PLANO 1412(改)その後!!!!!
こんばんは、magです。
今日も病院に行ったのですが休館日だったの忘れてました・・・。
随分とボケ~っト油断した日々を送っております・・・(汗)
出社する日が決まったのでしっかりせねば・・・。
さてさて今日はこんなネタでも・・・。
こんなワッペンくっ付けて~~。
PLANO 1412 + tanahasi CUSTOM STAND
以前紹介したのはここまででしたがそのほかにも地味~にいじってます。
まずはグリップ部分・・・。
側面にカスタムスタンド付けた事により、BOXの重心が変わってしまいました。
ロッドを刺して持ち上げると傾いちゃって最悪なんですよ~。
新しくグリップを付けるのも面倒なので、既存のグリップに微妙な工夫を・・・。
ワッペンが付いていないのは気にしないでね(笑)
黄色いラインが元のグリップの位置。
赤色のラインが調整したグリップの位置。
このグリップは写真の位置までしか動かないようにしました。
コレでバランスが取れました。
コレはどうやったかって言うと・・・。
グリップの外側から見た写真。
グリップの内側から見た写真。
グリップを一回外して、穴を開けボルトをねじ込みました。
内側に引っかかる部分があったのでやってみました。
中身は仕切りをつけてみました・・・。
ちっこいBOXが3個入るようにしました。
仕切り板はアルミ板で作ってみました。
固定方法はホームセンターに売っているスポンジゴム(5mm厚)をアルミ板を挟み込むように両面で貼り付けました。
だから取り外しも出来ますよ。
何ヶ所かレールを作ったら便利かも・・・。
スポンジゴムは適度に薄いほうが良いと思います。BOXが横に入らなくなりますからね・・・。
ルアーをフックカバーをつけて直に入れると沢山入るね~。
これフロッグのBOXにギチギチに突っ込んでいたルアーです。
沢山入りますね~。
こいつは、職場復帰の前にこっそり行くか・・・(笑)
今日のエンディングは・・・。
Blind Melon
ブラインド・メロン大好きでしたね~。
コレはファーストアルバムからの1曲。
ヴォーカルのシャノン・フーンはブラインド・メロンがデビューした時、ガンズのアクセルが押していた有望な人物だったのですが、コカインで死んじゃいました・・・。
残念・・・(涙)
独特な声の持ち主でしたね~。
では、また
関連記事