のプレ企画リールを塗ってみたのですが
・・・・大失敗!
ちょっと慣れないことしてるんで苦戦しました。
ってことで、シンナーで拭き取りやり直し!
R5-D4の後ろにぼやけて映っているのがブツです。
とりあえず失敗を踏まえて、攻略しております!
今のところは順調に進んでおります!
完成までにはまだかかりそうね~~~。
R2D2風スピンキャストリールプレゼント企画が気になる人は、今後の”MAG ATTACK!”を要チェックだ!
東京スカパラダイスオーケストラ

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きの集まる世界をのぞきに行こう!
ポチっと宜しくね!
では、また



2010年02月25日
どうなる、柏木さん?!?!
こんばんは、magです。
気になる記事を見てしまいました!
今回初めてコメントを入れた”某やさん”のブログ。
瀕死状態のZEALを買い取ったZIPANGのHPになんとも気になるポップアップが・・・。
なんだか「柏木さんとのアドバイザー契約が満了・・・。今後は柏木重孝とは関係なく株式会社ZIPANGが保有するブランドZEALの商品販売につきまして、引き続き行わせていただきますので・・・」
遂に、柏木さんの手からZEALが離れてしまったようです・・・(涙)
ZIPANGどうした?!
何とも残念です。
ってか、柏木さん抜きにしてZEALは成立しないでしょ。
これで完全にZEALは終了かも・・・(涙)
今でこそZEALのルアーをリペっている不届き物ではありますが(汗)、ZEAL&柏木さんは今でも大好きです。
こんなに動かして気持ちいいルアーはなかなか無いですよ!
トップの楽しさ、釣りの楽しさを紹介してくれた柏木さんには、まだまだ頑張ってもらいたいっす!

フラットアンカニー欲しいな~~。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きは押してね!
では、また
気になる記事を見てしまいました!
今回初めてコメントを入れた”某やさん”のブログ。
瀕死状態のZEALを買い取ったZIPANGのHPになんとも気になるポップアップが・・・。
なんだか「柏木さんとのアドバイザー契約が満了・・・。今後は柏木重孝とは関係なく株式会社ZIPANGが保有するブランドZEALの商品販売につきまして、引き続き行わせていただきますので・・・」
遂に、柏木さんの手からZEALが離れてしまったようです・・・(涙)
ZIPANGどうした?!
何とも残念です。
ってか、柏木さん抜きにしてZEALは成立しないでしょ。
これで完全にZEALは終了かも・・・(涙)
今でこそZEALのルアーをリペっている不届き物ではありますが(汗)、ZEAL&柏木さんは今でも大好きです。
こんなに動かして気持ちいいルアーはなかなか無いですよ!
トップの楽しさ、釣りの楽しさを紹介してくれた柏木さんには、まだまだ頑張ってもらいたいっす!
フラットアンカニー欲しいな~~。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きは押してね!
では、また

2010年02月21日
ベレGレストア(ペイント編)!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
べレット1600GTRも結構仕上がってきましたよ!
またいつもの感じに仕上げています。

まだサフ仕上げです。
この後、色塗るかも知れませんが、こんなMADな仕上がりも大好き!
今回はタイヤもホワイトリボン!

ホワイトリボンにすることでかなり印象が変わります。

車高もかなり低いですね~。

ライトは4灯なんですが、今回は2灯にしてみました。
フロントマスクは、かなりこじんまりとしたカマロっぽくないっすか~~?!

あとこんなオマケゲット!

サントリーの缶コーヒーについてました!
かなり可愛いっす!
コイツは集めたくなりますね~~。
狂ったお馬にリペイントするのも可愛いかも!
ちなみにパカパカ歩きます!
パカパカパカパカパかパカパカパカパカパカパカパカパカパカパカ

