2012年02月18日
FIGHTIN'ROD Kuramochi custom!!!!!!!
コンバンハ。
復活しちゃったわけなんですが・・・
え~~~、こちらのブログとあっちのブログ、どう使い分けていくか考えた結果、あっちでは今私が趣味でやっているブランド”MAG ATTACK"関係の記事だけを記事にし、こちらでは昔やっていたようなタックル、ルアーの紹介、カスタムネタなんかをやっていこうと思ってます。
あっちだと、どうしても自分のルアーネタばかりになッちゃうんですよね~(笑
さて仕切り直しのネタ一発目はオイラの今一番溺愛しているロッドの紹介から行ってみよう。
ってか、あっちでは既に紹介済みですが、読んだ方は復習しちゃいましょう(笑

SHIMANO SPEED MASTER FIGTHIN'ROD
前からお気に入りの直感ブランクのロッド。
コイツ、そのままだとガチガチでトップの釣りでは目茶苦茶使いづらい・・・(汗
いつかコイツをカスタムする!!!
と思っていたのですが、遂にカスタム完成したわけです。
カスタムして下さったのが、ロッドビルダーのクラモチさん。



直感ブランクの途中でカットし、クラモチさんのところのグラファイトブランク(ブランク50s)をコネットでジョイントしてジョイントした物です。
レングスは5フィート1インチ。
フローターではまさにジャストって感じですね。
本来ブランクスルーで美しいラインが自慢のファイティングロッドなのですが段差ができました。
初めはどうかな~~?と思ってましたが実物を見たらもうベタ惚れです!
むしろ段差があった方がイイかもなんて思ってます。

これがジョイント部分。
ほっそいコネットでジョイント。80年代の古いロッドなので強度を上げるためスレッドが巻かれています。
ガイドはSIC。
スレッドは真っ黒!カッコいいっしょ(笑

トップは無理言ってオーシャントップガイドに交換してもらいました。

普段、葦際フローターで釣りをしているのでPEがマスト!
このガイド、本当にトラブルが減りますね!
PE派の方は、装着をおススメいたします!
肝心なアクションですが、トップの竿ってことでスロー気味なんです。
が、グラファイトブランクが、ダルすぎず、硬すぎずのとてもあつかいやすいアクションなんですよね~~~。
自重も結構軽く、疲れ知らず!
バックハンドもチョチョイって感じ(笑
さてさて、好例?のリールを載せてみようのコーナー!

赤いミリオネアを載せてます。
実はこのリール、シーズンオフに購入したので実戦投入してないのですが(笑
見た目は、なかなかイイ感じかな~~。
チョイとダイワ&シマノってのがシックリきませんが、気にするなでしょ!
ってことでこんな感じで続けていこうと思います。
では~~~
復活しちゃったわけなんですが・・・
え~~~、こちらのブログとあっちのブログ、どう使い分けていくか考えた結果、あっちでは今私が趣味でやっているブランド”MAG ATTACK"関係の記事だけを記事にし、こちらでは昔やっていたようなタックル、ルアーの紹介、カスタムネタなんかをやっていこうと思ってます。
あっちだと、どうしても自分のルアーネタばかりになッちゃうんですよね~(笑
さて仕切り直しのネタ一発目はオイラの今一番溺愛しているロッドの紹介から行ってみよう。
ってか、あっちでは既に紹介済みですが、読んだ方は復習しちゃいましょう(笑
SHIMANO SPEED MASTER FIGTHIN'ROD
前からお気に入りの直感ブランクのロッド。
コイツ、そのままだとガチガチでトップの釣りでは目茶苦茶使いづらい・・・(汗
いつかコイツをカスタムする!!!
と思っていたのですが、遂にカスタム完成したわけです。
カスタムして下さったのが、ロッドビルダーのクラモチさん。
直感ブランクの途中でカットし、クラモチさんのところのグラファイトブランク(ブランク50s)をコネットでジョイントしてジョイントした物です。
レングスは5フィート1インチ。
フローターではまさにジャストって感じですね。
本来ブランクスルーで美しいラインが自慢のファイティングロッドなのですが段差ができました。
初めはどうかな~~?と思ってましたが実物を見たらもうベタ惚れです!
むしろ段差があった方がイイかもなんて思ってます。
これがジョイント部分。
ほっそいコネットでジョイント。80年代の古いロッドなので強度を上げるためスレッドが巻かれています。
ガイドはSIC。
スレッドは真っ黒!カッコいいっしょ(笑
トップは無理言ってオーシャントップガイドに交換してもらいました。
普段、葦際フローターで釣りをしているのでPEがマスト!
このガイド、本当にトラブルが減りますね!
PE派の方は、装着をおススメいたします!
肝心なアクションですが、トップの竿ってことでスロー気味なんです。
が、グラファイトブランクが、ダルすぎず、硬すぎずのとてもあつかいやすいアクションなんですよね~~~。
自重も結構軽く、疲れ知らず!
バックハンドもチョチョイって感じ(笑
さてさて、好例?のリールを載せてみようのコーナー!
赤いミリオネアを載せてます。
実はこのリール、シーズンオフに購入したので実戦投入してないのですが(笑
見た目は、なかなかイイ感じかな~~。
チョイとダイワ&シマノってのがシックリきませんが、気にするなでしょ!
ってことでこんな感じで続けていこうと思います。
では~~~

