2017年07月24日
いつも使っている道具
こんばんは。
ルアー作りで使っている塗装道具を、新調したのでご紹介。
まずは、コンプレッサーから。

オリンポスのアドコン
古い機種だけど、オススメいただいたのでGET!いままでもっていたコンプレッサーからレギュレータを取付け完成!
いままでは、基本トップコートにつかうので、エア切れを起こして時間ががかっておりました。
これに変えて激変!
予備タンクがないので常にうごいているのだが、エア切れが無くなりバッチリ。
ブラシは、初めてトリガーダブルアクションにしてみた。

タミヤスプレーワークHG-WT
コレがまたなかなか良い!
塗料のカップもでかいし、トリガーが非常につかいやすい!
メンテも比較的簡単!
買い換えてよかったなー
ルアー作りで使っている塗装道具を、新調したのでご紹介。
まずは、コンプレッサーから。

オリンポスのアドコン
古い機種だけど、オススメいただいたのでGET!いままでもっていたコンプレッサーからレギュレータを取付け完成!
いままでは、基本トップコートにつかうので、エア切れを起こして時間ががかっておりました。
これに変えて激変!
予備タンクがないので常にうごいているのだが、エア切れが無くなりバッチリ。
ブラシは、初めてトリガーダブルアクションにしてみた。

タミヤスプレーワークHG-WT
コレがまたなかなか良い!
塗料のカップもでかいし、トリガーが非常につかいやすい!
メンテも比較的簡単!
買い換えてよかったなー
2017年07月24日
増えてきたヘンテコバス達
こんばんは。
今日はどんどん増えてきたルアー紹介。
基本トップウォータールアーが好きで集めていますが、TWでも微妙な立ち位置のバズベイトも意外と好きでふえてきています。
普通のはあまり興味がないですが、ヘンテコな奴にはついひかれちゃうんですよねー
て事で、とりあえず写真並べてみよう。

上は、B列に載っていたバジングシャッド。
下は、バグリー?だったか忘れた奴。

マンズのアジテーター
こいつ大好き!
見た目最高だよね!

名前は知らんけど、二枚横並びな奴
とくにこいつらはお気に入りジャンル!
理由は見た目のみ!w


その他色々。
スプーンの頭にバズペラついた奴つながりで、一部ウィードレススプーンも好きでならべてみましたよ。
あとまだ変な奴あったけど、見つからないからこんなかんじ。
なんか間抜けで気になる奴らなんですよね
では、また!
今日はどんどん増えてきたルアー紹介。
基本トップウォータールアーが好きで集めていますが、TWでも微妙な立ち位置のバズベイトも意外と好きでふえてきています。
普通のはあまり興味がないですが、ヘンテコな奴にはついひかれちゃうんですよねー
て事で、とりあえず写真並べてみよう。

上は、B列に載っていたバジングシャッド。
下は、バグリー?だったか忘れた奴。

マンズのアジテーター
こいつ大好き!
見た目最高だよね!

名前は知らんけど、二枚横並びな奴
とくにこいつらはお気に入りジャンル!
理由は見た目のみ!w


その他色々。
スプーンの頭にバズペラついた奴つながりで、一部ウィードレススプーンも好きでならべてみましたよ。
あとまだ変な奴あったけど、見つからないからこんなかんじ。
なんか間抜けで気になる奴らなんですよね
では、また!
2017年07月22日
久々の房総ATTACK
こんばんは!
今日は久々に房総野池に行ってきた。
去年はダブルヒットがあったり、中ハイで良いサイズあげたりと中々良い釣果だったが、今年は過去最高のダメっぷり(;´Д`A
まだ一本しかあげてないって中々ヤバイな(;´Д`A
てことで、いつものアシギワから野池に変え爆釣を目論む!

ひさびさのアクアライン。
ベストタイムだけさらっとやる作戦。
現地につくと、かなり減水!
3〜4mくらいらさがってそうだ。
釣りをはじめるといつもと違う。
トップでの反応がしぶすぎる。
そうこいしている間に明るくなっちゃったw
ダメだってことで、ミラクルルアーをつかってみることに。

このイカルアーがミラクルルアー。
上アイを使うのがメインにしてるんだけど、あたまを突っ込んで、ダーターみたいにアクションさせ、その後ただ巻きするパターン。ただ巻きするとS字を描きながら泳いでくる。なかなか良いアクション!
ひたすら使っているとただ巻き始めたとたんひったくりバイト!
しかーし、残念ながらフックアウト(;´Д`A
さらに使い続け、ついにお魚GET!