物凄く激しくパカパカ!
モッシュピットでヘッドバンギング!
コイツはなかなかに気に入ったね~~~~!
Green Jelly

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きが集まってるよ!
集まれ~~!
では、また

べレット1600GTRも結構仕上がってきましたよ!
またいつもの感じに仕上げています。
まだサフ仕上げです。
この後、色塗るかも知れませんが、こんなMADな仕上がりも大好き!
今回はタイヤもホワイトリボン!
ホワイトリボンにすることでかなり印象が変わります。
車高もかなり低いですね~。
ライトは4灯なんですが、今回は2灯にしてみました。
フロントマスクは、かなりこじんまりとしたカマロっぽくないっすか~~?!
あとこんなオマケゲット!
サントリーの缶コーヒーについてました!
かなり可愛いっす!
コイツは集めたくなりますね~~。
狂ったお馬にリペイントするのも可愛いかも!
ちなみにパカパカ歩きます!
パカパカパカパカパかパカパカパカパカパカパカパカパカパカパカ
物凄く激しくパカパカ!
モッシュピットでヘッドバンギング!
コイツはなかなかに気に入ったね~~~~!
Green Jelly

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きが集まってるよ!
集まれ~~!
では、また



2010年02月18日
ベレGレストア(ローダウン編)!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日は以前紹介済みの「べレット1600GTR」の組み立てをしてみました。
もちろん、プラモです!

私の場合、こんな感じにまずはおおざっぱにシャーシにボディーとタイヤを組んで車高のバランスを確認します。
大体は車高が高い。
やっぱシャコタンでしょ!
でもこのべレットさん、元から結構低い。
でも、どうせならもっと下げたいでしょ~~~。
ってことでローダウン開始。
まずはシャーシのタイヤシャフト穴を上に移設、いつもはこれで良い感じなのですがこれじゃ足りない。
今回は以前作った「T360」のタイヤが薄かったのでそいつに交換しシャフト穴を更に上に移設。
もっともっと~~!ってことで・・・
タイヤハウスを削って強引にローダウン。
タイヤハウスにぶつかっても実車じゃないので関係なし!

左がべレットのタイヤ、右がT360の物。
T360の物に交換。

これ実は作業後でタイヤ交換済みなんですが、シャコタン前はこのくらいの状態。
タイヤハウスも既に削ってあります。

ローダウン完了。
タイヤハウスも薄くすることで更に下げることに成功!
ボディーを被せてみよう!

吊るしでタイヤにちょいフェンダーがかぶる状態だったのでかなり下がりました==!

こんな感じ。
吊るし状態も写真に収めておくべきだった~~。
失敗した!
あとは組み立てつつ、オールペン作業に入っていきます~~!
The Sadies

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチとポチっと押してね~~~~!
では、また
今日は以前紹介済みの「べレット1600GTR」の組み立てをしてみました。
もちろん、プラモです!
私の場合、こんな感じにまずはおおざっぱにシャーシにボディーとタイヤを組んで車高のバランスを確認します。
大体は車高が高い。
やっぱシャコタンでしょ!
でもこのべレットさん、元から結構低い。
でも、どうせならもっと下げたいでしょ~~~。
ってことでローダウン開始。
まずはシャーシのタイヤシャフト穴を上に移設、いつもはこれで良い感じなのですがこれじゃ足りない。
今回は以前作った「T360」のタイヤが薄かったのでそいつに交換しシャフト穴を更に上に移設。
もっともっと~~!ってことで・・・
タイヤハウスを削って強引にローダウン。
タイヤハウスにぶつかっても実車じゃないので関係なし!
左がべレットのタイヤ、右がT360の物。
T360の物に交換。
これ実は作業後でタイヤ交換済みなんですが、シャコタン前はこのくらいの状態。
タイヤハウスも既に削ってあります。
ローダウン完了。
タイヤハウスも薄くすることで更に下げることに成功!
ボディーを被せてみよう!
吊るしでタイヤにちょいフェンダーがかぶる状態だったのでかなり下がりました==!
こんな感じ。
吊るし状態も写真に収めておくべきだった~~。
失敗した!
あとは組み立てつつ、オールペン作業に入っていきます~~!
The Sadies

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチとポチっと押してね~~~~!
では、また

タグ :べレットGTR
2010年02月15日
エナメル塗料!!!!!!!!!!
こんばんは、magです
今やっているペイントで、吹きつけ以外に、筆塗りしている部分があります。
それはロゴの部分です。

ちょっと解りにくい写真ですがロゴにヒビが入っちゃいました。
たぶん厚塗りのせいでしょう。
均等に塗りたいのですがすぐに固まってきてしまいこのありさま・・・。
この前ゲットしたテキストを参考にするとリターダーを入れるとイイみたい。
あとはエナメル塗料もイイみたい。