Posted by mag at 02:06│Comments(8)
│ロッド
この記事へのコメント
おはようございます
ファイティングロッド大好物です(^o^)
確かに直感ブランクはバットがガチガチに硬いでそのままでは結構使いづらいですが、大胆にカスタマイズされてますね~
赴任の際にトランクルームに預けてしまって当分弄れないのですが、私もスコーピオンもの2本,GTもの2本を持ってる中毒者でございます(笑)。
ファイティングロッド大好物です(^o^)
確かに直感ブランクはバットがガチガチに硬いでそのままでは結構使いづらいですが、大胆にカスタマイズされてますね~
赴任の際にトランクルームに預けてしまって当分弄れないのですが、私もスコーピオンもの2本,GTもの2本を持ってる中毒者でございます(笑)。
Posted by mosqcat at 2012年02月18日 06:57
おはようございます!
そして出遅れましたがお久しぶりです!!
magさんに頂いた共食いザラとタイフーンは今もバリバリの現役で使ってますよ~
>本題のロッド
やっぱりPEにはオーシャントップは必須ですね・・・
なんだか無性に竿いじり(表現が卑猥w)がしたくなってきました(笑)
そして出遅れましたがお久しぶりです!!
magさんに頂いた共食いザラとタイフーンは今もバリバリの現役で使ってますよ~
>本題のロッド
やっぱりPEにはオーシャントップは必須ですね・・・
なんだか無性に竿いじり(表現が卑猥w)がしたくなってきました(笑)
Posted by ちんねん・DX
at 2012年02月18日 09:17

ジョイント部分の処理が上手で美しい仕上がりですね(*^^*)
出来合いの竿と違ってカスタムしたモノは愛着がわきますよね♪
そしてマルキュー印がお好きですねぇ(笑)
出来合いの竿と違ってカスタムしたモノは愛着がわきますよね♪
そしてマルキュー印がお好きですねぇ(笑)
Posted by IBU
at 2012年02月18日 09:52

ご無沙汰しています。
私は相変わらず月一位で貸し船エギングと二週に一回程のDTLのマゾ鱒?の釣りで息をついています。
また記事読ませていただきますね〜(^ー^)ノ 楽しみ〜♪
私は相変わらず月一位で貸し船エギングと二週に一回程のDTLのマゾ鱒?の釣りで息をついています。
また記事読ませていただきますね〜(^ー^)ノ 楽しみ〜♪
Posted by 田中正彦 at 2012年02月18日 13:20
>mosqcatさん、こんばんは。
使いやすくしちゃいました。
mosqcatさんも好きなんですね~~。
個性的でカッコいいですよね~~!
使いやすくしちゃいました。
mosqcatさんも好きなんですね~~。
個性的でカッコいいですよね~~!
Posted by mag
at 2012年02月18日 23:13

>ちんねん・DXさん、お久しぶりです!
おっ、DXになってる(笑
未だに使ってくれてますか!
有難うございます!!
オーシャントップがここまで使えるとは思ってませんでしたよ!
おっ、DXになってる(笑
未だに使ってくれてますか!
有難うございます!!
オーシャントップがここまで使えるとは思ってませんでしたよ!
Posted by mag
at 2012年02月18日 23:15

>IBUさん、こんばんは!
予想以上にカッコよくなって帰ってきましたよ!
もう愛着わきまくりです!
予想以上にカッコよくなって帰ってきましたよ!
もう愛着わきまくりです!
Posted by mag
at 2012年02月18日 23:16

>田中正彦、さんこんばんは!
お~~楽しんでますね!
エギングとかやってみたいっすよ~~!
いろんな釣りがやってみたいす!
また宜しくお願いいたします~~~!
お~~楽しんでますね!
エギングとかやってみたいっすよ~~!
いろんな釣りがやってみたいす!
また宜しくお願いいたします~~~!
Posted by mag
at 2012年02月18日 23:18