ちいさいながら、今年二匹目のバス!
嬉しいwww
この後は続かずに、終了となった。
ミラクルルアーお気に入りになっちゃったなー。
今日は久々に房総野池に行ってきた。
去年はダブルヒットがあったり、中ハイで良いサイズあげたりと中々良い釣果だったが、今年は過去最高のダメっぷり(;´Д`A
まだ一本しかあげてないって中々ヤバイな(;´Д`A
てことで、いつものアシギワから野池に変え爆釣を目論む!

ひさびさのアクアライン。
ベストタイムだけさらっとやる作戦。
現地につくと、かなり減水!
3〜4mくらいらさがってそうだ。
釣りをはじめるといつもと違う。
トップでの反応がしぶすぎる。
そうこいしている間に明るくなっちゃったw
ダメだってことで、ミラクルルアーをつかってみることに。

このイカルアーがミラクルルアー。
上アイを使うのがメインにしてるんだけど、あたまを突っ込んで、ダーターみたいにアクションさせ、その後ただ巻きするパターン。ただ巻きするとS字を描きながら泳いでくる。なかなか良いアクション!
ひたすら使っているとただ巻き始めたとたんひったくりバイト!
しかーし、残念ながらフックアウト(;´Д`A
さらに使い続け、ついにお魚GET!

ちいさいながら、今年二匹目のバス!
嬉しいwww
この後は続かずに、終了となった。
ミラクルルアーお気に入りになっちゃったなー。
2017年07月20日
ちょっと書いてみようかな
どもー!
メチャクチャ久しぶりではありますが、少しブログをやってみたくなりまた書いてみることにしました。
いつまで続くかわかりませんが、おつきあいくださいませ
今回は、プラノ ファントムの観音開きBOX

私の場合、このboxはルアーの倉庫的使い方で家に置いておくことがメインなんですが、何がいいかっていうと、なんといってもかっこいい!
ここにつきますwww
デカタイプと、チッコいタイプがあるのですが、私的には小さいタイプが大好き!
とにかくデザインが大好き。
中はこんな感じ。
デカタイプ

こんな感じのレイアウトで、両開きタイプ。まーふつうなんですが、デカくてたくさん入ります。その分邪魔くさいw
チッコいタイプ

まず開くとこんな感じ。
中央はかなり深くて沢山入ります。
さらに左右は上下にトレーがありまして、

左が上トレーを開けた状態で、左が下トレーを開けた状態。
上は小さいルアー用で浅い。
下は深めで結構はいります。
とにかくこのビジュアルにビビビーッとやられた感じです。
ボートでの釣りでもっていってあげようかな
てことで、久々のアップでしたー
メチャクチャ久しぶりではありますが、少しブログをやってみたくなりまた書いてみることにしました。
いつまで続くかわかりませんが、おつきあいくださいませ
今回は、プラノ ファントムの観音開きBOX

私の場合、このboxはルアーの倉庫的使い方で家に置いておくことがメインなんですが、何がいいかっていうと、なんといってもかっこいい!
ここにつきますwww
デカタイプと、チッコいタイプがあるのですが、私的には小さいタイプが大好き!
とにかくデザインが大好き。
中はこんな感じ。
デカタイプ

こんな感じのレイアウトで、両開きタイプ。まーふつうなんですが、デカくてたくさん入ります。その分邪魔くさいw
チッコいタイプ

まず開くとこんな感じ。
中央はかなり深くて沢山入ります。
さらに左右は上下にトレーがありまして、

左が上トレーを開けた状態で、左が下トレーを開けた状態。
上は小さいルアー用で浅い。
下は深めで結構はいります。
とにかくこのビジュアルにビビビーッとやられた感じです。
ボートでの釣りでもっていってあげようかな
てことで、久々のアップでしたー