これはタミヤのエナメル塗料。
乾燥に時間がかかるので筆で均等に塗れるみたい。
調べると、アメ車に描かれているピンストライプ。
ピンストに使用している塗料もエナメル塗料みたいです。
ってことで購入してみました。
まだ試していないので何とも言えませんが、今後使用してみて使用感なんかを書いてみようと思う。
私的には全然解らない世界なのですよね~~。
研究はまだ続く・・・。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きは押してくださいね!
では、また


今やっているペイントで、吹きつけ以外に、筆塗りしている部分があります。
それはロゴの部分です。

ちょっと解りにくい写真ですがロゴにヒビが入っちゃいました。
たぶん厚塗りのせいでしょう。
均等に塗りたいのですがすぐに固まってきてしまいこのありさま・・・。
この前ゲットしたテキストを参考にするとリターダーを入れるとイイみたい。
あとはエナメル塗料もイイみたい。
これはタミヤのエナメル塗料。
乾燥に時間がかかるので筆で均等に塗れるみたい。
調べると、アメ車に描かれているピンストライプ。
ピンストに使用している塗料もエナメル塗料みたいです。
ってことで購入してみました。
まだ試していないので何とも言えませんが、今後使用してみて使用感なんかを書いてみようと思う。
私的には全然解らない世界なのですよね~~。
研究はまだ続く・・・。

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きは押してくださいね!
では、また



2010年02月14日
フィッシングショー行ってきたよ!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日は”国際フィッシングショー2010”に行ってきました。
例年通り朝早くから攻め込む予定でしたが、雪が降ってるよ・・・。
しかも少し積もってきてる・・・。
私の車は、雪にめっちゃ弱く積もったら無事に帰ってこれるか・・・(汗)
ってことで、少し様子を見ることに・・・。
2時間位すると積もっていた雪も消えてきたのでやっと出発。
しかしクソ寒い!
確か去年も雪降ってなかったっけ?!
1時過ぎにみなとみらいに到着。
街自体がすでに賑わってるね・・・。
いつもの駐車場にも案外スムーズに着陸出来た!
今回の私的感想は・・・。
あまり面白くなかったかも・・・。
釣り具ってことじゃなくて各ブースのイベントに参加できませんでした。
入った時間が悪かったのかもしれませんがね・・・。
いつも相方と行くので遊びがないとすぐに飽きて面倒くさいことになるんですよ・・・。
今回は戦利品もほとんどなく…。

ラパラとスミスのパンフは購入。
あとはちょろちょろ貰っただけ・・・。
ステッカーとか貰うのが楽しいのに全然配ってなかった?みたい・・。
今回一番欲しかったものは・・・。
やっぱり、これ。
グラスアイ インターナショナルのキャスパー。



凄い軽かったです!
しかもピッキーノが乗っていたんですが、なかなか可愛かったんですよね~~。
やっぱグリーンが欲しいな~~。
あの”パンチングフェイクレザー”ってのは全く好みじゃないのですが、コイツをコーデルのラバーに変えて使いたいね。
しかし安く手に入れたいね~~。
グラスアイのコーデルだとお値段、24500円。
もっと安く手に入れたいでしょ!
ってことで考えました。
これグリップ(ブランク)のみでお値段15000円。
コイツにハネクラB品コーデルラバーをつければ20000円くらいで手に入るかな…!??!
まだB品が売っているかは解りませんがこの作戦も良さそうね。
でも欲張らないでシングルコルクなら17500円で手に入りますよ。
その他、回ったブース&商品でも紹介しておきます!
まずはトップウォーターファン騒然のブース。

ISUZU & "F.B.B.I" トップウォーター
私的にはあまり刺激を受けず・・・。
もっとよく見ればよい物あったはずですが、いつもざっとしか見ない私には特に異常なしって感じでした。
さて次はここ・・・。
株式会社スミス
気になるルアーアリ!

スインググランパ
お腹がキール状になってます。
コイツは気になる。

鯰ルアー、バタピー
鯰ルアーの羽物登場!
お約束のケミホタルは、お目目に串刺しスタイルと、背中に一突きスタイルのW攻撃!
目立ちそうだけど、やり過ぎじゃ・・・!?
サイズはクレクロより軽いみたいです。
次はここ・・・。
メガバス株式会社
サインする社長をパシャリ!


