2012年02月21日
ドン・アイビーノ!!!!!
コンバンハ。
オイラ、メリケンバサーで好きな人が何人かいたんですが、その一人“ドン・アイビーノ”ネタがあるので記事にしてみよう。
昔からこの人の使っているタックルが気になって気になって、紙がすり減るほど雑誌を見てました(笑
当時から憧れだった、ABU+フェニックスの組み合わせ!
今でもヨダレ級のお宝です。
当時もドンが来日した時、あのシマノ系TVでやってまして、ヨダレだらだら流して見ていたのを覚えております(笑

オイラが持っている唯一のドンチューンのリール。
オイラはこのリールが大好きなのだ。
※緑のクレストマークは私のいたずらなのでご注意を・・・
この人の代表的な釣り方が、”ドゥドゥリング”って言うテクニックです。
今では平凡なテクニックですが、当時真似しましたね~。
そんな当時の雑誌に記事が載っていたのでUPしてみようかね。
1987年物だから大丈夫でしょ?!
では、はじまり始まり~~!
「活性の低いときこそドゥドゥリング・テクニック」の巻



う~~~ん、拡大したら読めますよね・・・(汗
頑張って読んでくださいませ・・・
かなり読みにくいですが、当時の雰囲気が伝わるでしょうかね~~。
何気に最終ページのバグリーの”キラーB”広告が懐かしい。
ってことで、今更ながらドゥドゥリングタックル持ってやってみたい~~なんて思いました。
たまに古雑誌コーナーやってみようと思います!!
終わり。
では!
オイラ、メリケンバサーで好きな人が何人かいたんですが、その一人“ドン・アイビーノ”ネタがあるので記事にしてみよう。
昔からこの人の使っているタックルが気になって気になって、紙がすり減るほど雑誌を見てました(笑
当時から憧れだった、ABU+フェニックスの組み合わせ!
今でもヨダレ級のお宝です。
当時もドンが来日した時、あのシマノ系TVでやってまして、ヨダレだらだら流して見ていたのを覚えております(笑
オイラが持っている唯一のドンチューンのリール。
オイラはこのリールが大好きなのだ。
※緑のクレストマークは私のいたずらなのでご注意を・・・
この人の代表的な釣り方が、”ドゥドゥリング”って言うテクニックです。
今では平凡なテクニックですが、当時真似しましたね~。
そんな当時の雑誌に記事が載っていたのでUPしてみようかね。
1987年物だから大丈夫でしょ?!
では、はじまり始まり~~!
「活性の低いときこそドゥドゥリング・テクニック」の巻
う~~~ん、拡大したら読めますよね・・・(汗
頑張って読んでくださいませ・・・
かなり読みにくいですが、当時の雰囲気が伝わるでしょうかね~~。
何気に最終ページのバグリーの”キラーB”広告が懐かしい。
ってことで、今更ながらドゥドゥリングタックル持ってやってみたい~~なんて思いました。
たまに古雑誌コーナーやってみようと思います!!
終わり。
では!
Posted by mag at 21:14│Comments(8)
│釣りネタ
この記事へのコメント
こんばんは。
ドン・アイビーノ先生だとドゥドゥリングワームが真っ先に思い浮かびます。
あのフックが2本付いているワームは2倍以上釣れるように思ったものです。
また当時はダグ・ハノン先生のムーンクロックにも興味津々した!
*この構成と漫画は"つりトップ"ですね?
ドン・アイビーノ先生だとドゥドゥリングワームが真っ先に思い浮かびます。
あのフックが2本付いているワームは2倍以上釣れるように思ったものです。
また当時はダグ・ハノン先生のムーンクロックにも興味津々した!
*この構成と漫画は"つりトップ"ですね?
Posted by ueda
at 2012年02月21日 22:03

