管釣フラッ~シュ!!!!!!
こんばんは、magです。
今日は先日購入した管釣アイテムがあるんですよ~。
そいつを紹介してみましょう。
まずはコレ・・・
ストロボライトSL-200
コレはグローカラーのルアーを光らせる為のストロボライトです。
今まではマグライトや携帯のライトで細々と光らせていましたが、他のブロガーさんのUVライトブームを私の物欲レーダーが敏感に察知し、購入しに行ったのですがなんとなくコッチにしてみました・・・。
コイツはストロボなので1秒ぐらいエネルギーチャ~ジ!その後フラッシュ一発ダ~ッて感じです。
でも一撃でバッチリ蓄光されるので楽です。
コレが一撃後のアトミック・・・。
ビカビカですよ・・・・
こいつは今年活躍間違いなしですね~
そしてお次はコレね・・・
DECOY / ROUND SNAP (size 0)
今まではスナップはウォーターランドを使ってきましたが、バベルを使うことにしてからコイツに変えています。
それはこんな理由から・・・
左:ウォーターランド
右:デコイ
ご覧のようにデコイの方がアールが大きいのです。
私はバベルのスプリットリングを外してスナップにフック・スプーンを共ばさみしてフロントフックにしています。
その際ウォーターランドだとアールの中にフック・スプーンが納まらずフックの座りが悪く感じるのでデコイにかえました。
どうもリングの方が動きが良いらしいのですがプラグも使う私の釣りスタイルからどうしてもコッチを選択しています。
でもバベル付属のリングとデコイスナップのアールの大きさは殆ど同じです。もしかしたら動きがよくなるかも・・・。
あとオケツのリングは付けていた方が良いですかね?この辺はこれから見極めて行こうと思います。
ついでに以前
王禅寺のレギュ変更の記事を書きましたがキワドイ奴の体重測定をしてみました。
こんな感じで測定しました・・・。
ラッキ~!ジャンパーは大丈夫でしたよ・・・(汗)
ちなみにレギュでは7g以下がOKです。
以前の記事で
Eight_Worksさんが「とりあえず上限5g前後を目安」とおっしゃっていたので私もパクらせていただき5gをマックスに計量しました。
セーフだった1軍ルアー達・・・。
ZEALのチマチマは大体大丈夫でした。
残念ながらチマチマアライ君はアウト!ウ~・・・悲しい・・・
ま~これだけあれば十分ですね・・・
おっと!誰もがすっかり忘れていた
新コーナー!
「mag的懐かしSONG列伝!!!」
第3回目は誰もが知るプログレ界のこのお方達・・・
QUEEN
「ボヘミアン・ラプソディ」・・・名曲じゃ~~!
とにかく説明無用の天才バンド。名曲ばかりですよね~
しかしいつ見ても恐ろしいクリップ・・・(汗)
そして当時のフレディーのこの髪型は・・・(汗)
お釜ちゃん全開ですよ・・・(汗)
PUSH!PUSH!
では、また
関連記事