ジッタースティックとリブンシケイダーをメガがアレンジしたみたい。
リブンシケイダーは欲しいな~~。
鉄水車?でイイ感じでしたよ。
つぎは・・・
EVISU JAPAN株式会社(道楽)

今回もヒヨコの山科氏、クワイエットファンク 久保田氏が一緒に展示しておりました。
私の気になるリール!

むっちゃカッコよかった!
ルアーもごっつくて可愛い物沢山ありましたよ!
でも欲しいけどタカクテカエマヘン。
今回は山根さんもいました。
凄い面構え!ビビりましたよ~~!
そーいえば、あの二人と仲直りしたのね?!
喧嘩はいいもんじゃないからよかったね~~。
っと私のミーハー心を掴むネタでした。
次はここ!
マルキユー

コイツはサーフェスボーイじゃ御座いません!九ちゃん!
いつもココのイベントに参加して遊んでいるのですが、今回は時間が悪かったみたいで参加できませんでした。
ってことでステッカーも貰えず!
くっそ~~!
何も買わずにステッカーだけ貰いまくっているのがばれたのか(笑)
あとはここ・・・。
DAIWA
ひときわ凄いブースでした。
気になったブツのパンフ貰ってきた!

野鯉釣り道具!
ロッドもリールシートが小さくてすげーカッコイイ!
その他身を隠すようなカモフラ系でカッコいいんですよ~。
You Tubeで外国の鯉釣り見ますが、まさにあのスタイル!
なんだか憧れます!
次にこんなことしてるの?!

"A BATHING APE"とのコラボだって。
志村が着てなかったっけ?!
ちょっとカッコよ過ぎって言うか、チョイ気を張る感じがしてなじめず・・・。
私の好みはちょっと間抜けでカッコ悪い物ですから。
でも面白い試みかもしれませんね!”
ダイワみたいな大手は色々やってもらいたいものです!
堅苦しくやっても仕方ないっす!
釣りは趣味なんだからモノ作りも楽しめ!でしょ。
こんな感じでしたね~~。
あとは相方の暇つぶし用に・・・。

お約束のラパラパンフについてくるキーホルダー。
今回は3色から選べました。
そしてこれまたお約束、穴子丼!
今回はちょっと生っぽかった気が・・・(汗)
最後に場外のサンスイのお店で購入した、私も管釣りで使っているドーナ(スプーン)のキーホルダー。
アンパンマン塗ってあります。
こんな感じでした。
やっぱり早い時間から行かないとダメね!
次回は早い時間から行くぞ~~~~!
ってことで、全く役に立たないレポートでした~~~!
24-7 Spyz

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きが集まるトップウォーターカテゴリーに遊びに行こう!
では、また

今日は”国際フィッシングショー2010”に行ってきました。
例年通り朝早くから攻め込む予定でしたが、雪が降ってるよ・・・。
しかも少し積もってきてる・・・。
私の車は、雪にめっちゃ弱く積もったら無事に帰ってこれるか・・・(汗)
ってことで、少し様子を見ることに・・・。
2時間位すると積もっていた雪も消えてきたのでやっと出発。
しかしクソ寒い!
確か去年も雪降ってなかったっけ?!
1時過ぎにみなとみらいに到着。
街自体がすでに賑わってるね・・・。
いつもの駐車場にも案外スムーズに着陸出来た!
今回の私的感想は・・・。
あまり面白くなかったかも・・・。
釣り具ってことじゃなくて各ブースのイベントに参加できませんでした。
入った時間が悪かったのかもしれませんがね・・・。
いつも相方と行くので遊びがないとすぐに飽きて面倒くさいことになるんですよ・・・。
今回は戦利品もほとんどなく…。
ラパラとスミスのパンフは購入。
あとはちょろちょろ貰っただけ・・・。
ステッカーとか貰うのが楽しいのに全然配ってなかった?みたい・・。
今回一番欲しかったものは・・・。