こんばんわ
80年代のバスブーム経験者としてはドストライクな記事ですね~
実は十数年前のバス釣り再開時、今は無き横浜の上州屋にて在庫処分で投げ売りされていたフェニックスのドゥドゥリングロッドを懐かしさからGETしました。
が
前回一時帰国した際、ブログネタ用に実家に置きっぱなしにしていたタックルの中には無かったのでどうやら売ってしまったようです。
今になって悔やまれます・・・
80年代のバスブーム経験者としてはドストライクな記事ですね~
実は十数年前のバス釣り再開時、今は無き横浜の上州屋にて在庫処分で投げ売りされていたフェニックスのドゥドゥリングロッドを懐かしさからGETしました。
が
前回一時帰国した際、ブログネタ用に実家に置きっぱなしにしていたタックルの中には無かったのでどうやら売ってしまったようです。
今になって悔やまれます・・・
Posted by mosqcat
at 2012年02月22日 00:40

ブリスターフェンダーのようなぷっくり膨らんだサイドカバーがイカしてますね~(*^^*)
私のABUちゃんののっぺりしたパーミングカップと比べるとなんてかっこイイんだとため息がでます(笑)
老眼の目をショボショボさせて雑誌の記事を読破しました(∋_∈)
なるほど!
アメリカにもつまようじがあったんですね(恥)(^^;
私のABUちゃんののっぺりしたパーミングカップと比べるとなんてかっこイイんだとため息がでます(笑)
老眼の目をショボショボさせて雑誌の記事を読破しました(∋_∈)
なるほど!
アメリカにもつまようじがあったんですね(恥)(^^;
Posted by IBU
at 2012年02月22日 08:23

こんばんは!
実は人物はよく知らないんですが、タックル的にサイモン下村とドン・アイビーノは憧れの存在です♪
少年時代は純文学専門でリアルタイムでは釣り雑誌は釣りキチ三平しか読んだ事ないのが悔やまれます(´Д`;)
実は人物はよく知らないんですが、タックル的にサイモン下村とドン・アイビーノは憧れの存在です♪
少年時代は純文学専門でリアルタイムでは釣り雑誌は釣りキチ三平しか読んだ事ないのが悔やまれます(´Д`;)
Posted by ちんねん・DX
at 2012年02月22日 20:03

>uedaさん、こんばんは。
確かにあの二本バリワームは釣れ釣れ臭だしまくりでしたよね!
お~~、ダグハノンのムーンクロック懐かしいです!
今でも使ってる人とかいるんですかね~。
*ピンポ~~ン!正解です!
確かにあの二本バリワームは釣れ釣れ臭だしまくりでしたよね!
お~~、ダグハノンのムーンクロック懐かしいです!
今でも使ってる人とかいるんですかね~。
*ピンポ~~ン!正解です!
Posted by mag
at 2012年02月22日 20:27

>mosqcatさん、こんばんは!
フェニックスも落ちぶれて上州仕様になってしまったんですよね~。
あの時はかなしかったな~~。
今でもフェニックスは中古屋で見かけるので欲しいんですけどね、現在自粛中です(笑
タックル売ると後で結構公開したりしますよね(笑
フェニックスも落ちぶれて上州仕様になってしまったんですよね~。
あの時はかなしかったな~~。
今でもフェニックスは中古屋で見かけるので欲しいんですけどね、現在自粛中です(笑
タックル売ると後で結構公開したりしますよね(笑
Posted by mag
at 2012年02月22日 20:30

>IBUさん、こんばんは!
カップはFIVEの物みたいです。
カッコいいでしょ~~~(笑
次の記事はもう少しウマく載せようと思ったのですが、またIBUさんに苦労掛けてしまいそうです(笑
トゥースピックですよ!
オイラのメガロッドもトゥースピック(つまようじ)君なんです!
カップはFIVEの物みたいです。
カッコいいでしょ~~~(笑
次の記事はもう少しウマく載せようと思ったのですが、またIBUさんに苦労掛けてしまいそうです(笑
トゥースピックですよ!
オイラのメガロッドもトゥースピック(つまようじ)君なんです!
Posted by mag
at 2012年02月22日 20:35

>ちんねん・DXさん、こんばんは!
オイラもサイモンとドンのリールはカッコよすぎて大好きです。
オイラ的にはドンちゃんに思い入れがあります(笑
当時は純文学専門でも今じゃド変態様に変貌ですね・・・(笑
オイラもサイモンとドンのリールはカッコよすぎて大好きです。
オイラ的にはドンちゃんに思い入れがあります(笑
当時は純文学専門でも今じゃド変態様に変貌ですね・・・(笑
Posted by mag
at 2012年02月22日 20:41
