こんばんは、magです。
今日も用事がありお出かけ。
その後、ちょいと自粛中の中古ショップに行ってしまいました・・・。
もう無駄遣いしすぎなんで見るだけだったはずが・・・
またもびびび~~~な物が・・・(汗)
私の大好きなこのロッド・・・。
また発見しちゃった~~~。う~~~~~~(汗)
SHIMANO SpeedMaster FIGHTIN'ROD SM-1602
しかもバリピカ状態ではないですか~~~!
もう程度良すぎなんで問答無用でゲットしちゃいましたよ!
これで直感ブランク物は4本目。
こんなに買ってどうするのでしょうか・・・(汗)
このロッド今まで持っていたものよりさらに固い。
ちょっと使いにく過ぎる気がするけど・・・
・・・・・カッコいいので、っま、イ~イか~~~(笑)
このロッドはスコーピオンシリーズ前のスピードマスターって奴。
スコーピオンも初期の物は直感ブランクを採用していたんですよね~。
やっぱこのロッドのデザインはたまりまへんな~~~。
特にこの黒のブランクがカッコいいね!
そして今回初めて気づいたのですが、一番手前のバット部分についているガイドからブランクのカーボンの色、柄が違う。
どうもココから繋いでいるのでしょうかね…。
ココからぶった切ってスローなブランク継ぎ足したいな・・・
やはりトップルアーを扱うにはスローのほうがいいね!
シャキっとしたスロー竿にしてもっと気持ち良く使いたいのよね。
どこかでやってくれるところないかな~~。
知っている方アドバイスを下さいませ~~!
あとはいつものようにマルキューステッカー貼ろうかね~~~ってもう無いじゃん!
仕方ない、来年のフィッシングショーでゲットだな・・・(笑)
にほんブログ村
もうね、カッコいいルアーやらタックルやら使って遊んでいる人が集っておりますよ!
「ブログ村」トップウォーターカテゴリーに遊びに行こうぜ!
ポチっと宜しくね!
では、また