やっぱり、これ。
グラスアイ インターナショナルのキャスパー。
凄い軽かったです!
しかもピッキーノが乗っていたんですが、なかなか可愛かったんですよね~~。
やっぱグリーンが欲しいな~~。
あの”パンチングフェイクレザー”ってのは全く好みじゃないのですが、コイツをコーデルのラバーに変えて使いたいね。
しかし安く手に入れたいね~~。
グラスアイのコーデルだとお値段、24500円。
もっと安く手に入れたいでしょ!
ってことで考えました。
これグリップ(ブランク)のみでお値段15000円。
コイツにハネクラB品コーデルラバーをつければ20000円くらいで手に入るかな…!??!
まだB品が売っているかは解りませんがこの作戦も良さそうね。
でも欲張らないでシングルコルクなら17500円で手に入りますよ。
その他、回ったブース&商品でも紹介しておきます!
まずはトップウォーターファン騒然のブース。
ISUZU & "F.B.B.I" トップウォーター
私的にはあまり刺激を受けず・・・。
もっとよく見ればよい物あったはずですが、いつもざっとしか見ない私には特に異常なしって感じでした。
さて次はここ・・・。
株式会社スミス
気になるルアーアリ!
スインググランパ
お腹がキール状になってます。
コイツは気になる。
鯰ルアー、バタピー
鯰ルアーの羽物登場!
お約束のケミホタルは、お目目に串刺しスタイルと、背中に一突きスタイルのW攻撃!
目立ちそうだけど、やり過ぎじゃ・・・!?
サイズはクレクロより軽いみたいです。
次はここ・・・。
メガバス株式会社
サインする社長をパシャリ!
ジッタースティックとリブンシケイダーをメガがアレンジしたみたい。
リブンシケイダーは欲しいな~~。
鉄水車?でイイ感じでしたよ。
つぎは・・・
EVISU JAPAN株式会社(道楽)
今回もヒヨコの山科氏、クワイエットファンク 久保田氏が一緒に展示しておりました。
私の気になるリール!
むっちゃカッコよかった!
ルアーもごっつくて可愛い物沢山ありましたよ!
でも欲しいけどタカクテカエマヘン。
今回は山根さんもいました。
凄い面構え!ビビりましたよ~~!
そーいえば、あの二人と仲直りしたのね?!
喧嘩はいいもんじゃないからよかったね~~。
っと私のミーハー心を掴むネタでした。
次はここ!
マルキユー
コイツはサーフェスボーイじゃ御座いません!九ちゃん!
いつもココのイベントに参加して遊んでいるのですが、今回は時間が悪かったみたいで参加できませんでした。
ってことでステッカーも貰えず!
くっそ~~!
何も買わずにステッカーだけ貰いまくっているのがばれたのか(笑)
あとはここ・・・。
DAIWA
ひときわ凄いブースでした。
気になったブツのパンフ貰ってきた!
野鯉釣り道具!
ロッドもリールシートが小さくてすげーカッコイイ!
その他身を隠すようなカモフラ系でカッコいいんですよ~。
You Tubeで外国の鯉釣り見ますが、まさにあのスタイル!
なんだか憧れます!
次にこんなことしてるの?!
"A BATHING APE"とのコラボだって。
志村が着てなかったっけ?!
ちょっとカッコよ過ぎって言うか、チョイ気を張る感じがしてなじめず・・・。
私の好みはちょっと間抜けでカッコ悪い物ですから。
でも面白い試みかもしれませんね!”
ダイワみたいな大手は色々やってもらいたいものです!
堅苦しくやっても仕方ないっす!
釣りは趣味なんだからモノ作りも楽しめ!でしょ。
こんな感じでしたね~~。
あとは相方の暇つぶし用に・・・。

お約束のラパラパンフについてくるキーホルダー。
今回は3色から選べました。
そしてこれまたお約束、穴子丼!
今回はちょっと生っぽかった気が・・・(汗)
最後に場外のサンスイのお店で購入した、私も管釣りで使っているドーナ(スプーン)のキーホルダー。
アンパンマン塗ってあります。
こんな感じでした。
やっぱり早い時間から行かないとダメね!
次回は早い時間から行くぞ~~~~!
ってことで、全く役に立たないレポートでした~~~!
24-7 Spyz

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップ好きが集まるトップウォーターカテゴリーに遊びに行こう!
では、また



タグ :フィッシングショー
2010年02月13日
前売り券ナシ・・・!!!!!!!!
こんばんは、magです。
いや~~、もうフィッシングショーが始まりました。
私は明日出陣です!
ってことで、現地でチケットを買うと面倒なんで、町田サンスイで購入することに・・・。
しかし…(汗)
既に売り切れ・・・・
「今日うりきれちゃったんですよ~~」ってことでした。
ってことで、ちょいとお話しして、何も買わずに帰ろうと思ったのですが、隣のディスクユニオンにランシドのCDが100円で売っていたので衝動買い。
そんなこんなで、家に帰りハンドメイドでも・・・。
ちょこちょこオリジナルブランクを作っているのですが、今回は横着コイテ、以前町田サンスイで購入しておいた出来あいブランクを・・・。

「日本の部品屋」ウッドボディ(ペンシルタイプ)
これからコイツを少しずついじっていく予定!
この材はバスウッド。
バスウッドはいいですね!
兎に角削りやすい。このブランクも最高で、逆目が全然ないんですよ~。
結構軟らかいしお気に入りです。
浮力もあるので申し分なし!
いじったらまた報告します!
そして、「ネットでぶらりお店めぐり」をしていると気になる物発見!
釣り具界のディスクユニオン的存在?のハードコアショップ”HEADHUNTERS"のHPを除くと昔大好きだったバンド”cokehead hipstars”の新譜販売の文字が!
すっかり再結成したのでしょうか…!??!
釣り人ならもう知らない人はいないでしょう、”suspend”のコマツ氏率いるバンド。
当時、日本のインディーズシーンが絶好調な時期、コークヘッド周辺のバンドが盛り上がっていて良く聞いていました。
その当時は結構ゴツイ音のバンドが多い中、軽く、ゆるく、重くを上手いこと使いこなす貴重なバンドだと思いますね~~。
これからもがんばってもらいたいですよ~~。
COKEHEAD HIPSTERS
ってことで、明日早いから寝ます!!!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
タップが好きなら覗いてください!
では、また


いや~~、もうフィッシングショーが始まりました。
私は明日出陣です!
ってことで、現地でチケットを買うと面倒なんで、町田サンスイで購入することに・・・。
しかし…(汗)
既に売り切れ・・・・

「今日うりきれちゃったんですよ~~」ってことでした。
ってことで、ちょいとお話しして、何も買わずに帰ろうと思ったのですが、隣のディスクユニオンにランシドのCDが100円で売っていたので衝動買い。
そんなこんなで、家に帰りハンドメイドでも・・・。
ちょこちょこオリジナルブランクを作っているのですが、今回は横着コイテ、以前町田サンスイで購入しておいた出来あいブランクを・・・。
「日本の部品屋」ウッドボディ(ペンシルタイプ)
これからコイツを少しずついじっていく予定!
この材はバスウッド。
バスウッドはいいですね!
兎に角削りやすい。このブランクも最高で、逆目が全然ないんですよ~。
結構軟らかいしお気に入りです。
浮力もあるので申し分なし!
いじったらまた報告します!
そして、「ネットでぶらりお店めぐり」をしていると気になる物発見!
釣り具界のディスクユニオン的存在?のハードコアショップ”HEADHUNTERS"のHPを除くと昔大好きだったバンド”cokehead hipstars”の新譜販売の文字が!
すっかり再結成したのでしょうか…!??!
釣り人ならもう知らない人はいないでしょう、”suspend”のコマツ氏率いるバンド。
当時、日本のインディーズシーンが絶好調な時期、コークヘッド周辺のバンドが盛り上がっていて良く聞いていました。
その当時は結構ゴツイ音のバンドが多い中、軽く、ゆるく、重くを上手いこと使いこなす貴重なバンドだと思いますね~~。
これからもがんばってもらいたいですよ~~。
COKEHEAD HIPSTERS
ってことで、明日早いから寝ます!!!

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
タップが好きなら覗いてください!
では、また



2010年02月11日
ステッカーって難しい・・・!!!!!!!
こんばんは、magです。
最近、リペイントしたルアーなんかをプレゼントする機会も増えてきました。
そんな時に一緒にステッカーなんかも付けてお渡ししたいのですが、私には上手く作れません・・・。
みなさん、物凄いカッコいいステッカー作っているのであれ見ちゃうとね・・・。
でもでも、そこはテキトーな私・・・
ヘタでもやっぱり作りたい!
って事で、バドに貼ってもイイ感じのステッカーを作って見ました。
本当にイイ感じなのかは・・・(汗)

きゃ~~、恥ずかしい(照)
やっぱり、かなり荒い仕上がり・・・。
サイズも気持ち小さくする予定が結構小さくなっちゃった・・。

タータンチェックに首輪装着しているっぽくなるように作ってみました。
ステッカーとしてもそのまま使えるようにデザインしたつもりです。
これからは、ルアープレゼントの時に強制的に貰っていただくことになります・・・(笑)
Shootyz Groove

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップの世界へ遊びに行こう!
では、また
最近、リペイントしたルアーなんかをプレゼントする機会も増えてきました。
そんな時に一緒にステッカーなんかも付けてお渡ししたいのですが、私には上手く作れません・・・。
みなさん、物凄いカッコいいステッカー作っているのであれ見ちゃうとね・・・。
でもでも、そこはテキトーな私・・・
ヘタでもやっぱり作りたい!
って事で、バドに貼ってもイイ感じのステッカーを作って見ました。
本当にイイ感じなのかは・・・(汗)
きゃ~~、恥ずかしい(照)
やっぱり、かなり荒い仕上がり・・・。
サイズも気持ち小さくする予定が結構小さくなっちゃった・・。

タータンチェックに首輪装着しているっぽくなるように作ってみました。
ステッカーとしてもそのまま使えるようにデザインしたつもりです。
これからは、ルアープレゼントの時に強制的に貰っていただくことになります・・・(笑)
Shootyz Groove

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
トップの世界へ遊びに行こう!
では、また


2010年02月11日
そろそろ、フィッシングショ~!!!!!!!
こんばんは、magです。
今週末、横浜はみなとみらいで恒例の「国際フィッシングショー2010」開催されますね~~!

今年ももちろん相方と行ってきます!
ここ何年かは毎年行っているのですが、今年は去年よりハンドメ系トップウォーターブランドが多く出店してますね!
ってことで私的に気になるブースをご紹介!
①”ISUZU & "F.B.B.I" トップウォーター”
FショーHPから出店PRを抜粋してみよう!
「フィールドデザイン性の高いTop Water用品を紹介するブースです。
カスタムリールメーカーISUZUと、荒井謙太氏(Frog)、松本一良氏(Bright Liver)、松井友宏氏(BASS POND)、バス雑誌でお馴染のベテラン3人とのコラボレイト。オリジナルティ溢れる「大人のルアーゲーム」。雑誌では書ききれない本当の「Top W」の世界が判るはずです!」
ですって!
さてどんな感じなのでしょうか?!?!
今年は場外でお店やるのかね?!?!
②”EVISU JAPAN株式会社(道楽)”
ココも毎年覗いてます。
私的には新しいリールをまだ見ていないので見てみたいっすね~~。
③”グラスアイ インターナショナル”
ここで今気になるのが樹脂グリップのキャスパー。
新色も含め興味あります。
④”株式会社プラスゲイン”
今年はゴムボート復活作戦のために、エレキが欲しいな~~と思っているのですが安いのがあるので気になる。
⑤”マルキユー エコギア ノリーズ FL PA”
毎年ここでマルキューステッカーをゲットしている関係で・・・。
商品は良く解りませんよ・・・。
⑥”メガバス株式会社”
今年はダイワのリブンシケイダーやら、ジッタースティックやらをメガアレンジしているらしいので気になってます!
⑦”ラパラ・ジャパン株式会社”
ここでは毎年パンフゲットです!
なぜかって言うとルアーキーホルダーが付いてくるんです。
相方のお土産用になるんですね~~。
コイツのおかげで少し静かにFショーにつきあってくれます!
⑧”D-27:ピュア・フィッシング・ジャパン株式会社”
気になるってことでもないのですが、一応チェックしとかないとね!
⑨”株式会社スミス”
ここも毎年チェックしてます。パンフもゲットしております。
とりあえず、この辺は抑える予定。
いつもそこまでまじめに見てませんので、雰囲気味わってきます。
Soul Coughing

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくです!
では、また


今週末、横浜はみなとみらいで恒例の「国際フィッシングショー2010」開催されますね~~!

今年ももちろん相方と行ってきます!
ここ何年かは毎年行っているのですが、今年は去年よりハンドメ系トップウォーターブランドが多く出店してますね!
ってことで私的に気になるブースをご紹介!
①”ISUZU & "F.B.B.I" トップウォーター”
FショーHPから出店PRを抜粋してみよう!
「フィールドデザイン性の高いTop Water用品を紹介するブースです。
カスタムリールメーカーISUZUと、荒井謙太氏(Frog)、松本一良氏(Bright Liver)、松井友宏氏(BASS POND)、バス雑誌でお馴染のベテラン3人とのコラボレイト。オリジナルティ溢れる「大人のルアーゲーム」。雑誌では書ききれない本当の「Top W」の世界が判るはずです!」
ですって!
さてどんな感じなのでしょうか?!?!
今年は場外でお店やるのかね?!?!
②”EVISU JAPAN株式会社(道楽)”
ココも毎年覗いてます。
私的には新しいリールをまだ見ていないので見てみたいっすね~~。
③”グラスアイ インターナショナル”
ここで今気になるのが樹脂グリップのキャスパー。
新色も含め興味あります。
④”株式会社プラスゲイン”
今年はゴムボート復活作戦のために、エレキが欲しいな~~と思っているのですが安いのがあるので気になる。
⑤”マルキユー エコギア ノリーズ FL PA”
毎年ここでマルキューステッカーをゲットしている関係で・・・。
商品は良く解りませんよ・・・。
⑥”メガバス株式会社”
今年はダイワのリブンシケイダーやら、ジッタースティックやらをメガアレンジしているらしいので気になってます!
⑦”ラパラ・ジャパン株式会社”
ここでは毎年パンフゲットです!
なぜかって言うとルアーキーホルダーが付いてくるんです。
相方のお土産用になるんですね~~。
コイツのおかげで少し静かにFショーにつきあってくれます!
⑧”D-27:ピュア・フィッシング・ジャパン株式会社”
気になるってことでもないのですが、一応チェックしとかないとね!
⑨”株式会社スミス”
ここも毎年チェックしてます。パンフもゲットしております。
とりあえず、この辺は抑える予定。
いつもそこまでまじめに見てませんので、雰囲気味わってきます。
Soul Coughing

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくです!
では、また



タグ :Fショー
2010年02月10日
特に・・・!!!!!!!!!!!
こんばんは、magです。
今日は暖かかったですね!
日中、18度くらいありましたよ!
南風が凄かったかもですが、こんな日に釣りに行きたかったですね~。
さてさて今とってもワクワクでアツアツなイベントが開催中です。
とてもHOTな”BLACKさん”のMIXIコミュニティーで開催のトップウォーターオンリーフォトコンテストです!
この季節にもかかわらず、すでに50UPあがってます!
凄いですよ~~!
BLACKさんの思いに賛同したTOPの達人が集まってます。
協賛も有名ハンドメイドブランドの名前もちらほら・・・。
私もへっぽこながら参戦&協賛させてもらう予定です。
協賛するルアーも今から何を作るか結構ワクワクしております!
何だか楽しそうだな~~なんて思った方はBLACKさんの所に行ってみてくださいね!
話は変わり、昨日のマグえもんにメタルリップを付けました!

これで、リップ角度も自由自在!
ちなみにリップ位置はラインアイに近づけた方が安定すると思いますよ!
今日は眠いのでこれにて終了!
Sublime +Rome

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくです!
では、また

今日は暖かかったですね!
日中、18度くらいありましたよ!
南風が凄かったかもですが、こんな日に釣りに行きたかったですね~。
さてさて今とってもワクワクでアツアツなイベントが開催中です。
とてもHOTな”BLACKさん”のMIXIコミュニティーで開催のトップウォーターオンリーフォトコンテストです!
この季節にもかかわらず、すでに50UPあがってます!
凄いですよ~~!
BLACKさんの思いに賛同したTOPの達人が集まってます。
協賛も有名ハンドメイドブランドの名前もちらほら・・・。
私もへっぽこながら参戦&協賛させてもらう予定です。
協賛するルアーも今から何を作るか結構ワクワクしております!
何だか楽しそうだな~~なんて思った方はBLACKさんの所に行ってみてくださいね!
話は変わり、昨日のマグえもんにメタルリップを付けました!
これで、リップ角度も自由自在!
ちなみにリップ位置はラインアイに近づけた方が安定すると思いますよ!
今日は眠いのでこれにて終了!
Sublime +Rome

にほんブログ村
只今、「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに参戦中!
ポチっと宜しくです!
では、また



タグ :皆、楽しめ!